Quantcast
Channel: まいのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

04_参加しました【11/11 石井竜也さん『LDMツアー・千秋楽』】

$
0
0

おはようございます。
水曜日。
今朝も暖かいですね〜。

昨日は福岡では25度を超えたのだとか。
まるで夏ではないですか!( ̄▽ ̄;)
でも、この週末にはまた寒くなるのだそうですね。
暑くなったり寒くなったり、身体がついて行きませんよね〜。
最近、友人がインフルエンザに罹りました。
これから年末に向けて忙しくなりますが、体調管理と感染予防にはお互いに気をつけましょうね。



さて。
昨日は石井さんは、明日開催の【GROUND ANGEL】東京公演のリハーサルをなさったのですね〜✨
↓↓↓↓

↑↑↑↑
今年の【GROUND ANGEL】は、ファンクラブイベントとして開催。



日曜日に参加して来ました奈良薬師寺さんでの【GROUND ANGEL】についてのブログ記事は長くなりそうで、完成までにもう少しかかりそう。
ですので、その前に今回は【LOVE DIAMONDS MESSAGE】千秋楽公演へ参加しての、自分用の記録の続きです。
↓↓↓↓

◆ 11月11日(日)
【TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2018『LOVE DIAMONDS MESSAGE』】千秋楽
会場:NHK大阪ホール
開演:17:00
終演:19:45
途中休憩時間:なし


💎私の記憶によるツアーセットリスト💎
↓↓↓↓

MY DREAM
THE WING OF DREAMS
香りに包まれて(新曲)
Kissing Silhouette
愛してるだけじゃない
この瞳が見えるかい
青に染まる窓
君がいないことなんて
WITH YOU(vocl.美恵さん)
世界一の歌
恋はさざなみ
SMALL DIAMOND RING
危険水域(新曲)
黒の中の赤
砂の中の宝石(東京公演、大阪公演のみ)
優しい流れ(新曲)
夢の恋は
港の風景(新曲)
OCEAN BLUE(instrumental)
LIFE IS WONDERFUL
熱愛(東京公演以外の4公演)
DREAM DANCE
恋の滝登り(東京公演のみ)
HI TENSION LOVE(大阪公演のみ)
この世のHEAVEN

〜 encore 〜
愛の力


千秋楽でも『砂の中の宝石』を歌われた、石井さん。
カメラの入った東京公演だけの為に歌われた曲なのだと思い込んでおりましたので、千秋楽でも聴くことが出来て嬉しかったです✨💎✨
そして『砂の中の宝石』を歌われた東京公演では歌わなかった『熱愛』まで聴けてしまった、大阪千秋楽公演。
両曲とも聴けるなんて❤️(*´∇`*)



HEP FIVEが20周年を迎えられた後の公演だったからでしょうか、赤クジラについて話された石井さん。
石井さん、20周年のお祝いのメッセージを寄せられたのでしたね。
5分割された動画で✨🐳✨(*´∇`*)
↓↓↓↓
HEP FIVEは、先にあの赤クジラを入れてから建物を作ったと仰る石井さん。
石井さんが実際に海でクジラを間近でご覧になったのは、オーストラリアだとか。
大きな体が海面から海底に向かって潜っていったらしいのですが、20メートルくらいあるその体が見えなくなるまでに30秒くらいかかったそうで。
海というのはどれだけ大きいのか、とも仰っていました。
HEP FIVEの赤クジラは、実際のクジラの大きさの1/3だったか1/2のサイズなのだそうです。
あの搬入だけでも、どれだけのコストと労力が費やされたことか、と当時を思い返していらっしゃいました。(*^^*)

なぜHEP FIVEのオブジェに〝クジラ〟を選ばれたのかも話された石井さん。
ご自身のお好きな〝ピノキオ〟にクジラが登場するからだそうで。
〝ピノキオ〟は、幼少期にお母様が読み聞かせて下さったのでしたよね。(*^^*)
石井さんが仰るには、ピノキオに登場するクジラはマッコウクジラですが、HEP FIVEのあのクジラはハクジラなのだそう。

