こんばんは。
日付けが変わって、月曜日。
石井竜也さんがDJを務められる昨日のラジオ【JAL presents FLYING HEART】で、12月1日に配信がスタートした米米CLUBの新曲『WHO?』がオンエアされましたね🎶
『WHO?』はAppleミュージックで聴いておりますが、【大芸術祭】ツアーで何度も聴いた曲なので、曲を聴くだけであのステージが脳裏に蘇ります✨🎨
↓↓↓↓
↑↑↑↑
【大芸術祭】ツアーのステージでは、公演後半に白のお衣装で歌われていました✨🎙
振付けが気持ち良い&面白い曲なので、ミュージック・ビデオで観たいですね〜。
米米CLUBの公式YouTubeチャンネルで公開されないかしら❤️(人´∀`*)オネガ~イ
↓↓↓↓
週末、東京は割と暖かく。
土曜日は、所用があり銀座へ。
帰り道、東京駅のお向かいに建つKITTEビルへ。
毎年、1階の吹き抜けに大きなクリスマスツリーが設置されますが、今年もありました✨🎄
↓↓↓↓
↑↑↑↑
シンプルなツリーと、天井からは雪を想わせる装飾✨❄️
かなりシンプルなツリーですが、素材は和紙の様な。
例年どおり、雪と光の演出プログラムがある様です✨❄️✨
↓↓↓↓
かなり暖かかった、土曜日の東京。
冷たいものが飲みたくなりまして、KITTE1階に入っているサザコーヒーでイットマンくんと苺シェイクを頂きました🍓
↓↓↓↓
苺シェイク、美味しかったよ❤️
by イットマン
日曜日も東京駅界隈に用事がありまして、国際フォーラムの地階を通ったのですが、可愛らしいクリスマスツリーが✨🎄✨
↓↓↓↓
来年の干支が寅だからでしょうか、寅のクリスマスツリー✨🐯
相田みつを美術館の入口の近くです。
師走ですね〜。
そうそう。
週末、やっとこちらを注文しました。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
昨年、茨城県行方市にあります〝らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ〟さんとのコラボ企画『AGRI PROJECT』の一環として販売されました、米米CLUBのお米【米米米 KOME KOME MAI】✨🌾
今年は販売されないのね〜、と諦めておりましたが、なんと、販売されましたね‼️(*゚▽゚*)
今年の【米米米 KOME KOME MAI】は、2kgパック✨🌾
昨年は5kgパックでしたので、一人暮らしの我が家ではなかなか消費に月日を要しました。( ̄▽ ̄)
2kgでしたら、気軽に購入できます。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
今年は、茨城県産新米こしひかり2kgに、ロゴ入り巾着とか、ポストカードとか、古代米とか、オマケも付いてくる様で。
古代米は、石井竜也さんがデザインされた田んぼアートで収穫されたものだとか。
石井竜也さんデザインのロゴマークがプリントされている巾着、可愛いですね✨🌞
お米以外にも、お芋商品をいくつか注文✨🍠
到着が楽しみです❤️(*´∇`*)
さて。
先週水曜日に千秋楽公演を終えた、米米CLUB【大芸術祭】ツアー✨🎨
千秋楽公演の模様が、詳細にレポートされていますね✨👏
↓↓↓↓
↑↑↑↑
自分が観たコンサートを、こうして文字と写真で残して頂けるのは、本当、ありがたい事です✨🤲✨
セットリストも掲載されていて、有難い。
ツアー開始以来私がブログに書いてきたセットリスト、曲順が違う気がしていましたが、やはり結構違いましたね。( ̄▽ ̄)
正しくは、この順番。
↓↓↓↓
君がいるだけで(【大芸術祭】Special ver.)
今夜はフル回転
I・CAN・BE
忘れないよ
WE ARE MUSIC!
芸術家
いただきました(石井さん兄妹)
五穀豊穣飢餓飢饉(マリさん&テキーラさん)
日常の私(美奈子さん)
文化女子(シュークリームシュ)
愛を米て
Eことあるサ
愛夢泥酔野郎(9/19・千葉公演)/俺は河原の諜報部員 〜FBI歌〜(辰次郎さん)(10/10・埼玉公演〜千秋楽公演)
African Fever(BHB)
紅い人(ジェームス小野田さん)
Primitive Love
インサートデザート
WHO?
