おはようございます。
日曜日。
ラジオの石井さんの日ですね!(≧∇≦)
◆ JAL presents FLYING HEART
FM YOKOHAMA
毎日曜日 12:00~
今日のゲストは、フォトジャーナリストの広川隆一さん。
GROUND ANGELの寄付先でもある、福島原発事故被災児童のための保養センター【沖縄・球美の里】を主宰されている方ですね。
↓↓↓↓
昨年の今頃にも同番組へ出演なさった広川さん。
昨年の放送日には、私の記憶では石井さんのコンサートがありました。
コンサートへ出掛ける準備をしながら、ラジオを聴いた記憶があります。
球美の里を始めたばかりの頃、石井さんがこの施設に多額の寄付してくれ、それが知られた事で世間が「これは本気だ」という目で見てくれる様になった。
その日の放送では、広川さんがそんな事を仰っていたのが印象的でした。
GROUND ANGELのチケット代の一部、グッズ収益の一部が、球美の里へ寄付されているのですよね。
TATUYA ISHII CONCEPTUAL CONCERT 2015
GROUND ANGEL ~EMPATHY~
・2015年12月9日(水)
大阪・森ノ宮ピロティホール
開演:18:30
・2015年12月19日(土)
東京・日比谷公会堂
開演:16:30
昨夜、久しぶりに石井さんのFacebookが更新されましたね。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
デザイン専門誌のインタビューを受けられたのですね。
「ku:kan Branding & Communication vol.4」
2016年1月29日発行予定
巻頭インタビューみたいで。
Facebookに上げられた様な、素敵なお写真付きの記事かしら。
楽しみです。(≧∇≦)
そして、12月中旬から開催される【LIGHTING OBJET 2015】では、今年もチャリティーオークションへ出品なさるのですね、石井さん。
こちらは、昨年の【LIGHTING OBJET 2014】でのチャリティーオークション出品作品群。
↓↓↓↓
沢山のアーティストさんの作品が展示されていました。
一番手前の左側、ハートマークが描かれているのが、石井さんの作品で。
私も会場で入札したのですが、落札は出来ませんでした。(^_^;)
どなたが落札されたのかしら。
今年もチャレンジしてみます。( •̀ω•́ )و
沢山の方がチャリティーへ入札されますように。
【LIGHTING OBJET 2015】
東京ビルTOKIAガレリア(西側貫通通路)、東京国際フォーラム 他
会期:12月17日(木)~12月27日(日)
点灯式:12月17日(木)
点灯時間:17:00~
東京ビルTOKIAガレリア(西側貫通通路)、東京国際フォーラム 他
会期:12月17日(木)~12月27日(日)
点灯式:12月17日(木)
点灯時間:17:00~
↑↑↑↑
点灯式、今年も石井さんがご参加ですね。
この点灯式にまつわり、最近、私は自分の頭が本気で心配になる出来事が……。
点灯式開催が決まった10月中旬、ファンクラブでは式の観覧者を募っていました。
ファンクラブ会員向けに、観覧整理券を入手する為の整理番号を抽選で配付して下さるのです。
でも、点灯式は木曜日。
開催時間も早めなので、集合時間も早め。
私は仕事があるので無理だな……と思いまして。
点灯式の前の週、12/9(水)に【GROUND ANGEL in 大阪】があり、遠征の為に仕事は休みを取りますので、2週続けては……気が引けます。(^_^;)
もし、点灯式の後に昨年同様に石井さんのトークショー開催が決まれば、その時間であれば職場から駆けつけても間に合うはず。
昨年は整理券が無くても、後ろの方で観覧出来たと聞きましたので。
そんな訳で、点灯式観覧のエントリーはしなかったのです。
石井組の友人知人にも、エントリーしなかったので私は不参加だと伝えてありました。
ところが……。
27日の夜。
あなたは【LIGHTING OBJET 2015】点灯式&トークショーの観覧に当選しましたよ~❤️
というようなメールが、ファンクラブより届きまして。
???( ̄▽ ̄;)???
まず思ったのは、
他の会員さんへ送るハズの当選メールを、間違えて私宛に送信してしまわれたのかしら……スタッフさん、忙しすぎてパニック???
大丈夫なの!?
