Quantcast
Channel: まいのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

6/1(土)【MESSAGE Ⅱ】愛知(千秋楽)公演

$
0
0

おはようございます。
月曜日。

我が家のある東京東部では夜半から雨が降っています✨☔️
今、結構激しめに降っています。
まだ梅雨入りはしていないと思いますが、そろそろそういう時期ですよね。


さて、今日はマダムミーナの新作の放送がありますね✨👗
↓↓↓↓


◆ 6月10日(月)・テレビ

ショップチャンネル

16:00〜17:00

【マダムミーナおしゃれカジュアル 夏の新作スイートサマーモノトーン】

ゲスト:石井美奈子さん

↑↑↑↑

放送が16:00からの生放送なので、その時間は仕事や学校があってリアルタイムでは観られない方が多いのではないでしょうかね。

私も無理💧( ;∀;)


マダムミーナの場合、放送が始まってしまうとあっという間に売り切れてしまうので、仕事や学校が終わってからアーカイブ映像を観て購入しようと思っていると買い逃してしまいます。

放送が始まる前に、今朝の通勤通学移動中やお昼休みに番組WEBサイトで購入を済ませておいた方が安全。

私は既に注文を済ませまして、第一弾が昨夜届きました❤️
↓↓↓↓





さて。
少し日数が経ってしまいましたが、先々週の土曜日は、石井竜也さんを追いかけて、名古屋へ行って参りました。
↓↓↓↓

◆ 6月1日(土)・ライブ

【TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR AD 2024『MESSAGEⅡ』】愛知公演(千秋楽)

会場:日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール

開演:17:00

終演:19:23

途中休憩時間:なし

出演(敬称略):光田健一、土井孝幸、長谷川友二、新村泰文、吉田治、ゆうき、鈴木敦史 

 

コンサート当日は名古屋に泊まる予定でホテルの予約をしてありましたが、翌日に予定が入りまして。
日帰り遠征を敢行。(๑•̀ㅂ•́)و✨

14時過ぎに名古屋駅に到着✨🚅
この日の会場の最寄駅は、名古屋駅から電車で2駅の金山駅。
開場時間前の16時頃に会場に到着。

↓↓↓↓

↑↑↑↑

イットマンくんも張り切っております。


ビレッジホールは日本特殊陶業市民会館の中にあり。

↓↓↓↓

↑↑↑↑

終了時間が未定になっているのが嬉しい❤️


稀に見る貼り紙の多さ。( ̄▽ ̄)

↓↓↓↓


私が石井竜也さんのファンになってすぐに仲良くなってくれたファン仲間で、年に1〜2度、名古屋での石井さんのコンサートでしか会えない名古屋在住のお二人に開演前に会えて嬉しい❤️

↓↓↓↓


会場入口付近に居ましたら、ファンの方からイラストを頂きました✨🎨

↓↓↓↓

↑↑↑↑

よくX(旧Twitter)で石井さんのイラストを公開されているあの方✨🎨

石井さん、愛されていますね〜❤️


せっかくなので、作者さんに作品を持って頂いて撮影させて頂きました。

↓↓↓↓

↑↑↑↑

次回作も楽しみにしています✨🎨


以前、ファン仲間の方から頂いた石井竜也さんを描かれたキーホルダーを持参しまして、記念撮影✨📷

↓↓↓↓

↑↑↑↑

石井竜也さんのファンには、絵のセンスの良い方が多くて。

しかも、石井さんへの愛が深い❤️



入場してみると、ツアーポスターが沢山貼られているロビー。

↓↓↓↓


これでもかという程の枚数が貼られていました❤️(・∀・)

↓↓↓↓



ツアー最終公演での私の席は赤丸のエリア。

↓↓↓↓

↑↑↑↑

このツアー、私は7公演に参加しましたが、全て上手寄りの席で。

この日も上手側の席。
この会場も、最前列の席には黒い布が掛けられていて、2列目が実質的には1列目でした。


 

