Quantcast
Channel: まいのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

01_参加しました【11/10 石井竜也さん『NYLON CLUB 〜006〜』ツアー・千秋楽

$
0
0

おはようございます。
木曜日。


人生、急に面倒な事が起きるわぁ、、、と、少し暗い気分の今朝です。(。-∀-)
平穏無事に生きたいだけなのですけれどねぇ。
本当、予想していない時に面倒が起きる。
面倒だわぁ。。。
まぁ、なんとかなるでしょ。
こういう事を考える機会を神さまが与えて下さったのかもしれないし。
朝から愚痴でスイマセンね。( ̄▽ ̄)




さて。
日曜日、大好きな石井竜也さんを追いかけて、日帰りで名古屋へ行って参りました✨🚅
↓↓↓↓

◆ 2019年11月10日(日)
【TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2019『NYLON CLUB 〜006〜』】千秋楽・愛知公演
会場:愛知県芸術劇場・大ホール
開演:17:05
終演:20:05
途中休憩時間:15min
ゲスト:MICROさん(HOME MADAE 家族)


自分用の参加日記です。
後日、自分で読み返して思い出に浸る為に書いております。
40代の脳で書いていますので、記憶違いや思い違いもあり得ます。



私が会場に着いたのは、開場時間の少し前、16時頃でしたでしょうか。
前回、この会場へ来たのは、、、多分、米米CLUBの【おせきはん】ツアーの時でした✨🌾
2017年9月23日ですので、約2年ぶりの会場です。

電光掲示板に、この日のナイロンクラブもありました❤️(*^^*)
↓↓↓↓

開場時間までの間、地元・名古屋で006・石井竜也さんを待ち構えていた名古屋嬢諜報部員や、日本各地から集まった諜報部員の皆さまを、MI6・イギリス秘密情報部へ報告する為に隠し撮り致しました✨📸パシャリ
↓↓↓↓

✨📸パシャリパシャリ
↓↓↓↓
↑↑↑↑
諜報部員の皆さま、流石です。
闇に紛れる黒の装いに、危険な武器を隠し持っていらっしゃる✨🔫
これなら、観客席からステージを狙っても闇に紛れるので、006から「結婚25年、、、」とか言われずに済みそうです。( ̄∀ ̄)

対照的に、こんな爽やかな諜報部員集団も✨🔫
諜報部員がこんなに目立ってよろしいのでしょうか✨🔫( ̄▽ ̄)
↓↓↓↓



開場時間になり、チケットチェックと手荷物チェックを受けて中へ入りますと、006・石井竜也さんがいっぱいのコーナーが✨🕶✨🕶✨🕶
↓↓↓↓
↑↑↑↑
006・石井竜也さんまみれのコーナーを、目を❤️にして撮影しておりましたら、どこかの国のスパイが立ちはだかって邪魔をするではないですかっ💢( ๑º言º)
しかも、二丁拳銃✨🔫✨🔫
危険なので、さっさとこの場を離れました。(。-∀-)



5分ほど遅れて開演。
札幌から福岡まで、全国で10公演開催された【NYLON CLUB 〜006〜】ツアー✨🕶
開催地によって会場の広さにかなり差がありまして。
会場によってはステージセットが入りきらなくて、一部セットが割愛されていたり、緞帳の無い会場もありました。
それでも、各会場、それぞれのステージに載るだけギュウギュウに配置されたセットで盛り沢山。( ̄▽ ̄)
煌びやかなステージで✨
千秋楽のこの日は、多分、フルラインナップ✨

縦に3分割構造の暗赤色の緞帳の隙間から、銃を携えた006・石井竜也さんがご登場✨🔫
白いシャツに黒のスーツ、黒の細ネクタイで❤️(//∇//)
MI6の諜報部員、006になりきっていらっしゃる。
石井さんの中のスパイ像は、タバコ付きなのでしょうね。
咥えタバコでいらっしゃる🚬
周囲を警戒しつつ、ステージの上手側から下手側へ移動して、昔ながらの黒電話の様なコード付き携帯電話で司令を受けながら、緞帳の中へ消えられた006。
暗赤色の緞帳には、投光されたサーチライトの大きな丸い光がいくつか動き回っているのですが、その光がステージ中央辺りを通過する瞬間に見える、お着替え中の006・石井竜也さんのシルエット✨🕶
この日を含めて、私がこのシルエットを見られたのは、2公演目。
動き回るサーチライトがステージ中央で重ならないとシルエットは見えない様でしたので、見える公演と見えない公演があった感じです。
見られた方は、ラッキー✨🤞