という事。( ̄▽ ̄;)
次に思ったのは、
参加出来ずに一人寂しく過ごすかもしれない私の神経を逆なでしてくれたわねっ!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
という、イライラ。(ー ー;)
まぁ、どちらにしても、スタッフさんへ連絡しないとね……。
今のところ、私には点灯式へ参加出来る予定は無いので、この整理番号を無駄にしてはいけない。
多分、抽選に漏れて悲しんでいる方もいらっしゃるでしょうし。
この整理番号の本来の当選者へメールし直して頂かなくては。。。
そう思いながら、届いたメールをジックリ読み返しておりました。
ん?(・・?)?
届いたメールの文末に、エントリーの際に送ったと思われる、メールの本文が貼り付いています。
この観覧募集は、メールでのエントリーだったのですね。
そこにあるのは、私のフルネーム。
会員番号も、私の会員番号。
そして、エントリー時のメルアドとして記載されているのは、私のiPhoneのメルアド。
Σ(゚д゚lll)
なんてことでしょう。
個人情報が……と、かなり心配になりまして。(ー ー;)
そのエントリーメールが送信されたという時間も記載されていましたので、念のため、自分のメール送信履歴を確認してみました。
・
・
・
( ゚д゚)
履歴が。。。
送信履歴が。。。ある。
私、自分でエントリーしたみたいです。
10/17の夜に、確かに送信履歴がありました。
スタッフさん、疑って申し訳ありませんでした!<(_ _*)>
濡れ衣もよいところです、本当。(ー ー;)
でも、全く記憶に無い。(ー ー;)
記憶のカケラも、無い。
そもそも、点灯式への参加は時間的に無理だという前提でおりましたので。
大丈夫なのかなぁ……私の頭。
本気で心配。
現在、42歳。
ここまでの物忘れは、早過ぎる気がするわ。
以前に視たNHKさんの特集を思い出しました。
若年性の痴呆は薬で進行を抑えられる、と。
次に今回みたいな事があれば、病院で診て頂こうと思います。(ー ー;)
今回は、武道館公演を控えた時期だったので、自分の精神状態が普通でなかったせいかもしれませんし。。。
少し、様子をみます。
あ、点灯式は、せっかく当選した整理番号を無駄にしない為にも、週明けに職場へ早退申請をして、何とか参加したいと思いま~す。( ̄▽ ̄)
↑↑↑↑
なんだかんだ言って、生活の基準は石井さん❤️
ところで、私の整理番号、200番に近いです。
いったい、何人で観覧するのかしら。
あのスペースに、そんなに入れるのね。(^_^;)
石井さんのお顔、ちゃんと見えるのかしら……ちょっと心配。
そういえば、昨日は2月のオーケストラコンサートのFC先行予約の発券開始日でしたね。
エントリーなさった皆さま、発券されましたか?
私は、21時頃に自宅近くのロッピーへ行って参りました。
久々に、後方の端寄りの席。
双眼鏡が必要。(ー ー;)
オーケストラコンサート、初体験なのにぃ!
2月は誕生月なのにぃ!
神様の意地悪。。。(T_T)
悲しみに打ちひしがれまして、そのまま、近所のコメダ珈琲へ。
夜遅い時間でしたが、たっぷりカフェオレと、ミニシロノワールをやけ食いしました。
↓↓↓↓
美味しく頂きました。
(´~`)モグモグ
シロノワールの甘さに癒されながら、千葉にお住まいの石井組の方とSNSでやり取りしながら、考えました。
私、ARROWS HEADでは、プラチナ席こそ落選しましたが、他の会場では全てゴールド席を頂きました。
しかも、その中には一桁台のセンターブロックも含まれていました。
来月のGROUND ANGELも、私的にはとても良席を頂きました。
でも、昨年は2階席も何度かありました。
1階でも、真ん中より後方の席が巡ってきたことも。
全てはロッピーによる抽選で決まると言われている座席。いろいろな席が、満遍なく巡ってくるのでしょうね。
来春のオーケストラコンサートは、全部で3回。
他の2公演に期待したいと思います。( •̀ω•́ )و
チケットの引取りは、12月1日23時まで。
まだの方は、お忘れなく~。
一般発売開始は12月5日ですが、既にチケットぴあさんやイープラスさんでは先行抽選の予約受付が始まっているみたいですね。
さて、25分後には、ラジオの石井さん❤️
皆さま、よい一日を。(^ー^)ノ
石井さ~ん!
各種パーティーに引っ張りだこの様で、私は寂しいけれど誇らしい、そんな複雑な気持ちでおります。
睡眠と食事をしっかりおとりになって、くれぐれもご自愛くださいね。
今日も石井さんが大好きです。(//∇//)~❤