コンサートの冒頭はステージ天井から降ろされたスクリーンに映像と文字が写され、ナレーションと声優さんによるドラマが展開され。

2187年の地球がドラマの舞台。


月での大規模な核実験を繰り返した結果、月が120メートルも地球から離れてしまったという、今から約150年後の未来。

月によって保たれていた地球の重力その他に大きな変化が起き、地球上の動物の9割だったか8割だったかは絶滅し、人間も肉体的にも精神的にもまともではいられなくなっていて。


ドラマは、34回目の世界大戦を戦っている2人の兵士の会話からなり。

兵士とは言っても、A.Iの判断どおりに行動するだけで。

2人が手にしているビーム銃も、A.Iに制御されていて、兵士が勝手に発射できない仕組みになっている状態。


そんな2人のやり取りが映像付きで流される合間合間にスクリーンが上がって石井さんが歌われるというのが、コンサートの前半の流れで。

合間合間に歌われた曲群は、こんな感じだったかと。

↓↓↓↓


天地の乱舞

翼を持つ心(新曲)

ひざしのいろ

闇深き世を渡れ(新曲)

INVISIBLE

涙が枯れるまで(新曲)

風がささやく

生きてんの?

幸せの形(新曲)

奇跡の微笑み(新曲)

与えられた者たち(新曲)

無人裁判 feat. MICRO(新曲)

時は戻らない

Do you love me?(新曲)

生きていればこそ(新曲)


〜 encore 〜

SONG OF LIGHT(新曲)


BROKEN DESERT(instrumental)

THE WING OF DREAMS



半分以上の曲が、ツアー千秋楽公演前の公演では未発売だったアルバム【LOST MESSAGE 〜CHAOS〜】からの新曲ですが、ツアー初日の埼玉公演からあまり抵抗なく聴けたツアーでした。

【LOST MESSAGE 〜CHAOS〜】は良い曲が揃っていますよね〜✨

↓↓↓↓


新曲以外の曲では『天地の乱舞』と『THE WING OF DREAMS』以外は、前作の【LOST MESSAGE】アルバムに収録されている曲群でした。
↓↓↓↓


メンバー紹介も、A.Iコンピュータ役の声優さんの声による録音で。

担当楽器名、演奏者名が紹介され、それぞれの楽器の演奏音が続く感じで。

ツアー途中でトランペットが小林太さんから鈴木敦史さんに代わりましたが、メンバー紹介もちゃんとフッシーバージョンと鈴木さんバージョンが用意されていました。

声優さんによるメンバー紹介の間、ステージ上で手持ち無沙汰な石井さんは、ジェスチャーでメンバー紹介。

各楽器をエア演奏してみせたり。


石井さんの事もちゃんと紹介してくれる、A.I音声。

「ボーカルは、世界的歌唱力と歌詞の間違いで有名な、私はA.I、彼は踊るT.I、石井竜也」という様なディスり紹介を受ける石井さん。

私、初日からずっと「彼は踊るP.I」と聴こえていて、P.Iとは何なのかをネットで調べて首を傾げていたのですが、千秋楽公演でのメンバー紹介でようやく「もしかして、T.I⁉️」と気がついたのでした。( ̄▽ ̄)

石井さんのイニシャルですよね❓

それとも、やはり「P.I」で他の意味が❓


A.I音声による全メンバー紹介が終わったところで、数秒間の間を置いて、A.Iさんが


✨🌕✨ム〜〜〜ンディザスタ〜ズ✨🌕✨


と、メンバーさんの総称を唱えるのですが、この数秒間の間に回転してみたり膝まづいてみたりして時間を稼ぎ、最終的に客席に背中を向けメンバーさんの方を向いて両腕を広げ、A.Iさんの声に合わせてムーンディザスターズの紹介をなさる石井さんが、毎公演可愛らしかったです❤️



最近の石井さんの関心事は、、、熊🐻

熊被害に悩む村民&村長と、猟友会の皆さんのやり取りを、石井さんがお一人で演じていらっしゃる。

お金を払って猟友会の皆さんに村へ来て頂いたものの、肝心の熊が現れない🐻

猟友会の皆さんは村で暇を持て余してしまい、待機場で昼間からワンカップを飲んでいるという設定で。( ̄▽ ̄;)