緞帳が上がり、曲がスタートしますと、ステージ下手側奥にいらっしゃる、フッシー小林さんの背後から、モクモクと噴き出るスモーク。
本当、モクモクモクモクと出続けまして、火事の様でした。
しばらくの間、そのモクモクが気になって仕方なかったのは、私だけでしょうか。(・∀・)🧯


この日の会場、こんなに素敵なホールなのです✨
↓↓↓↓

↑↑↑↑
かなり広いホールで、2,500人弱収容出来る様ですが、この日は4階より上の席には観客は居ない様で。。。
006・石井竜也さんによりますと、開場前、ご自身で4階席に座ってみられたそうで。
遠いね!と。( ̄▽ ̄)
やっぱり、2階、3階までくらいが丁度イイね!だそうです。( ̄▽ ̄;)

006・石井竜也さんも仰っていましたが、この日は2階以上の席にもペンライトのラブターゲットピーストルが万遍なく灯っていました。
こちらが、今回のペンライト✨🔫
↓↓↓↓
View this post on Instagram

. 昨日9/27(金)の『5時に夢中!』で石井竜也さんが振り回していらした銃は、こちら✨🔫 . 諜報活動に欠かせないアイテムで、現在開催中のコンサートツアー【NYLON CLUB 〜006〜】のペンライト✨( ̄▽ ̄) . コンサートツアー【NYLON CLUB 〜006〜】は始まったばかり。 明日は2公演目の福岡公演ですね✨(*´∇`*) ↓↓↓↓ . 石井竜也【TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2019『NYLON CLUB 〜006〜』】 . ◆ 9月14日(土)・埼玉公演 会場:三郷市文化会館・大ホール 開場:16:15 開演:17:00 . ◆ 9月29日(日)・福岡公演 会場:福岡国際会議場・メインホール 開場:16:15 開演:17:00 . ◆ 10月4日(金)・宮城公演 会場:仙台PIT 開場:17:45 開演:18:30 ※入場時ドリンク代500円別途必要 . ◆ 10月6日(日)・東京公演 会場:東京国際フォーラム・ホールC 開場:16:15 開演:17:00 . ◆ 10月10日(木)・北海道公演 会場:Zepp Sapporo 開場:17:30 開演:18:30 . ◆ 10月22日(火・祝)・新潟公演 会場:りゅーとぴあ・劇場 開場:16:15 開演:17:00 . ◆ 10月25日(金)・大阪公演 会場:NHK大阪ホール 開場:17:45 開演:18:30 . ◆10月29日(火)・愛媛公演 会場:松山市総合コミュニティーセンター・文化ホール・キャメリアホール 開場:17:45 開演:18:30 . ◆ 11月1日(金)・広島公演 会場:広島JMSアステールプラザ・中ホール 開場:17:45 開演:18:30 . ◆ 11月10日(日)・愛知公演 会場:愛知県芸術劇場・大ホール 開場:16:15 開演:17:00 . . #石井竜也 #コンサートツアー #コンサートツアー2019 #コンサート #nylonclub #ナイロンクラブ #006 #三郷市文化会館 #福岡国際会議場 #仙台pit #東京国際フォーラム #zeppsapporo #りゅーとぴあ #nhk大阪ホール #キャメリアホール #広島jmsアステールプラザ #愛知県芸術劇場大ホール

A post shared by まい (@chiwako2011) on


↑↑↑↑
握る部分と、青白く光る部分と、サイレンサー部分の、三つに分割する事が出来るラブターゲットピーストル✨🔫
この日の石井さんのお話によりますと、他の地方の公演へ飛行機で来る方々の為にそういう設計にされたそうです。
分割しないでこの形状のモノを機内に持ち込むのは、、、マズイですよね💦

この日、私は公演中に何度か観客席を見渡してみたのですが、会場全体に万遍なくピーストルが灯っていました。
私はこのツアーは全10回の公演全てに参加できたのですが、客席で灯っていたペンライトの数で言いますと大阪公演が一番多かった様に記憶しています。
が、2階以上の席にも万遍なくペンライトが灯っていたのは、千秋楽公演が断トツ✨🔫
この日、006・石井竜也さんより、1階よりも2階の方がペンライトが多いと言う様なご発言がありますと、1階席の皆さまがピーストルを振ってアピール✨🔫
あ、そんな事なかったか、と言わしめました✨🔫( ̄∀ ̄)
ご自身が観客席の私たちからラブターゲットピーストルで狙われると、
こんなグッズ与えるから、、、
と愚痴られる、006・石井竜也さん。
、、、あ、俺か。
という、オチも忘れずに仰って、笑わせて頂きました。(・∀・)



