Quantcast
Channel: まいのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

02_ 参加しました【11/10 石井竜也さん『NYLON CLUB 〜006〜』ツアー・千秋楽

$
0
0

こんにちは。
土曜日。
東京は、快晴✨☀️



【NYLON CLUB 〜006〜】ツアーが終わり、石井竜也さんの公式サイトもファンクラブサイトも、画像が【GROUND ANGEL】モードに変わりましたね〜✨(*゚▽゚*)
↓↓↓↓
石井竜也さん公式サイト
↑↑↑↑
公式サイトのこちらのお写真も素敵なのですが、ファンクラブサイトのTOPページのあのお写真、私のハートをグッサリと射抜きました〜❤️(≧∇≦)
ナチュラルな感じで、とーーーーーっても素敵✨(*´ω`*)
私はやっぱり、フワフワした感じのヘアスタイルの石井さんが好き❤️

3週間後に迫った【GROUND ANGEL 〜EARTH〜】大阪公演は、まだチケットがあるみたいですね✨
↓↓↓↓

コーラスの美恵さん、【GROUND ANGEL  〜EARTH〜】にも出演なさるのですね❤️(≧∇≦)
嬉しいですっ❤️
↓↓↓↓
↑↑↑↑
先日の【NYLON CLUB 〜006〜】千秋楽公演では、私の席は上手側の隅っこの方でしたので、上手側の大きなオブジェの陰になった美恵さんのお姿が全く見えなくて。( ;∀;)
【GROUND ANGEL  〜EARTH〜】では見えるかしら。。。(*´ω`*)


今回の【GROUND ANGEL 〜EARTH〜】のイメージブックでは、登山家の野口健さんと対談されているそうで。
↓↓↓↓

野口健さん、2016年にも石井竜也さんのラジオ番組【JAL presents FLYING HEART】へゲスト出演なさっていますよね✨✈️
↓↓↓↓
石井竜也さんFacebookより〜2016.07.16

【GROUND ANGEL 〜EARTH〜】に向け、過去のミュージックビデオが4本公開されていますね✨🌏
↓↓↓↓

↑↑↑↑
私も好きな曲ばかり。(*^^*)


そして、発売が待ち遠しいニューアルバム【TOUCHABLE】のレコーディングが終わったのですね〜‼️(≧∇≦)
↓↓↓↓

こちらのメンバーさんで録られたのですね✨
↓↓↓↓

↑↑↑↑
石井さん、微笑んでいらっしゃる❤️(*´꒳`*)

発売日はいつなのかしら〜❤️(*´∇`*)
早く聴きた〜い❤️(*´∇`*)
楽しみに待っています❤️(人´∀`*)




さて。
前回のブログ記事の続きです。
石井竜也さんの【NYLON CLUB 〜006〜】ツアー千秋楽公演参加日記 for まいself。
自分が後々、読み返して幸せな思い出に浸る為の記録です❤️
↓↓↓↓

◆ 2019年11月10日(日)
【TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2019『NYLON CLUB 〜006〜』】千秋楽・愛知公演
会場:愛知県芸術劇場・大ホール
開演:17:05
終演:20:05
途中休憩時間:15min
ゲスト:MICROさん(HOME MADAE 家族)


あの日の入場前、沢山の花束をお持ちの皆さまを撮影させて頂きました✨💐
↓↓↓↓
↑↑↑↑
黄色いお花は、ダンサーのRIYOさん宛のお花なのですが、私、黄色いお花だけ単体撮影していなかったみたいで。( ̄▽ ̄;)💦

RIYOさんのツイートにお花の写真が掲載されていました✨💐
↓↓↓↓


命を張ってステージに立たれている006・石井竜也さん宛の薔薇の花束✨🌹
↓↓↓↓

ラメ付きのキラキラ〜✨🌹
↓↓↓↓
↑↑↑↑
皆さまの石井さんへの愛が束ねられた、素敵な花束ですね〜✨🌹(*´꒳`*)

コーラスの清水美恵さんがツイートされていたお写真の中の花束✨💐
↓↓↓↓

お美しい(バンドメンバーとして紛れている敵方スナイパーの)美恵さんが抱いていらっしゃるお花は、こんなに可憐なピンクとホワイトのアレンジでした✨💐
↓↓↓↓

お美しい(機関銃を忍ばせている敵方スナイパーの)MARIさんが抱いていらっしゃる花束は、こちら✨💐
↓↓↓↓
↑↑↑↑
可愛らしいですね✨(*^^*)