自分達がお金を払って来てもらっているのに、昼間からワンカップ飲んでいてけしからん💢と村長&村民が待機場に押しかけて来て。

ワンカップの中身は酒ではなく水だと言い張る、猟師。( ̄▽ ̄;)

熊が出てこないのは自分達のせいではないし、と。

こんな命懸けの仕事なのに、いくらお金を払ってもらっても、熊保険なんて無いのだから、と。

終いには、そんな文句を言われるのならもう帰ると言い出す、猟師。

慌ててそれを止める村長。

石井竜也さんによるそんな一人芝居を毎公演観たのですが、アレは何を言いたいのか。

千秋楽を終えても、未だに解りません。( ̄▽ ̄)



最近、4メートルの距離でカラスと見つめ合ったと仰る石井竜也さん。

ご自宅のベランダの欄干にカラスがとまっていたそうで。

あいつら目が横についているから、こっちを見る時はこうやって見るんだ、とカラスの様に首を傾げてみせる石井さん。( ̄▽ ̄)

何か悩んでいるらしく下向いて落ち込んでいた、と落ち込むカラスの真似までなさる、国民的スター・石井竜也さんは素敵でした❤️



男は嘘をつくのが下手、というお話も。

嘘をついていると目が泳ぐのだそうで。(・∀・)

某お宅での夫婦のやり取りの、石井竜也さんによる一人芝居が始まりました。

上着のポケットにマッチが入っていたと、夫に詰め寄る妻。

(今どき)マッチ⁉️と観客席がザワつきました。( ̄▽ ̄;)

私もつい「マッチ⁉️」と口の中で言ってしまいました。

マッチには黒字に金の文字で✨✨と書かれているそうで、ちゃんと開催地ネタを入れてくるところが、流石、石井さんです。(名古屋の繁華街の地名が栄)

そのお店には会社の人に連れて行かれたから仕方なく行ったと、目を泳がせながら言い訳する夫。


そして後日。

今度は、クリーニングに出そうとしたこのワイシャツの襟元についているこの紅い色は何だと問い詰められる、夫。

部長の送迎会の飾り付けでペンキを使ったから、赤いペンキがついちゃったかなぁ〜、と目を泳がせる夫。

ペンキはこんな皺皺につかないでしょ、と言う妻。

これ、口紅でしょ💄どうして口紅が襟元につくのよ💋と問い詰める妻。

あのマッチのお店・✨栄✨で付けられたキスマークでしょ💢と全てお見通しな妻。

自分で洗ってよ❗️私のリムーバーとか貸さないからね‼️と、やけに現実味のある夫婦喧嘩を一人芝居で演じられた、国民的スター・石井竜也さんでした。(¬_¬)



この日はHOME MADE 家族のMICROさんがゲスト出演され。

↓↓↓↓

↑↑↑↑

新曲『無人裁判』を一緒に歌われました。


MICROさんは、この日の開催地・愛知県のご出身だというお話になり。

愛を知ると書いて愛知県ですから、と仰るMICROさん。

他に愛という字が入る県なんて、、、(思考中)、、、愛媛県とかねぇ?と、愛知県民を前に何故か「愛媛県」を2回も強調して仰って、話の収拾がつかなくなる石井さんでした。(。-∀-)


名古屋ではなく、刈谷市のご出身だと仰るMICROさん。

刈谷を「かりや⤵︎」と発音された石井さん、MICROさんに「かりや⤴︎」ですと訂正入れられていました。(・∀・)


歌われる前に、民事裁判は経験があるという様な話をMICROさんへなさった石井さん。

MICROさんにも裁判の経験はあるのか尋ねる石井さん。( ̄▽ ̄;)

MICROさんは戸惑い、経験あったとしてもここでは言いたくないですねぇ〜、と。( ̄▽ ̄)ゴモットモ


石井さんが仰るには、裁判官という、人が人を裁くシステムは、果たしていかがなものなのか、と。

人ではなく、熊とか金魚とか鰻で決めれば良いのではないかと言い出す石井さん。(・・?)???