Special Love
Shake Hip!
〜 encore 〜
ア・ゲ・ハ
私は結局、全17公演中、予定外の15公演へ参加しまして。( ̄▽ ̄;)
参加できなかったのは、11/1(月)へ延期になった福岡公演と、11/4(木)の大阪公演day2。
どちらも、仕事の休みが調整出来ず、涙を飲んでの不参加💧
元々は、11公演だけ参加の予定でしたが、やはり大好きな石井さんに逢いたくて、色々と無理すれば逢いに行ける公演のチケットを探し始めると、ちゃんと神さまがチケットを譲って下さる方を私に遣わして下さるのです✨🤲✨
チケットをお譲り下さった皆さまには、大感謝です❤️(*´▽`人)アリガトウゴザイマ~ス
そんな私が観た15公演に限って言いますと、ツアー初日だけ、少しだけセットリストが違いました。
2公演目からは、千秋楽公演まで同じセトリ。
ツアー初日だけ2曲違った様に記憶していますが、私が曲名を覚えているのは『愛夢泥酔野郎』だけ。
他に、ジェームス小野田さんが歌われた曲が、初日は『紅い人』ではなかった様に記憶していますが、曲名を覚えていません。
と言いますか、多分、ファン歴の短い私の知らない曲だったのだと思います。(・∀・)
【大芸術祭】ツアーは全日程が終わってしまいましたが、今日のブログ記事では時計を少し遡ります✨⏰
先週末の東京公演まで。
東京公演は土日の二日連続での開催でしたので、都民で土日は仕事が休みの私は、もちろん二日間とも参加しました❤️(*´∇`*)
↓↓↓↓
東京公演2日目の公演内容につきましては、カメラが入っていまして、12月26日(日)にWOWOWプラスにてテレビ放送されますので、そちらで観られるのが嬉しいですね✨📺
↓↓↓↓
◆ 12月26日(日)・テレビ
WOWOWプラス(BS252)
19:00〜21:00
【米米CLUB『a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2021 〜大芸術祭〜』】
収録:2021年11月28日@東京ガーデンシアター
このブログ記事では、自分の思い出用に現地で撮影した写真を貼っておきます❤️(*´∇`*)
会場の東京ガーデンシアターが入っている、有明ガーデン。
↓↓↓↓
都民の私ですが、今回、初めて行きました。
東京ビックサイトから徒歩圏内にありました。
私は東京ビックサイトの近くにホテルを取っておりましたので、二日間とも徒歩で参りました。
この施設を構想された方、コンサートの為にここへやって来る人達の心理をよくご存知で。
コンサート前のウキウキワクワクを盛り上げてくれる各種演出が嬉しかったです❤️
この施設の敷地に足を踏み入れた途端に聴こえてきた、石井さんの歌声✨(*゚▽゚*)
屋外スピーカーから、米米CLUBの曲が流れていました。
まずは、聴覚からワクワク❤️
そして、視覚からもワクワク❤️
電光パネルが、米米CLUB尽くし❣️(≧∇≦)
あちらもこちらも、米米CLUB尽くし❣️(≧∇≦)
お天道SUNを入れて撮影したかったのですが、お天道SUNを置けるスペースが無く。( ̄▽ ̄)
代わりに、パパに逢いたくてソワソワしているイットマンくんを置いての記念撮影✨📷
ちょっと、周囲の目が気になりました。(・∀・)
東京ガーデンシアターの入口界隈。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
見えますでしょうか、ここにも電光パネルがズラリと並び【大芸術祭】のポスターを表示しています✨🎨
バルコニー席の観客は上の写真の奥に見えるエスカレーターへ。
アリーナ席の観客はこの入口から入場。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
コロナ禍下の開催なので、制限事項が多いのはやむ無し。
会場内、アリーナ席は、ステージに一番近い3列が無かった様に記憶しています。
この会場は、ステージが高めですね。
私は、1日目はアリーナ席の上手側ブロック、2日目はセンターブロックで参加しました。