クジラと言うと普通は黒にするけれど、HEP FIVEのクジラは赤にされたと仰る石井さん。
博物館にある剥製の様に潜水艦みたいなものではなく、躍動感を出したかったのだそうで。
あのクジラは、上から見ても横から見ても、躍動感ある〝S〟字に見える様に創られたそうです。

クジラの話に熱がこもる石井さんで。
HEP FIVEの赤クジラの目は、実際の倍のサイズにしてあるそうです。
赤クジラの目は、虹彩まで緻密に作られたのだそうで。
描いたのではなく、ちゃんと虹彩まで作られているので、是非見て欲しい、と。
あのホールの上階へ上がると、ちょうど赤クジラの目の辺りの高さだそうです。
あの目だけで、4回も作り直されたそうで。
製作をお願いした方に「石井さん、もう勘弁してくださいよ」と言われながらの4回の作り直しだったそうです。( ̄▽ ̄;)

あの赤クジラの展示をやめる話も出たことがあるそうで。
でも、赤クジラを残して欲しいという、大阪の皆さんからの声で残されたのだそうです。
赤クジラが大阪の街のポイントになってくれているのが嬉しい、そう仰る石井さんでした✨🐳✨



人には、AとBとCが居る、というお話も。
A氏とC氏はよく揉めて。
間に入って仲裁する、B氏。
「Aさんの言うことも解る、Cさんの言うことも解る。」と、調子の良い事を言って二人をなだめ、仲直りさせようとするB氏。
でも、どっちの味方なのだとA氏からもC氏からも責められてしまう、損な役割のB氏。
これを噺家さん風に、A氏、B氏、C氏の一人三役で演じて観せて下さった、石井さん。
お帽子&ステッキのあの素敵な装いで✨🎩
「俺はBをやる事が多い。」と仰る石井さん。
「Bをやって32年。」だそうです。(・∀・)




アンコールで再登場されたたぁやの手には、大きなダイヤモンド✨💎✨
このツアーで初めてです、ステージでダイヤモンドを持たれたのは。
ピンク色の様なブラウンの様な、そんな色のダイヤモンド✨💎✨
このツアーのポスターでたぁやが手に持たれているアレでしょうかね?
右手にダイヤモンドをお持ちになったまま語られ、ダイヤモンドをお持ちになったまま『愛の力』を歌われた石井さんでした。
いくら特大ダイヤモンド💎とは言え、ステージの広さに比べたら小さなもの、、、、のハズなのですが、あのダイヤモンド、たぁやの手の中でキラッ✨キラッ✨キラッ✨キラッ✨輝いていまして。
ステージに当たるライティングを集光して客席へ飛ばしている感じで。
この日は約20列目で観ていた私の席からでも、その輝きに目を奪われました✨
あ、オペラグラスは持参するのを忘れましたので、裸眼で、です。(*☻-☻*)
あのダイヤモンド、とっても綺麗でした✨💎✨
千秋楽だけでなく、5公演とも持たれれば良かったのに〜。(*´∇`*)
ちなみに、ツアーグッズとして販売された、ダイヤモンドオブジェ3個セットは、どの会場でも開演前にSOLDOUTしていましたね✨💎✨


どのタイミングでのMCだったかは覚えていないのですが、フンデルト・ヴァッサー氏について語られた石井さん。
私も二度、見学に行きましたが、大阪の舞洲にフンデルト・ヴァッサー氏の建築作品であるゴミ処理施設があるのですよね〜。
ニュージーランドにお住まいだったフンデルト・ヴァッサー氏に、石井さんが会いに行かれた際の映像が残っていますよね。(*^^*)
↓↓↓↓

