おはようございます。
木曜日。
昨日は、メルマガ【週刊石井竜也】配信日でしたね✨(*^^*)
↓↓↓↓
【陣/JIN】ツアーを終えられた今、石井さんは何を書かれたのかしらと、昨日の配信を楽しみにしておりました❤️
【陣/JIN】を振り返る内容なのかしら✨(*´∇`*)
石井さんのことだから、終わった【陣/JIN】には触れることなく、もう、次のコンサートへ向けての内容かしら✨(*´∇`*)
米米CLUBとしてのBリーグ関連のご出演や、billboardライブ東京での【LIKE A JAZZ 2】追加公演、秋ツアー【LOVE DIAMONDS MESSAGE】、NEWアルバム発売、クリスマス・ディナーショーと、私たちに見えているだけでも色々と控えていらっしゃいますものね✨(*^^*)
【陣/JIN】ツアー中は、今までのツアー中には無かったくらいに、私は毎週のメルマガを楽しみにしておりました。
メルマガの内容が【陣/JIN】ツアーとは関係の無い内容だったとしても、今の石井さんはこんな事を考えながら【陣/JIN】のステージに立たれているのね〜、と石井さんの気持ちに触れられた様な気がして、【陣/JIN】の会場へ向かうのがより楽しく感じられたものです。(*^^*)
昨日のメルマガでは、約3週間も大阪に滞在された成果か、大阪弁が炸裂で。( ̄▽ ̄)
前半は大阪弁で頑張られた石井さんでしたが、後半はいつもの口調に戻りましたね。
内容的には【陣/JIN】ツアーへの感想を書かれているのですが、なんだか連載モノを途中で切られてしまった感じがしまして。
早く来週号を読みたいです❤️(*´ω`*)
さて。
【陣-JIN-】が終わってしまいましたね。
【陣-JIN-】ツアーには、思い入れが大き過ぎて、今週は放心状態。
千秋楽以来、何も書けずにおりました。( ̄▽ ̄;)
自分の想いとか、思い出とか、ちゃんと一つの文章としてとりまとめてからブログ記事としてアップしようかと思っていたのですが、、、、なにせ長いツアー。
まとまらなくて、いつまでも記事をアップ出来ずにいます。
もう、上手く文章をまとめようとか考えずに、思いついた事から順に書き、アップして行くことにしました。
自分が読み返して楽しむ為のブログ記事ですしね。(*^^*)
4月19日の東京・明治座からスタートした、石井竜也さんの舞台&コンサート。
4ヶ月に渡る、全34公演のツアーでした。
私が参加出来たのは、30公演。
ツアー開始前には数枚のチケットしか申し込んでいなかったのに、ツアーが終わってみたら結局30公演も通っておりました、( ̄▽ ̄;)
やはり、石井竜也さんという分野においては、私は自分を抑えられない様です。。。
でもね、全公演制覇しなかったのは、我ながら成長したな、と。
ツアー開始後の自分の
I LOVE 陣❤️(//∇//)
っぷりは凄まじかったので、よく、4公演も不参加で居られたなぁ、と思います。( ̄▽ ̄)
4公演、自分を抑えて東京で仕事をしていた私に拍手👏
これからも自分をセーブする事を覚えなくてはと思っておりますが、どうなることやら。(。-∀-)
もちろん、8月19日の千秋楽にも参加しました。
↓↓↓↓
千秋楽は、関西のファン仲間がファンクラブから入手された10列目のチケットで参加✨
各地から遠征して来たファン仲間と並んで、最後の【陣/JIN】を楽しませて頂きました。(*^^*)
8月19日の千秋楽の模様は、ファンクラブサイトに沢山の写真が掲載されていますね〜✨(*^^*)
メンバーさん達も、写真入りで沢山のツイートをして下さっていて✨(*^^*)
↓↓↓↓
とてもお疲れでしたでしょうに、石井さんも当日の夜のうちにファンクラブサイトへ書き込みをして下さいまして、とっても嬉しかったです。
石井さん、大好き❤️(*^^*)
↓↓↓↓
↑↑↑↑
石井さんも、そろそろ東京へ戻っていらしたのかしら。(*^^*)
大阪ではずっとホテル生活でいらしたのでしょうけれど、どんな食生活だったのでしょうね。
お好み焼き等の大阪名物は召し上がったのかしら。
石井さんの【陣/JIN】を追いかけていた私も大阪滞在の日が多い8月でしたが、大阪名物は串カツくらいしか食べていないですねぇ。( ̄▽ ̄)
あ、イットマンはパパの好物を食べていましたよ〜🍳
↓↓↓↓
↑↑↑↑
イットマン、いつもパパのことを考えていて、優しい子ね❤️(*´∇`*)
イットマンのパパは、卵はアレルギーが出る様になってしまい召し上がれなくなったと、いつかのラジオで仰っていましが。。。
飛行機やら夜行バスやら新幹線やら、私は今月だけで何回往復したのかしら、大阪。( ̄▽ ̄;)
千秋楽を見届けて東京へ戻りましたら、さすがにグッタリ。
翌朝は起きられず、午後からの出勤となりました。( ̄▽ ̄;)
遊びで遠征した身の40代の私が、会場ではペンライトをフリフリしているだけの身の私が、千秋楽以来ずっとグッタリしていますので、甲冑やら龍🐲やらを身に纏い、刀やマイクを片手に、長期間ご自宅を離れて連日のステージに立たれていた石井さんは、どれだけお疲れになったことか。
いくらお若く見えても、お年を考えると、超人的としか思えません。
千秋楽の日、笑顔で会場へ入られたのをお見かけしまして。
安心して千秋楽のステージを楽しむ事が出来ました。
美しいお声と穏やかな笑顔で千秋楽までやり遂げて頂けて、本当に良かった。
石井さん、ありがとうございました✨(*^^*)
私の記憶による千秋楽のセットリスト。
↓↓↓↓
セットリスト/ 2018.08.19【陣-JIN-】千秋楽
ひだまり(instrumental)
永久追想
愛色
哀愁
逢いたい
百花繚乱
朱
陣太鼓
神器
春想
オイラノマツリ
花まつり
〜 encore 〜
【陣-JIN-】medley
飛〜JUMP〜翔
飛行浪漫(浪漫飛行・和風ver.)
そちがおるだけで(君がいるだけで・和風ver.)
〜 double encore 〜
ふるさと(a cappella)
↑↑↑↑
Bメニューですね。
第2部、花道を通って登場された石井さん。
全34公演の【陣/JIN】。
その中で私が参加できた30公演中、一番大きな拍手で迎えられました。
花道の真ん中辺りで立ち止まり、花道の左右を眺め、クルッと後ろを向かれ、後方席と上階もご覧になり。
昨日のメルマガ【週刊石井竜也】に、そのシーンのお写真が掲載されていますね❤️(*^^*)
ステージ中央まで進まれ、石井さんの仰るところの〝仏壇の様な〟ステージセットへ一礼され。
ステージの中央に設置されているお立ち台へ進まれ、観客席へ頭を下げての一礼。
あのステージセットに立たれる和装の石井さん、本当に美しくて✨
前列で観ることが多かったこのツアーですが、千秋楽はステージから少し離れて観る事が出来、改めてステージとそこに立たれる石井さんの美しさに見惚れました✨
Bメニューの1曲目『永久追想』は〝トワツイソウ〟と読むのですね〜。
私、新歌舞伎座でのいつかの公演で石井さんが「トワツイソウ」と曲紹介なさるまで「エイキュウツイソウ」だと思っておりました。( ̄▽ ̄;)
ゆったりとしたメロディーですよね。
歌詞の内容は、切なくて。
↓↓↓↓
『古都』の続きの様な、そんな印象を受けます。
「so far away〜、so far away〜」と、上手側、下手側へ身体の向きを変え、鞘に納めた刀を持った手で遠くを仰いでいらっしゃいました。
『愛色』は、石井さんご自身はこのツアーでは歌いたくなかったと、いつかの公演で仰っていましたね。
艶っぽい曲なので、このツアー、このステージセットには、合わないと思われたそうで。
確か、第56回全国植樹祭で天皇皇后両陛下の御前で石井さんが歌われる際の候補曲として、第1に『春想』を、第2に『緑の山』を提出されたというお話の中で、『愛色』はこのツアーでは歌いたくなかったというご発言に繋がったと記憶しています。
石井さんが一押しされた『春想』ではなく、『緑の山』が第56回全国植樹祭の歌唱曲として選ばれた事について、歌う側と聴く側ではその曲への思い入れとか感じ方が違うのでしょうね、と。
『愛色』も、ご自身は歌いたくなかったけれど、セットリストに入り。
歌ってみたらこのツアーが柔らかくなった、と納得された様なお話でした。(*^^*)
ただ。。。歌いたくなかったなんて仰る割には、この曲を歌われる石井さんは攻めの姿勢でいらっしゃいまして。
私が参加できたBメニューの公演では、千秋楽を含む2度『愛色』の最中に喘がれた石井さん。( ̄▽ ̄;)
8月13日(月)、初めてこの曲での石井さんの喘ぎを聴いた際には、私は椅子からずり落ちそうになりました。
何事が起きたのか、と。
アルバム【龍】🐉をお持ちの方は『愛色』を再生してみて下さい。
開始後3分10秒辺りからの間奏部分で、マイクを通して大きく喘ぎ出された石井さん。
初めて耳にした際には、石井さんの体調でも悪いのかと思った程です。
ビックリして石井さんをよくよく観ておりますと、具合が悪い訳ではなさそうで。
頭の中が「????」となっている内に、2度目の喘ぎ声が。。。
これは、喘いでいらっしゃるのね!?Σ(゚ω゚ノ)ノ
と認識しまして。
ハラハラドキドキ。
あの日は、観客席に年配のお客様が多く。
あのお客様達、ビックリしてしまったのではないかと、ハラハラ。
そして、この日から小学生男子のお子さん連れで遠征してきているファン仲間の事も脳裏に。( ̄▽ ̄;)
きっと「石井さん、何してんの?何であんな声出してるの?ねぇ、ねぇ!」と、質問責めに合うに違いない。。。( ̄▽ ̄;)
千秋楽でのこの曲での喘ぎは、私にとっては2度目でしたので、「やだ、石井さん!また観客をいたぶっている❤️」と、大笑いさせて頂きまさした。
千秋楽では、観客席に揺れるボンボリライトの数から判断して石井組さんが圧倒的に多かったと思われ、安心して石井さんの喘ぎ声を聴いていられました。
まぁ、千秋楽の会場にも子供達は居ましたけれども。。。(。-∀-)
そうそう。
【陣/JIN】は、8月4日に収録された大阪・新歌舞伎座公演初日の模様が、来月、CSで放送されますよね✨(*^^*)
↓↓↓↓
◆ 9月22日(土)・テレビ
日テレプラス(CS300)
13:00〜
【石井竜也コンサートツアー2018「-陣/JIN-」8月4日新歌舞伎座公演】
その放送を前に、現在、日テレプラスさんでは一日に何度も石井竜也さんのインタビュー映像が放送されていますね。
こちらは、日テレプラスの契約がまだでも視られる無料放送番組。
この先の一週間の放送予定を調べてみましたら、こんな感じです。
↓↓↓↓
日テレプラス(CS300)
『クリック!日テレプラス』
◆8/23(木)
03:00〜、08:00〜、17:00〜、19:50〜
◆8/24(金)
08:00〜、17:00〜、19:50〜
◆8/26(日)
14:00〜
◆8/27(月)
17:00〜、19:50〜
◆8/28(火)
08:00〜、17:00〜
◆8/29(水)
08:00〜、17:00〜
◆8/30(木)
08:00〜、17:00〜、19:50〜
◆8/31(金)
07:20〜、08:00〜、17:00〜、19:50〜
↑↑↑↑
10分間のコマーシャル番組の中で、間に他の番組のコマーシャルを挟みながら、半分くらいの時間が石井竜也さんのインタビュー映像。
【陣/JIN】のステージセットをバックに【陣/JIN】について、歌うことについて、真摯にお話しされていまして、良いインタビュー映像だなぁ、と思いました✨(*^^*)
インタビューの合間には【陣/JIN】の第1部と第2部の映像も流されまして、視ていると【陣/JIN】が恋しくて堪らなくなります💧
【陣/JIN】@新歌舞伎座の最終週に会場でお見かけしました石井組の皆さま✨
↓↓↓↓
涼しげな淡いお色の和装のお二人✨(*^^*)
和装の男性も何人かいらっしゃいました✨
↓↓↓↓
ツアーグッズの陣Tシャツも、アレンジによって印象が変わりますね〜✨(*゚▽゚*)
↓↓↓↓
羽家紋が素敵な陣TシャツのMサイズは、まだ販売中。
ストレッチ素材。
↓↓↓↓
ツアーグッズのバッグチャーム『龍光飾り』の龍玉パーツは、石井さんご自身も新歌舞伎座のステージからは革紐を通してネックレスとしてご使用でしたね✨
↓↓↓↓
まだ在庫があるようです✨
↓↓↓↓
イットマン、大阪ではスタァさんに遊んで頂きました❤️
簡単に騙される、純粋なイットマン。( ̄∀ ̄)
スタァさんの刀を借りての『はなひとひら』ゴッコ✨( ̄∀ ̄)
名曲『はなひとひら』でこんな遊びしているなんて、石井さんには内緒です!
シ━━━ッd(ºεº;)
スタァさんの刀の鞘には〝龍〟🐉の文字が✨(*´∇`*)
↓↓↓↓
石井竜也さんのステージを観て成長した小学生、ついにお母様の背丈を超えました。
2015年の【ARROWS HEAD】三郷公演の会場で初めて会った際、この子に「石井のオジちゃんのどこが好き?」と訊いた私。
「石井のお兄ちゃんだよ!」と、バッサリ斬られたのを覚えています。( ̄▽ ̄;)
〝石井のお兄ちゃん〟が大好きな子です❤️(*^^*)
今は勉強に力を注いでいるので、以前ほどには石井さんに会えていない様ですが、彼の目に映ってきた石井さんのステージ、彼の将来に大なり小なり影響するのは間違いないでしょうね〜。(*^^*)
では、また。
皆さま、【陣/JIN】が終わった今、何を聴いていらっしゃいますか?
私は【陣/JIN】が終わっても、石井さんの公式サイト&ファンクラブサイトのお写真がbillboardライブモードに切り替わっても、アルバム【龍】🐉の世界に浸っています。
billboardライブモードな石井さんもとっても魅力的なのですが、まだしばらくはこの世界に浸っていたいと思います。。。
皆さま、良い一日をお過ごしくださいませ✨
ヽ(´ー`)
石井さん。
大好きです❤️
いつも、大好き❤