名古屋での千秋楽公演へ駆けつけて下さった、愛知県ご出身のHOME MADE 家族・MICROさん。
↓↓↓↓

MICROさんと石井さんのお二人で、どの曲を歌われるのかしら〜❤️
『恋の滝登り』かしら〜❤️(*゚▽゚*)
『DREAM DANCE』かしら〜❤️(*゚▽゚*)
と、色々と予想していたのですが、ファン歴5年半の私にとってはタイトルすら知らなかった『HAPPY SONG』という曲でした。
本編の、ほぼ最後の曲。
他の会場では『SHOW ME』を歌われたタイミングだったと記憶しています。

この日の石井さんによりますと、『HAPPY SONG』は石井さんがソロになられたばかりの頃によくコンサートで歌われていた曲なのだそうで。
今回、MICROさんへアレンジを丸々お願いされたのだとか。
MICROさんによりますと、石井さんからアレンジ依頼のショートメールが次から次へと送られてきたそうです。
以前、奈良の薬師寺の大谷さんも、夜中に石井さんから30分間くらい次から次へとショートメールが送られてきて眠れなかったと仰っていましたが、石井さん、今もショートメールなのですね〜。( ̄▽ ̄;)
LINE、便利なのに〜。

一緒に写っていらっしゃるのは、MICROさんのお母様でしょうかね✨(*^^*)
↓↓↓↓

石井さんが仰るには、MICROさんが愛知県ご出身だから名古屋での公演へ来て頂いたというよりは、機会があればMICROさんに参加して頂きたいと常に思っていらしたそうで。
それが今回実現した、というお話でした✨(*^^*)

私、2015年の【ARROWS HEAD】千秋楽@日本武道館での、MICROさんと石井竜也さんのこちらのお写真が好きです✨
↓↓↓↓
↑↑↑↑
私はあの日はアリーナ席の下手側寄りで観ておりましたが、MICROさんのご登場で室温が何度か上昇した様に感じました。
MICROさん、華がありますよね〜✨🌼
また是非、石井竜也さんのステージで共演頂きたいです❤️

MICROさんへ一緒にアルバムを作ろう!というお誘いもなさった、石井さん。
驚いた表情のMICROさんでしたが、
そろそろそういう時期でしょうかね?
と、少し疑わし気ながらも乗り気な感じでいらっしゃいまして✨(*゚▽゚*)
石井さんからは、MICROから吸い取る宣言も💧(。-∀-)ナニヲ?


日本人離れした歌い方をなさるアーティストさんが何人かいらっしゃるというお話をされた、アンコールでの石井さん。
布施明さんや松崎しげるさんら数人のアーティストさんのお名前を挙げていらっしゃいました。(*^^*)
アンコールの最後に歌われた『さよならをもう一度』。
石井さんが日本人アーティストの中でリスペクトされている、尾崎紀世彦さんの曲だそうで。
石井さんのお父様もお好きだったそうですね。(*^^*)
尾崎紀世彦さんは7年くらい前に亡くなったそうなのですが、亡くなる少し前にもテレビで歌われたそうで。
その時の映像を石井さんはネットでよくご覧になるのだそうです。
伸びやかに気持ち良さそうに歌っていて、と、その映像の尾崎紀世彦さんが胸を張って歌われる仕草を真似して見せられる石井さん。(*^^*)
今年の米米CLUB【おかわり】ツアーでは尾崎紀世彦さんの『また逢う日まで』を歌っていらっしゃいましたが、石井さんご自身は尾崎紀世彦さんの曲の中では『さよならをもう一度』の方がお好きなのだそうで。
「さよなら」は、恋人同士だけのものではないですよね、と仰る石井さん。
大切な人とまたいつか逢える時の為の「さよなら」だという様なお話でした。
サングラスを外してこの曲を歌われる石井竜也さんも、伸びやかで気持ち良さそうでした✨(*´꒳`*)


ある、男の子の話をなさった石井さん。
日本で働いていた外国人の方が日本で目撃された、日本人の男の子のお話。
東日本大震災の時に、被災地でおむすびが配られていたそうで。
私は〝おにぎり〟と呼びますが、石井さんは〝おむすび〟と呼ばれていました🍙(*^^*)
おむすびの配布を受ける為の長い列に並んでいた、その男の子。
子どもだからでしょうか、おいでおいでと呼ばれて、並んでいた順番に関係なくすぐにおむすびを2個受け取ることが出来たのだそうです。
その男の子は、受け取ったおむすび2個を、列に並んでいる2番目と3番目の方々へ一つずつ渡し、自分は列の最後尾へ並んだそうで。
その行動を目撃されたその外国人の方は、その男の子の行動に驚かれ、自国の新聞社で記者をしている友人にそのストーリーを話されたのだそうです。
そして、その国の新聞でその男の子の行動が報じられ、すごい反響を呼んだのだそうです。

来年に向けて海外から沢山の方が来られると思います。
日本人としての礼節を見せて欲しい。
海外からの方から道を訊かれて道を案内する、その時、自分は日本人の代表なのだと思って接して欲しい。
仰ったままの文章そのままは覚えていませんが、そういう内容の想いを話された石井さんでした✨🇯🇵


曲と曲の間に、普段よりも長めのMCを挟まれた、千秋楽公演での石井さん。
歌われた曲数は他の会場と変わらなかった様に私は記憶しているのですが、トータルで3時間の公演になりましたので、MCがかなり盛り沢山だったのかな、と。( ̄∀ ̄)
寄る年波には敵わないので一息入れてみました。
なんて、MCを挟む理由を仰っていましたが、あれだけペラペラペラペラペラペラペラペラお話をなさるのもなかなか大変なことだと思うのですが、石井竜也さんにとってはどうってことないのでしょうかね?(・∀・)


公演本編でのMCで
70歳までは続けてみようと思っています。
と仰った石井さん。

((( ;゚Д゚))エッ!?

会場には拍手が鳴り響きましたが、私は
70歳までしか!?((( ;゚Д゚))💦
と、ネガティブな受け取り方をしまして。
なんだか、暗い気分に。(´;ω;`)💧

でも、大丈夫。
アンコールの後に花束を抱えて再登場された石井さんがマイク無しで叫ばれたのは

死ぬまで歌い続けるぜ〜っ!!!

でしたので❤️
石井さんは、300歳まで生きられるハズですので、残り240年もあります。(・∀・)
私が石井竜也さんという天才エンターテイナーの存在に気がついてから、まだたったの5年と7ヶ月。
まだまだです✨🎙(ヾノ・∀・`)マダマダマダマダ

この日、アンコールの後の再登場で006・石井竜也さんが抱えていらしたのは、ゴールドのラメがいっぱいの、こちらの薔薇の花束だったかと✨🌹
↓↓↓↓
↑↑↑↑
バンドメンバーさん&スタッフさん達から贈られた還暦祝いの赤いジャケットと、ファンの方々から贈られたという赤いお帽子をお召しの006・石井竜也さんに、よくお似合いの花束でした✨🌹


【NYLON CLUB 〜006〜】ツアー千秋楽公演でのエンディングの三方礼では、
名古屋の皆さんへ、礼!
そして、今までの会場へ来てくれた皆さんへ、礼!
と、締めくくっていらっしゃいました✨🔫(*^^*)


他に、この日の公演で覚えている事と言えば、、、

あ、『戦士の休息』。( ̄▽ ̄)
ツアー中に一度だけ、歌う前の曲紹介で曲名を『戦士の休日』と言い間違えてしまわれた石井さん。
バンドメンバーさんによる演奏が始まってしまっても、その間違いが気になってしまった様で、「戦士に休日は無い!あるのは休息だけ!」と仰って演奏を止め、バンドメンバーさんとステージ袖のスタッフさん達へ平謝りなさってから、歌い直しなさった石井さん。

千秋楽でも、戦士に休日はないというMCを散々なさった石井さん。
が、、、歌い出される直前の曲紹介で仰ったのは
戦士の休日、聴いてください。
でした。( ̄▽ ̄;)💦
大丈夫、石井さんの「戦士に休日は無いんだ!」の想いは、MCで充分に伝わりましたので。(・∀・)

あとは、、、
あ、石井竜也さんのご自宅は、玄関にイミグレーションがあるのだそうです。
毎日大変そうですね✨(・∀・)

あとは、、、
あ、石井さんは、Twitter等に書かれる事が気になって、よくご覧になるそうです。
でも、、、エゴサーチと言うのでしょうか、著名な方がなさるのは、善し悪しですよね。
Twitterですと、石井さんのお名前を出しての批判はほとんど見かけません、、、と言いますか、石井組さん達の石井竜也さんへの愛で充ちているTwitterですが、サイトによっては自分の人生の不満を有名人を貶す事で発散させている様な人が集まっている場所もある様ですので、そういう掃き溜めみたいなサイトはご本人にはご覧頂きたくないですね。
そういうサイトは、スタッフさんにチェックして頂いて、名誉毀損な書き込みがあれば法的に対処するなりして頂きたい。
石井竜也さんには、石井竜也さんを愛する皆さまの発信だけをご覧頂きたい❤️
ファンの皆さまからの愛をいっぱい感じて頂いて、ご自身の偉大さを知って頂きたい。
現在のご自身の魅力が何なのか知って頂きたい。
ご自身がどんなに魅力的な御人か知って頂きたい。
、、、まぁ、ご自身の魅力は既にご存知だとは思いますが。( ̄▽ ̄)





以上、【NYLON CLUB 〜006〜】千秋楽公演への参加日記でした✨🔫(*´∇`*)




千秋楽のこの日、ホールでこの子を産み落としました。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
ひつじのショーン✨🐏
帰路の新幹線車内で撮影✨📸

この日は日帰り遠征でしたので、私は小さなバッグ一つで参加しておりまして。
ショーンは母として小脇に抱えて帰ることに。( ̄▽ ̄)
一応、ナイロンクラブツアースタイルを自分なりに意識した服装で参加しておりましたので、この子を小脇に抱えて歩くと、ナイロンクラブとショーンの組み合わせになりまして、なかなかなかなか。( ̄▽ ̄;)
白x黒のショーンなので、我が家のホットカナイデ君の白いコと黒い子と仲良くなれそうです。

この日、帰宅する前に、既にホットカナイデ君に通じる兆候が見られました。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
デジャヴ。。。
ショーンよ、お前もか。。。(。-∀-)

この後、帰りたくないと駄々をこねるショーンを無理やり抱きかかえて帰宅したのでした。。。あぁ、、、デジャヴ




さて。
明日は日曜日。
毎週日曜日は、ラジオの石井さんですね〜❤️
↓↓↓↓

JAL presents FLYING HEART
Fm yokohama
毎週日曜日 12:00〜12:30
DJ:石井竜也さん
※radikoプレミアムを利用すると全国で聴取可能 → http://radiko.jp/rg/premium/

明日のゲストは、先週に引き続き【LE VELVETS】から、日野真一郎さんと佐藤隆紀さん
↓↓↓↓

先週は番組内で【LE VELVETS】の『The Phantom of the Opera』が放送されましたね✨
私も大好きで何回も観に行ったオペラ座の怪人のあの曲❤️
↓↓↓↓

↑↑↑↑
イントロ、違う曲みたいなアレンジ!( ̄▽ ̄)
皆さま、素敵なお声ですね〜✨

思わず、アルバムをダウンロードしてしまいました❤️(*´∇`*)
↓↓↓↓
彼らのコンサートも行ってみたい❤️(*^^*)


あ!
ラジオと言えば!!
11月4日に東京モーターショーで行われた、ピストン西沢さんと石井竜也さんによるトークイベント
来週月曜日と火曜日に、ピストン西沢さんのラジオ番組内で一部放送されるみたいですね〜✨(≧∇≦)
↓↓↓↓

↑↑↑↑
嬉しい❤️(*´∇`*)

放送が楽しみです❤️
あの日のトークイベントについての日記は、こちらに書いてあります。
↓↓↓↓




では、また。
私は今日は西日本へ来ています。
早朝の富士山が美しかったです✨🗻
↓↓↓↓
↑↑↑↑
なんだか、良いことありそうですね✨
皆さま、良い週末をお過ごし下さいませ。ヽ(*´∀`)












ナイロンクラブツアー中、お写真を掲載させて頂いた皆さま、お写真を提供下さった皆さま、ありがとうございました😊
自分のブログに何を書くか、何を掲載するかは、私自身が決めていますが、石井竜也さんを愛する皆さまのご協力のお陰で、写真豊富なブログ記事を書く事が出来ています。
また、ファン歴の浅い私ですので、私が知らない時代の曲についての逸話を教えて下さったり、セットリストへのアドバイスを下さったり、表からは見えない形で沢山の方の助けを頂いて、このブログは成り立っています。
石井竜也さんは、本当、沢山のファンの方に深く愛されているアーティストさんだと感じます。
石井竜也さんと米米 CLUBへの愛が深い皆さま、いつもありがとうございます。
これからも、よろしくお願いいたします。

あ、御礼に、私からの熱い遠隔キッスをば。
(♥´³`)ノ...💋チュッ 











え?
要らない?(・∀・)
またまたまたまた〜❤️

どれ。
もう一回❤️

´ ³`)ノ~チュッ❤











































石井さん。
アルバム【TOUCHABLE】、早く聴きたいです✨( ´∀`)
今日も石井さんが大好きです❤️

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>