1日目は上手側の端から2番目の席でして、得能さん、マタロウさん、マチコさんが見切れました。
2日目はセンターブロックの上手側端よりの席。
二日間で前方席と中間席を体験しました。
この会場はステージが高いので、後方席からは観易いのですが、前列席ですとステージを見上げる形になり、他の会場よりもステージが遠く感じました。
アリーナ席は床に段差が無いので観にくいのでは、、、と心配しましたが、その点は問題ありませんでした。
15公演も同じツアーに参加しますと、自然と耳に残るもので。
私が毎公演楽しみにしていた、メンバー紹介のコーナー。
私の記憶では、『I・CAN・BE』と『忘れないよ』の間に行われたかと。
某駅の2番線ホームでアナウンスをされて35年という駅員、ヨネマルサケオさんによる滑らかなメンバー紹介。
駅員さん独特のクセの強い語りをなさるヨネマルサケオさん、お声が結構、カールスモーキー石井さんと似ていましたね❤️(・∀・)
私の耳に残っている、米米駅の駅員紹介、こんな感じだったかと✨🚃
↓↓↓↓
★フッシー小林さん:◯◯(←毎回聴き取れず)も速いが手も速い、さすらいのラッパ吹き、トランペット・フッシー小林
★佐々木史郎さん:顔も怖いが本当も怖い、トランペット・シローブラッキー
★河合わかばさん:(ウォーキング好きな事を話題にしていた記憶)トロンボーン・可愛いぃわかば
★石川県・金沢さん:新入りなのにデカいツラ、サックスフォン・石川県金沢
★オリタ・ノボッタさん:サックス界の生き仏、サックスフォン・オリタノボッタ
★MATAROさん:またろう・リズミックマジシャン
★MACHIKOさん:ヒッピーむすめ、マチコ8K5G
★テキーラさん:生まれは南米ベネズエラ、腰を振ったら右に出る者はない、テキーラまさはる・ロックオン
★MINAKOさん:天然娘、美奈子・第3形態
★MARIさん:そんな美奈子の介護役、口を開けば意外な八頭身、マリ・ミスユニバース
★得能さん:椅子に座って定年退職、豆仙人でお馴染みの、得能レッドアプローチ
★BONさん:顔も笑顔も長いヤツ、ベースはいつでも勉強中、BONサラブレッド
★RYO-Jさん:Tシャツ3枚持ち歩く、リョウジ・異次元スナイパー
★Beさん:マーチンさんも唸らせた、Be・カッティングカリスマ
★フラッシュ金子さん:N◯Kもひれ伏した、優しい笑顔のサド男爵、フラッシュ金子・リズムモンスタァ〜
★カールスモーキー石井さん:この男、各種問題あり。ハイテク霊媒師・カールスモーキー石井〜っ
↑↑↑↑
聴き違いや記憶違いがあったら、すいませんが。( ̄▽ ̄)
私の耳に残っている部分だけの抜粋です。
本当は、もっと色々仰っていた、2番ホームのヨネマルサケオさん。
紹介されたメンバーさんは、その直後に楽器の音を出したり身体を動かして見せたり。
MACHIKOさんは『あんこ椿』や『天城越え』の一節を歌い上げ。
テキーラさんは腰を振り。
得能さんはギターの音を出されるのですが、全く音が出ない公演があったり。
BONさんの紹介時には、周囲のメンバーの皆さまが両手を広げて「長〜い」を表現なさったり。
美奈子さんは、ツアー当初はゴジラの様な動きでガオ〜ッ!✨🦖
ツアー途中の数公演は、蟹の様な横歩き✨🦀
ツアー終盤の数公演は、バレリーナの様に右脚を手で持って右耳に着くほど高々と上げていらっしゃいました。
初めてバレリーナの動きをされた時には、隣で石井さんが驚いていらしたのが記憶に残っています。(*^^*)
マリさんは、ツアー前半はエレガントな動きでお辞儀、後半はカルメンの様な挑戦的な動きで顎を上げてのご挨拶。
カールスモーキー石井さんは、公演によって、怪しげな霊媒師の様に手を翳して「見えます❗️」とセリフを仰ったり、客席に背を向けてステージ奥にいらっしゃるテキーラさん目がけて中腰で突進して行かれたり。
さすが、亥年生まれでいらっしゃる、と思いながら観ておりました✨🐗
ここからは、東京の会場で撮影させて頂いたファンの皆さまのお写真を✨📷
↓↓↓↓
ツアーグッズのバンダナを応用なさった【大芸術祭】バッグ✨
こちらのお二人は、偶然にもアレンジが一緒でビックリ❣️