↑↑↑↑
この時のことを話して下さった、千秋楽の石井さん。
「僕は20年かけてこの絵を描いている」と、御宅の敷地を一緒に歩き見ながらヴァッサー氏が石井さんへ仰ったそうです。
ヴァッサー氏の仰った〝絵〟とは、その敷地に広がる風景の事ですよね。
屋根の上にも緑が植えてあり、ちゃんと渦を巻いている様に緑が植えられていたり、敷地に生えている植物達の緑の微妙に違う色が絵の様だったそうです。
20年かけてその景色を作られてきたと仰るヴァッサー氏のお話を聴いた石井さん、この人はすごい大きな世界を見ている人だな、と感じられたそうで。
比べてご自身は「大きなテーブルなのに、PC置いて、丸い石いっぱい並べて、仏様並べて、こんな小さなスペースで仕事してる。」だなんて、自虐なさる石井さん。(^_^;)
丸い石も仏様も、お好きなのだから仕方ない。
お好きな物に囲まれてお仕事出来るのは、幸せな事だと思います。
普通の会社員が、会社のデスクに石とか仏像とか飾っていたら、、、ね?( ̄▽ ̄;)
石井さんだから、出来ることですよね〜✨

大阪はすごい財産を持っているんですよ、と仰る石井さん。
ヴァッサー氏が亡くなって17年くらいになるけれど、今の価値はすごいことになっていると思います、と。
海外にあるヴァッサー氏の建築作品は、観光客が絶えないのだそうで。
私が舞洲の作品を見学させて頂いた際には、修学旅行生が来ていましたが、他に見学者は見当たらず。
立地のせいでしょうかね〜。
この建築の存在自体が世間に知られていないのでしょうかね〜。

現地までの行き方は、こちらのブログ記事に書いた記憶が。。。2015年4月当時のものですが。
↓↓↓↓


後は何を話されたかしら。。。
千秋楽はいっぱいお話して下さったので、私の頭はいっぱいいっぱい。(・∀・)


あ、そうだわ。
自分が病気になったりで、人生は思いどおりにならないものですよ、というお話もされていました。


それから、11月28日発売の【-陣 JIN-】Blu-rayを〝石井竜也責任監修〟と仰ってPRなさっていましたね〜。
↓↓↓↓




ニューアルバム【LOVE DIAMONDS】のリリースがバレンタインになるというお話が石井さんから初めて飛び出したのは、確かこの日だったかと記憶しています。
本当に、バレンタインなのでしょうかね〜。
まだ2ヶ月以上も先。。。( ;∀;)


クリスマスディナーショーのお話をされる際には、この日も照れながら話していらした記憶が。
「セクシーヴォイス、、、って」と。( ̄▽ ̄)
石井さんご自身ではないのでしょうかね、ディナーショーのタイトルを決められたのは?
今年は関西では京都と大阪の2回、と仰っていました。(*^^*)
↓↓↓↓


◆ 12月19日(水)・ディナーショー🎄
【“ROMANTIC CHRISTMAS EVE.” TATUYA ISHII SEXY VOICE SHOW TIME 2018】in 京都
会場:ウェスティン都ホテル京都・瑞穂の間
受付開始:17:30〜
開場:18:00
ディナー(正餐):18:30〜
ショー:20:00〜

◆ 12月22日(土)・ディナーショー 🎄
【“ROMANTIC CHRISTMAS EVE.” TATUYA ISHII SEXY VOICE SHOW TIME 2018】in 東京
会場:グランドプリンスホテル新高輪・飛天
受付開始:16:30
開場:17:00
ディナー(正餐):17:30
ショー:19:00

◆ 12月24日(月・祝)・ディナーショー🎄
【“ROMANTIC CHRISTMAS EVE.” TATUYA ISHII SEXY VOICE SHOW TIME 2018】in 大阪
会場:リーガロイヤルホテル大阪・光琳の間
開場&受付開始:17:00〜
ディナー(正餐):17:30〜
ショー:19:00〜



あ。
千秋楽でのたぁやのニューヨーク時代の恋人のお名前は、ジョージでした❤️( ̄∀ ̄)
ジョンはやめたのでしょうかね。
私の場合、会場でジョージと聞くとジョージ・クルーニー氏が、ジョンと聞くと柴犬が脳裏に浮かんでおりました。( ̄▽ ̄)🐕


今日、この会場へ来てくれている人たちは、本当に石井竜也を愛してくれているのだと感じる。
千秋楽での石井さんは、そんな事を仰って。
このツアーのどの会場も、石井竜也さんを愛するファンでいっぱいでしたよね❤️
取り分け、この日は千秋楽なので感極まられたのかしら。(*^^*)



アンコールの『愛の力』を歌われた後、バンドメンバーの皆さまと上手側の席から順に下手側、中央へと三方向へ礼をされ。
千秋楽では
「最後に、大阪の皆さんへ、礼!」
と、再度、正面に向かって礼をされました。
下りてくる緞帳の中へ、石井さんとメンバーの皆さまが消えてしまうシーンは、毎回、寂しいものですが、千秋楽ではいつにも増して寂しくて。
涙が出てしまいます。。゚(゚´Д`゚)゚。


再び緞帳が上がり、ステージにはお花を抱えた石井さんお一人が💐
左腕にお花を抱えられながら、観客席へ向けてゆっくりとした投げキッスを連投💋
私たちの拍手と歓声の中、クネッ❤️とした女の子っぽい仕草で、下りてきた緞帳の中へ消えていかれました。( ̄▽ ̄)タァヤ~


この日、石井さんがお持ちになっていたのは、赤いリボンの、、、多分、こちらのお花💐
お写真のご提供、ありがとうございました。(*^^*)
↓↓↓↓


以上、三郷での衝撃のたぁやとの対面初日から一ヶ月、やっとたぁやに慣れてきた頃にはサヨナラしなくてはならなくなってしまった、たった5公演の【LOVE DIAMONDS MESSAGE】ツアー・千秋楽公演参加日記でした✨💎✨


たぁや、またね〜!(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪




さて、今日は水曜日。
メルマガ【週刊石井竜也】配信日ですね。
↓↓↓↓

先週号は【-陣 JIN-】ツアーのBlu-ray発売日の配信でしたよね。
そのBlu-rayの制作にあたって、ツアーを振り返られた文章でした。

今週号は何について書かれているのでしょうね〜。
配信が楽しみです❤️( *^艸^)




そうそう。
先週土曜日にテレビ放送がありました、美奈子さんのブランド【マダムミーナ】の冬物新作⛄️
↓↓↓↓

私も購入しまして、昨日はさっそくニットを着てみました。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
袖口のボタンとフリルが可愛い❤️
昨シーズンのニットよりも袖口の作りがしっかりしていて、なかなか良いです。(*^^*)

このニットは、袖口と首まわりのフリルが特徴で。
首まわりは、フリルの立ち襟。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
写っておりませんが、丸顔の私。
立ち襟で顔の大きさが強調されてしまわないかが心配だったのですが、意外に大丈夫。
フリルのお陰でしょうか、むしろ、顔の丸さが誤魔化せてしまうデザインの様で。( ̄▽ ̄)
気に入ったので、色違いの購入も検討中。




私は今日は一日中、社外での仕事。
今週は社外での仕事が多いので、あっという間に週末になりそうです。

では、また。
今日も穏やかな良い一日でありますように。
皆さま、良い一日を。ヾ(๑╹◡╹)ノ"






🌾🌾🌾2019年1月からは、米米CLUBの【おかわり】ツアーもスタート🌾🌾🌾
4ヶ月間で全国21ヶ所で計26公演開催!Σ(゚ω゚ノ)ノ

【a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2019 〜おかわり〜】
↓↓↓↓

🌾チケット発売中🌾
↓↓↓↓






































石井さん。
ずっと、歌い続けて下さいね。
ずっと、逢いに行ける石井さんでいらして下さいね。
石井さんでなくては、石井さんの歌声でなくては、ダメなのです。
今日も日の出前から石井さんが大〜〜〜好きです❤️(*^^*)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>