セットリスト。
その内、ファンクラブサイトの方で完璧なものが掲載されると思いますが、こちらは私の頭の中なセトリ。(・∀・)
曲順はメチャクチャですし、記憶もあやふやなので、半分くらい信じて下さい。
↓↓↓↓

SILENCE(新曲)
SECRET EYES(新曲)
射程距離
古代の戦士(新曲)
にがい涙(by NYLON LADIES)
戦士の休息
コ・ウ・カ・イ
フラストレーション
IMITATION GUY
TEARS TOWN
砂の中の宝石
影の十字架(新曲)
君はランバダンバンバ
愛の亡霊(新曲)
ONE NIGHT BRIDE
Walking JOE
DANCE IN LOVE
HI TENSION LOVE
GOLDEN FISH & SILVER FOX
夢 DE 愛魔性
SHOW  ME(千秋楽のみ『HAPPY SONG』with MICROさん)
壮絶夜舞酒家
浪漫飛行(encore)
さよならをもう一度(encore)


この日は、千秋楽公演という事で、事前に宣言されていたこちらのツイートのとおり、スタッフさん達がステージ上で楽しまれていました。(・∀・)
↓↓↓↓

まずは、どのタイミングかは忘れましたが、、、、メンバーさん達による006・石井竜也さん狙撃シーンの後でしたでしょうか。
武器を所持されたスタッフさん約15人がステージへ雪崩れ込んでいらっしゃいまして。
こちらの集合写真の中にいらっしゃる方々でしょうね。
↓↓↓↓

15人くらいでステージ中央に立たれる006・石井竜也さんを包囲✨🔫
銃口は全て006・石井竜也さんに向いています✨🔫✨🔫✨🔫
口々に
バァ〜ンッ✨🔫
バァ〜ンッ✨🔫
と、効果音を発していらしたような。( ̄▽ ̄)

散々、006・石井竜也さんに銃口を向けて驚かしておいて、サッサとステージ袖へ戻って行かれる、スタッフさん達。
そんな中、お一人だけ嬉々として石井さんへ銃口を向け続ける方が下手側にいらっしゃいまして。
9月上旬でしたか、石井竜也さんよりも少し早めに還暦を迎えられたとTwitterかどこかでお写真付きで紹介されていた、大島さん。( ̄▽ ̄)
バァ〜ンッ✨🔫
バァ〜ンッ✨🔫
と、お一人で石井さんを撃ち続ける大島さんと対面された石井さん、
何がバァ〜ンッだ!
と追い払っていらっしゃいました。( ̄▽ ̄;)
大島さんが去ってヤレヤレと思われた石井さんですが、その背後、ステージ上手側にもまだ006・石井竜也さんへ武器を向ける方が✨🔫
マネージャーさんでしょうかね?
手にされているのは、ケン玉の玉の様なサイズの丸いボールが飛び出す銃の様なオモチャに見えました✨🔫
それをご覧になった石井さんは、またそうやって写してんだろっ!と仰っていましたので、もしかしてカメラだったのかもしれませんね。
どんなお写真が撮れたのかしら❤️( ̄∀ ̄)


続いて、第2部でだった様に記憶していますが、ステージ下手側袖から、何やら着ぐるみが。。。
この方。
↓↓↓↓
「Mr.シアトル」、以前のナイロンクラブツアーでも登場していたのですね〜。
こうやって、石井竜也さんの生み出されたキャラクターをwebサイトに記録して残して下っていると、私みたいに出遅れたファンもその過去を辿れてありがたいですね。

「Mr.シアトル」は、多分、ほとんど身動き出来ない&あまり外界が見えないのでしょうね。
ダンサーのRIYOさんに手を引かれて、辛うじて動いている感じでした。( ̄▽ ̄)


そして、スタッフさんが楽しみすぎていらした『DANCE IN LOVE』💦
曲が始まって割とすぐのタイミングだったと記憶していますが、ステージ上手側の袖から現れた、金色のお二人✨
ステージ上にも何体も配置されているオブジェ『NYLON LADY』の全身タイツ(?)をお召しのお二人✨Σ(|||▽||| )
ファンクラブサイトの2019年11月11日の「SAFF BLOG」11枚目の写真のアレですね。