デニム地の着物に、帯にはツアーグッズのストールをアレンジ✨👘
半衿にはツアーグッズのバンダナをアレンジ。
足元はお二人とも草履ではなくブーツを合わせていらっしゃいました✨👢
ツアーグッズのバンダナは、髪の毛にアレンジなさっている方も多かったですね〜。
シンプルで素敵なアレンジ✨
和装で参加の方も多かった、東京ガーデンシアター。
こちらの方は、ヒラヒラの帯がまるでコルセットの様で可愛い❣️
アントワネットと呼ばせて頂きます。(・∀・)
↓↓↓↓
イヤリングは美奈子さんのお衣装風ですね✨🦋
既に過去ブログにご登場頂いています、マチコさんのお衣装のコスプレをなさっている方。
今回はお帽子に付いている色々が気になりまして、撮影させて頂きました。
お天道SUNのロゴマーク✨🌞
ダブルドリブルも。
ダブルドリブルが被っているピンクの帽子は、フラッシュ金子さんでしょうか。
石井さんご兄妹、マリさんの故郷・茨城県から参加された皆さま。
↓↓↓↓
帰り道、真っ暗な中に浮かぶ【大芸術祭】ポスターに見送られて会場を後に。
本当、最後まで来場者の気持ちを高めてくれる会場です。
この会場を構想された方々に敬意を表します✨👏👏👏
あ、そうそう。
東京公演のプレミアムグッズ、二日間で異なるものを頂きました。
東京公演・day1
↓↓↓↓
↓↓↓↓
東京都産は無かったかぁ、、、。
と、開催地名「TOKYO」の文字が入った白いお箸✨🥢
何故、青森県産?( ̄▽ ̄)
↓↓↓↓
と、開催地名「TOKYO」の文字が入った黒いお箸✨🥢
↓↓↓↓
以上、【大芸術祭】東京公演へ遡っての参加日記でした。
ここからは、石井竜也さん追いかけ回しスケジュール for まいself❤️(*´∇`*)
現時点で見えている範囲で、自分用に石井竜也さん関連のスケジュールをまとめてあります。
新曲『WHO?』配信スタート情報と【米米米 KOME KOME MAI 2021】の発売情報も残してあります。
↓↓↓↓
◆ 12月1日(水)・新曲配信スタート
00:00〜
米米CLUBの新曲『WHO?』(フー?)の配信開始
◆ 12月1日(水)・販売スタート
12:00〜
AGRI PROJECT【米米米 KOME KOME MAI 2021】(2,800円、税・送料別)販売開始
・茨城県行方市・らぽっぽファーマーズヴィレッジ産新米コシヒカリ2kg
・石井竜也さんデザインの田んぼアートから収穫米した古代米
・AGRI PROJECT オリジナルロゴ入り巾着
・田んぼアート空撮ポストカード
◆ 12月7日(火)・テレビ再放送
WOWOWプラス(BS252)
21:00〜22:45
【米米CLUB 無観客ライブ『OMUSUBI』】
収録:2020年10月17日@カルッツかわさき
◆ 12月18日(土)
【シュークフラッシュ!クリスマスパーティー】day1
会場:シェ・モルチェ(広尾)
昼の部:12:00〜受付/12:30〜食事
夜の部:18:00〜受付/18:30〜食事
◆ 12月19日(日)
【シュークフラッシュ!クリスマスパーティー】day2
会場:シェ・モルチェ(広尾)
受付:12:00〜
食事:12:30〜
◆ 12月20日(月)・ディナーショー
【ROMANTIC CHRISTMAS EVE. TATUYA ISHII SEXY VOICE SHOW TIME 2021】東京公演
会場:グランドプリンスホテル新高輪
受付開始:16:30(大宴会場・飛天)
開場:17:00
ディナータイム:17:30〜(国際館パミール)
ショータイム:19:30〜(大宴会場・飛天)
◆ 12月21日(火)・BHBライブ
【BIG HORNS BEE Party vol.6 “Come Come Everybody” Christmas with You 〜It beings with love〜Special Guests:Eiji Kitamura & Yoshio Toyama “Come Come Everybody - Jazz Album” Release Party】
会場:ブルーノート東京
1st.:16:00開場/17:00開演