金魚が水槽の右半分に泳いで行ったら有罪、みたいな、と。( ̄▽ ̄;)

金魚が決めたのだから仕方ないらしいです。


MICROさん、ご自身のご出演時間まではコンサートの様子を楽屋で聴いていらしたそうで。

客席のセンターブロック5列目辺りを指して、お爺さんが見えるとか言い出され。

実は、MICROさんご登場前、コンサート最初のMCで石井さんが客席に「幽霊は居ると思う人〜」と訊かれました。

石井さんが仰るには、客席の空席にはちゃんと幽霊が座っているそうで。( ̄▽ ̄;)

そこに4席空席がある、と石井さんに言われて見てみると、センターブロックの5列目辺りに4席連続の空席があるではありませんか。

お爺さんが3人とお婆さんが1人、座っていらっしゃるのが石井さんには見えるそうで✨👻👻👻👻✨

そのお話を楽屋で聴いていらしたMICROさん、ステージに出て来られて、その空席に確かにお爺さん達が座っているのを確認された様でした💧(。-∀-)ヤメテー


MICROさんへは、また次のアルバムでも手伝って欲しいという様な話をされた石井さん。

MICROさん、快諾されていました✨



この日は、なんと、4曲もステージの上手端&下手端へ移動して歌われた石井さん。

このツアーで私が参加できた7公演中、最多記録✨

どの曲だったか4曲全ては覚えていないのですが、『幸せの形』と『時は戻らない』は確か。

CDで言うと、『時は戻らない』は曲の開始から16秒部分、『幸せの形』は曲の開始から28秒部分と2分10秒部分で、客席から黄色い歓声が上がりまして❤️( ̄∀ ̄)

特に『幸せの形』での歓声が悲鳴の様に甲高くて❤️

演奏が始まると、ステージ中央のお立ち台から上手側端までゆっくりと移動される石井さん。

客席を見るというよりはステージセットの牛をご覧になりながらの、移動。

上手側端に到着しても、牛を見たり演奏陣の方を見たりで客席にお顔を向けない石井さん。

そして演奏開始から28秒の時点で曲に合わせて勢いよく客席を振り返り歌い出される石井さん。

その瞬間、悩殺された上手側の客席から上がる、キャーキャーキャー❣️な黄色い歓声。( ̄∀ ̄)

上手側でキャーキャー言われた後は、下手側へゆっくりと移動される石井さん。

上手側同様に、牛の台座を撫でたり演奏陣を眺めたりした後、演奏開始から2分10秒で突然勢いよくガバッと客席を振り返って歌い出され。

今度は下手側の観客が悩殺されて黄色い歓声❤️( ̄∀ ̄)

あまりにもキャーキャーキャーキャー歓声が凄くて、歌いながら吹き出してしまった石井さんでした。

そんな石井さんを見て、また観客席が盛り上がるという。

そんな石井さんの仕草と客席の反応が、私の中の✨THE 石井竜也✨のイメージそのもので。

あぁ、、、石井さんのソロコンサートってこうだったよね。。。と思い出したのでした。

ここ数年間、客席のこういう反応を見ていなかった事にも気づき、愕然。

そうか、、、この数年間、コンサートのステージ上の石井さんが客席に遊びを仕掛けるお姿を目にしていなかった気がする。

だから、客席からも反応が無かったのよね。

私が石井さんのファンになった当初は、ステージ上の石井さんが客席をいたぶったり遊びを仕掛けて、客席もそれが嬉しくてキャーキャー騒いでいた気がします。

どうしてこの数年間それが無かったのかしら。

そういうステージに慣れてしまって、歓声が上がらないコンサートに疑問を持たなくなってしまっていました。

私、観客にキャーキャーキャーキャー言われてその歓声が凄すぎて吹き出してしまう石井竜也さんをもっともっと観たいです。

ステージの上からファンに夢を見せている石井竜也さんが観たい。

毎回のコンサート、毎回のイベントで、観客にキャーキャーキャーキャー騒がれている石井竜也さんを観たい。



この日は、本編が終わってステージから退がられる時と、アンコール曲『SONG OF LIGHT』を終えてステージから退がられる時、そして最後の曲『THE WING OF DREAMS』を終えてメンバーの皆さまと観客席に向けて三方礼を終えステージから退がられる時の3回とも、観客席へ投げキッスを残していかれた石井さん。

3回とも、フワフワッとした柔らかな投げキッスで。チュッ(⊃´ ³ `)⊃~~~❤︎

その度に黄色い歓声が上がった観客席でした❤️



最後にニューアルバム【LOST MESSAGE 〜CHAOS〜】についても話されていました。

石井さんは、アルバムを作られる際には毎回、曲順に拘っていらっしゃるそうで。

自分の拘りなので、皆さんが聴く時には好きなように聴いてもらって構わないけれど、一回くらいは収録されている曲順で聴いて欲しい。

そう仰っていました。



あ、そうそう。

この日は千秋楽公演。

石井さんがアンコールでステージへ出てこられた後だった様に記憶していますが、スタッフさんがステージに乱入。( ̄▽ ̄)

石井さんが後ろで頑張っているスタッフにも大きな拍手を、と観客席へ拍手を求めた直後でしたでしょうか、〝スタッフ代表〟と書かれたタスキを斜めがけしてのご登場でした。

私の席から見た感じでは、お若い男性スタッフさんでした。

昨秋の【DEEPER DEEPER】ツアーの時の様な大暴れは無く、石井さんを驚かせた後は大人しくステージ袖へ戻って行かれました。

昨秋の【DEEPER DEEPER】ツアーの時のスタッフさん乱入事件は、本当、収拾がつかなくなりましたものね。( ̄▽ ̄;)💦

今回は穏やかに終われて良かったです💦




千秋楽の会場でお会いした皆さまを撮らせて頂きました✨📷

↓↓↓↓








新旧のペンライトが綺麗でした✨

↓↓↓↓



スタァさん、今回もお衣装を手作りされていました✨

↓↓↓↓

↑↑↑↑

ペンライトを咥えて下さった、スタァさん❤️( ̄▽ ̄)


格好良いポーズもリクエストしてみました。

↓↓↓↓




撮影させて頂いた皆さま、ありがとうございました❤️

御礼に、遠隔キッスを✨💋( *˘ ³˘)チュッ



この日は終演後はホテルでノンビリ、、、、出来るわけではなく、東京へ帰らなければいけない、今回の名古屋遠征💧(。-∀-)

あまり時間的余裕はなかったのですが、会場最寄駅直結のショッピングモールの中に、この2日前に石井さんがトークイベントを開催されたCDショップが入っていると聞きまして、立ち寄ってみる事に。


道に迷いながら新幹線の時間を気にして焦り焦りたどり着いたCDショップは、想像していたよりもかなり小規模な店舗に見えました。

お店の入口を入ってすぐの場所に、石井竜也さんコーナーが設けられていました✨(*゚▽゚*)

↓↓↓↓


パァパだ❣️と興奮気味のイットマンくん。

↓↓↓↓


↑↑↑↑

パァパのお写真に寄って行くイットマンくんを無理矢理バッグに入れて、直ぐに名古屋駅へ移動。

予約してあった新幹線になんとか間に合いました〜。ε-(´∀`*)ホッ



千秋楽公演の入場時に頂いたフライヤーの束を新幹線車内で開けてみると、石井竜也さんの今年の秋ツアー【STONE ROCK'S GIG】のフライヤーが入っているではありませんか❗️Σ( ˙꒳​˙ )

↓↓↓↓

↑↑↑↑

9月下旬からスタートするツアーなのに、もうフライヤーが出来上がっているのですね〜。

それにしても、、、これ、スカル💀ですよね?( ; ´꒳` ;):コワイナァ


裏面も怖い💧( ;∀;)

↓↓↓↓

↑↑↑↑

こういうイメージのコンサートなのでしょうかねぇ。。。

私、ついて行けるかしら💦

正直、かなり心配💦




以上、【MESSAGEⅡ】ツアー・千秋楽公演への参加日記でした。



明日の【うたコン】ご出演など、新たなご出演情報を含めた最新の【石井竜也さん追いかけ回しスケジュール for まいself❤️(*´∇`*)】は、こちら。
↓↓↓↓



では、また。
穏やかな一週間になりますように✨( ´ ▽ ` )ノ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>