頭部両側面のツノみたいなのまでちゃんと付いていましたね。( ̄▽ ̄)
↓↓↓↓
あの全身タイツは、以前のナイロンクラブツアーでも登場していたのでしょうか?
今回のサプライズの為に新調されたのでしょうか?
ファン歴5年半の私は、今回初めて見まして。
ステージへ登場した瞬間から、私は彼らに目が釘づけに。
もう、石井さんどころではなく。
丸々一曲、彼らに目を奪われてしまったではないですかっ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💦
だって、あの姿で踊るのですよ!
石井竜也さんはステージ中央でいつもどおりに素敵に歌われ、ステージ下手側ではダンサーのお二人がいつもどおりに『DANCE IN LOVE』の可愛らしいダンスをなさっていて✨💃🕺
その同じステージの上手側では、ナイロンレディの全身タイツのお二人が『DANCE IN LOVE』を踊っている。。。🕺🕺
衝撃的でした。(。-∀-)
途中、コーラスの美恵さんへ絡みに行ったりもされていましたが、お二人、半分くらい踊れていましたので、ちゃんとダンスの練習をされたのでしょうね。。。

彼らが視界の隅で蠢く中、『DANCE IN  LOVE』を歌われる石井さん。
笑って歌えなくなるシーンもありましたが、ラブターゲットピーストルを持った左手で、ナイロンレディ全身タイツのお二人を視界からシャットアウトして、なんとか最後まで歌い終えられました。( ̄▽ ̄)
曲が終わって、全身タイツのお二人は石井さんの背後を通ってステージ下手側袖へ。
石井さんからは「早く行けっ!」と、追い払われていました。( ̄▽ ̄;)


公演中、観客席からは多くの敵方諜報部員からラブターゲットピーストルで狙われ、ご自身の背後からはバンドメンバーの皆さんに狙われる、006・石井竜也さん💧🕶
歌っている間は、観客席の敵も踊っているので、狙われる事は無く安全なのだそうです。( ̄▽ ̄)
お話されている間が一番危険なのだそうで。
そう仰って背後を振り返ると、仲間のハズのバンドメンバーさん達の銃口が一斉に006・石井竜也さんを狙っていて✨🔫
仲間だろう!なぁっ!
と呼びかけるも、バンドメンバーの皆さま、鋭い視線で006・石井竜也さんへ銃口を向け続けていらっしゃる✨🔫
パーカッションのMARIさんなんて、機関銃を構えていらっしゃる。( ̄▽ ̄;)

そんな中、一発の銃声が!
石井さんからは一番遠いポジションにいらっしゃる、フッシー小林さんでした。
弾はステージセットに当たったらしく、修すの大変なんだゾ💢と、お怒りの006・石井竜也さん。
フッシー小林さんからは、もう一発、吹き矢がお見舞いされた、千秋楽スペシャルバージョンでした。( ̄▽ ̄)
ステージ下手側のフッシー小林さんに気を取られていた、006・石井竜也さん。
そんな石井さんを、今度は上手側から狙撃するスナイパーが!
ベースの土井孝幸さん。
狙撃音に振り向いた石井さんを、ニコニコ笑顔で見つめる土井さんで。( ^ω^ )ニコニコ
引き金部分に人差し指を挿れて、拳銃をクルクル回してみせる土井さん。
すっかり上達された様で、10回転くらいドヤ顔でクルクルクルクルクルクルクルクル回していらっしゃいました✨🔫(・∀・)
上手くなったな〜、という感じで感嘆なさる、石井さん。
もう一回やって、という感じで石井さんに促され、もう一度クルクルさせようとなさる土井さんでしたが、二回目は回らず。
なんだ、出来ないじゃないか!と言われてしまいました。( ̄▽ ̄;)
土井さん、何故か毎公演、2回目は上手く回せないのですよね。ヨシヨシ( ,,´・ω・)ノ"(' ω ' 。)🔫