2nd.:18:45開場/19:30開演
出演(敬称略):金子隆博(key, pf, vo)、佐々木史郎(tp, vo)、小林太(tp, vo)、河合わかば(tb, vo)、織田浩司(sax, vo)、石川周之介(sax, agitator)、和泉聡志(gt)、井上陽介(bs)、木村"おうじ"純士(dr)Special Guests(敬称略):北村英治(Clarinet)、外山喜雄(tp, vo)
◆ 12月23日(木)・ディナーショー
【ROMANTIC CHRISTMAS EVE. TATUYA ISHII SEXY VOICE SHOW TIME 2021】大阪公演
会場:リーガロイヤルホテル・光琳の間 タワーウイング3階
<1st.ステージ>
受付開始:13:30
開場:14:00
ディナータイム:14:00〜
ショータイム:15:30〜
<2nd.ステージ>
受付開始:17:30
開場:18:00
ディナータイム:18:00〜
ショータイム:19:30〜
◆ 12月26日(日)・テレビ
WOWOWプラス(BS252)
19:00〜21:00
【米米CLUB『a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2021 〜大芸術祭〜』】
収録:2021年11月28日@東京ガーデンシアター
◆ 12月27日(月)・ライブ
【石井竜也『LIKE A JAZZ CHRISTMAS Vol.2』】day1
会場:Billboard LIVE YOKOHAMA
1st.ステージ:16:30開場/17:30開演
2nd.ステージ:19:30開場/20:30開演
◆ 12月28日(火)・ライブ
【石井竜也『LIKE A JAZZ CHRISTMAS Vol.2』】day2
会場:Billboard LIVE YOKOHAMA
1st.ステージ:16:30開場/17:30開演
2nd.ステージ:19:30開場/20:30開演
◆ 2022年2月3日(木)・ライブ
【石井竜也『ビルボードライブ 〜LIKE A JAZZ 10〜』】東京公演・day1
会場:Billboard LIVE TOKYO
1st.:17:00開場/18:00開演
2nd.:20:00開場/21:00開演
◆ 2022年2月4日(金)・ライブ
【石井竜也『ビルボードライブ 〜LIKE A JAZZ 10〜』】東京公演・day2
会場:Billboard LIVE TOKYO
1st.:17:00開場/18:00開演
2nd.:20:00開場/21:00開演
◆ 2022年2月8日(火)・ライブ
【石井竜也『ビルボードライブ 〜LIKE A JAZZ 10〜』】大阪公演・day1
会場:Billboard LIVE OSAKA
1st.:17:00開場/18:00開演
2nd.:20:00開場/21:00開演
◆ 2022年2月9日(水)・ライブ
【石井竜也『ビルボードライブ 〜LIKE A JAZZ 10〜』】大阪公演・day2
会場:Billboard LIVE OSAKA
1st.:17:00開場/18:00開演
2nd.:20:00開場/21:00開演
◆ 2022年2月14日(月)・ライブ
【石井竜也『ビルボードライブ 〜LIKE A JAZZ 10〜』】横浜公演・day1
会場:Billboard LIVE YOKOHAMA
1st.:17:00開場/18:00開演
2nd.:20:00開場/21:00開演
◆ 2022年2月15日(火)・ライブ
【石井竜也『ビルボードライブ 〜LIKE A JAZZ 10〜』】横浜公演・day2
会場:Billboard LIVE YOKOHAMA
1st.:17:00開場/18:00開演
2nd.:20:00開場/21:00開演
では、また。
おやすみなさ〜い✨🌙
石井さん。
私にとっての次の石井さんは、ディナーショーです✨🎄✨
楽しみにしております♪(*´∇`*)
今夜も石井さんが大好きです❤️
今夜は癒しが必要なので、アルバム【羽】を聴きながら寝ます✨
おやすみなさい💤💤💤