第2部のディスコメドレーは、このツアー以前までに私が拝見してきた石井竜也さんがなんて控えめだったのかしらと思える程に激しくて。
煌びやかで賑やかで激しい、第2部✨
踊る事に興味のない私はディスコメドレーにはついて行けないので、毎公演、座ったり観客席を眺めたり、気が散る第2部でしたが。(。-∀-)
そんな激しいディスコメドレーでは、もちろん、006・石井竜也さんも激しくていらっしゃる。
ギター🎸やピアノ🎹の見せ場になると、更にエキサイトなさる006・石井竜也さん。
ツアー中、光田健一さんが激しくピアノを弾かれると、一緒になって鍵盤を叩く、石井さん。( ̄▽ ̄;)
ドラムをガンガン叩いていらした公演もありましたっけ。( ̄▽ ̄)
ドラムの横にいらっしゃるMARIさんの、ビックリされた様な表情を覚えています。
千秋楽のこの日は、ギターの見せ場で殊更エキサイトなさった、石井さん。
ギターの植田浩二さんがステージ前方へ出てきて激しくプレイなさると、石井さんもそのギターへ手を出され。( ̄▽ ̄;)
ピーストルで弦を触るので、弦が切れたりしないのか心配になりました💦
ギターから出る音は勿論、▲◯※◆△◇●。( ̄▽ ̄;)


第1部の途中で登場される、NYLON LADIES✨
コーラスの清水美恵さんを中心に、下手側にパーカッションのMARIさん、上手側にダンサーのRIYOさんで並んで『にがい涙』を歌われる、トリオ✨🎙
NYLON LADIESがステージへ登場される前に、『にがい涙』は筒美京平さんが1975年に作曲され、ザ・スリー・ディグリーズというアメリカの女性ボーカルグループがヒットさせた曲だという解説が石井さんよりありまして。
石井竜也さんご自身も歌われていますよね❤️
↓↓↓↓

↑↑↑↑
石井竜也さんバージョンの気怠い感じが私は大好き❤(*´∇`*)

この曲の解説をなさる際、毎回、
1975年、、、まだ俺は生まれていませんが
の前置きをなさる石井さんで。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

この日は、スリー・ディグリーズを連れてくる訳にはいかないのでNYLON LADIESを組織されたという様な解説も。( ̄▽ ̄)
曲間のセリフの部分で、各地の方言や御当地ネタを披露なさる、美恵さん。
この日の会場は名古屋ですので、名古屋弁✨
盛り上がっていました✨(*^^*)

このツアーで、私が毎公演とっても楽しみにしていた大好きなシーンがありまして❤️
それが、この『にがい涙』をNYLON LADIESが歌い終えてステージ上手側へ退いていかれる流れで、ステージセットの2階部分にお衣装替えなさった石井竜也さんが立たれているシーン✨
パイソンぽいグレーのお衣装で立たれた石井さんが、NYLON LADIESを送り出す、あのシーンです。
ああいう、ステージを掌握し切っていらっしゃる石井竜也さん、とっても素敵❤️

石井さん、なんて素敵なの❤️(//∇//)イシイサ~ン
石井さん、なんて格好良いの❤️(//∇//)イシイサ~ン
も〜、メロメロメロンパ〜ン❤️(//∇//)イシイサ~ン

なんて、ステージセットの階段を降りていらっしゃる素敵な石井さんに見惚れておりましたら、ステージ中央寄りに座っているナイロンレディオブジェの片胸をサワサワしてからステージ中央のお立ち台へ上がっていかれました。
(。-∀-)イ...イシイサン





千秋楽公演はあまり長い記事にする予定は無かったのですが、書いておりましたら長くなってきました。( ̄▽ ̄)💦
そろそろ文字数制限に引っかかりそうな気がしますので、ここで一旦、記事を分割します。



では、また。
皆さま、今日も石井竜也さんの歌声を耳に、良い一日をお過ごしくださいませ〜✨ヽ(*´∀`)








石井竜也さんの次のコンサートは、チャリティーコンサート【GROUND ANGEL 〜EARTH〜】✨🌏
私が通うようになってからは、毎年、会場エントランスにはドナルド・マクドナルド・ハウスさんの募金コーナーも設けられている、グランド・エンジェル。
日本マクドナルドさんが協賛して下さっていますね〜✨🍔
大阪公演は、まだチケット入手が可能ですね。
↓↓↓↓

◆ 12月6日(金)
【TATUYA ISHII CONCEPTUAL CONCERT TOUR 2019『GROUND ANGEL 〜EARTH〜』】🌏大阪公演
会場:森ノ宮ピロティーホール
開場:17:30
開演:18:30

◆ 12月8日(日)
【TATUYA ISHII CONCEPTUAL CONCERT TOUR 2019『GROUND ANGEL 〜EARTH〜』】🌏神奈川公演
会場:関内ホール
開場:16:00
開演:17:00






























石井さん。
すっかり寒くなりましたね。
ご自愛くださいませ。
今日も朝から石井さんが大好きです❤️(*´∇`*)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles