こんにちは。
月曜日。
土曜日の朝から、大阪に来ております。
石井さんのいらっしゃる、大阪の空の下✨(*´∇`*)
日曜日、目覚めて、まず、
今日は日曜日だわっ!?
Σ(OωO )ビクッ
と気がつきまして。
先週のラジオの石井さんを拝聴していない事に気がつきました。
先週の日曜日も石井さんを追いかけて大阪へ来ていて、ラジオどころではなかったのですよね。
アブナイ、アブナイ。( ̄▽ ̄;)
危うく聴き逃すところでした。
で、昨日の朝5時台に先週のラジオを拝聴しました。
石井さん【陣/JIN】ツアーを「まだやっている」だなんて!( ̄▽ ̄;)
秋のツアー【LOVE DIAMONDS MESSAGE】は、既に開催が決まっている5公演以外にもう少し増えそうだと仰っていましたね〜。
どこでなさるのかしら?(*゚▽゚*)
アルバム【龍】🐉から『愛色』が流されましたね〜。
私、最近、この曲が好きになりました❤️
初めて歌詞を読みながら曲を聴いた際には、赤面したものですが。(〃ω〃)
さて。
この週末、現在開催中の石井竜也さんのコンサートツアー【陣/JIN】大阪公演を楽しんで参りました。(*^^*)
↓↓↓↓
◆ 8月11日(土)
【石井竜也コンサートツアー2018「-陣/JIN-」】大阪公演・day7
会場:新歌舞伎座
第1部『将軍達の午後』:16:10〜17:10
途中休憩時間:17:10〜17:40
第2部『天龍降臨』:17:43〜19:30
石井竜也_t-stone@tatuyaishii_st
大阪夏の🔥陣🔥7日目、本日もありがとうございました!二部のコンサートではこんな鬼も登場しております。#石井竜也#陣#新歌舞伎座#大阪 https://t.co/T4mI9BAKc1
2018年08月11日 20:11
◆ 8月12(日)
【石井竜也コンサートツアー2018「-陣/JIN-」】大阪公演・day8
会場:新歌舞伎座
第1部『将軍達の午後』:16:00〜17:00
途中休憩時間:17:00〜17:30
第2部『天龍降臨』:17:30〜19:20
石井竜也_t-stone@tatuyaishii_st
大阪夏の🔥陣🔥、新歌舞伎座14公演中、8公演が終わりました!!明日からはまた18:30スタートになります!宜しくお願い致します!#石井竜也#陣#新歌舞伎座#大阪 https://t.co/gxw3AkPm52
2018年08月12日 22:09
↑↑↑↑
最近は、終演後のスタッフさんのツイートには何故か石井竜也さんのお写真は掲載されないので、私は石井さんのFacebookの方のお写真を楽しみにしております✨
土曜日は、1階7列目で参加しました。
↓↓↓↓
先週になってから急遽参加を決めまして。
プレイガイドの購入サイトではことごとく販売終了になっていたので、新歌舞伎座さんのテレフォン予約センターへ電話をかけまして、直接購入。
公演日が近かったので、チケットの受け取りは公演日当日。
先に同じ方法でチケットを購入した方々は2階席を案内されたそうなので、私が電話した時にたまたまこの席に空きが出ていた様です。
公演のチケットは取れても、8月11日はお盆休みの帰省ラッシュの日。
新幹線は満席。🚅
飛行機に空きはあっても、私の許容範囲を超える価格のチケットしか無く。✈️
ダメ元で検索してみた、前夜発の夜行バスに1席だけ空席を見つけ。
金曜日に定時まで勤務した後、帰宅してシャワー浴びて着替えてから、東京駅へ。
東京駅八重洲南口発の夜行バスで大阪を目指しました。
実は、今回、4泊5日の遠征になりまして。
5月上旬に、チケットぴあでこんなに買い足してしまっておりました。アハハハハ(°▽°)ハハハハハ~
↓↓↓↓
発券は、5月上旬の【陣/JIN】金沢公演直後。
石井さん以外の出演者発表がなされたのは、ツアー開始直前でしたよね。
石井さん以外にどなたが参加するかも判らないのにチケットを購入しなくてはならないという状態に、納得出来ず。
このツアーにはほとんど参加するつもりが無く、ファンクラブでは最低限の公演のチケットしか申し込まなかったのです。
が、ツアー冒頭の東京公演で【陣/JIN】の魅力に引き込まれ、金沢公演の最中にチケットぴあで追加購入を決めたのでした。(*^^*)
過去にはファンクラブ旅行でのハワイへの5泊6日旅はありましたが、コンサート目的での遠征でこんなに長い旅は初めて。
さすがに、荷物が多い。( ̄▽ ̄;)
しかも、ご自宅を離れて大阪で長期滞在されている石井さん宛に東京からお土産を持参しまして。
これが、重くはないけれど、嵩張る。( ̄▽ ̄;)
大荷物で乗り込んだ夜行バス、やはり渋滞に巻き込まれ。
東京→大阪を、約12時間かけて移動しました。
まぁ、バス自体はとても快適な作りでしたので、私は熟睡出来ました✨(・∀・)
長時間の安全運転をして下さったJRバスの運転手さんに感謝です。(*´▽`人)アリガトウ♡
移動手段が決まったら、次は宿泊先の手配。
ネットで検索しましたら、新歌舞伎座さんの斜め向かいにあるホテルに空きがありまして、料金も日程と立地を考えたら許容範囲内。
こちらはスンナリと予約完了。
土曜日、そのホテルでチェックインを済ませてエレベーターへ近寄りましたら、何やら見慣れたものが。。。
↓↓↓↓
なんと【陣/JIN】のポスターが✨(≧∇≦)
↓↓↓↓
新歌舞伎座さんの斜め向かいという立地だからでしょうかね。(*^^*)
全然予期していなかった場所で出くわした【陣/JIN】ポスターに、急上昇する私のテンション⤴︎(≧∇≦)イシイサ~ンッ❤
エレベーターのボタンを押して下さったホテルスタッフの男性へ、「私、これを観に来たんです❤️(*´∇`*)」と、ついついアピール✨( ̄▽ ̄)
もちろん、エイエイオー!しました✨
フロントの皆さまの視線を背中に感じながらの、勇気の一人エイエイオー!(。-∀-)
テンションアップした状態で支度を済ませ、新歌舞伎座さんへ。
↓↓↓↓
私が到着したのは開演10分前くらいだったのですが、この日は開演が10分遅れると入場時に伝えられました。
開演直前のツアーグッズ販売コーナー。
↓↓↓↓
SOLDOUTアイテムが増えていますね。
バッグチャームは、何個か入荷したそうで、この時点では在庫がありました。
↑↑↑↑
グッズは売場スタッフさんの許可を得て撮影しています。
日曜日の朝の時点では、MOONOONサイトでは在庫が復活しているツアーアイテムがいくつかありました。
MOONOONサイトでは、バッグチャーム以外にも、ご朱印帳用の巾着袋やイメージブックは在庫がある様ですね。
第1部が開演しますと、土曜日も日曜日もペンライトを赤く灯していらっしゃる方が多く。
赤く灯すようにとのアナウンスが事前にあったのかしら。
私が聴き逃したのでしょうかね。( ̄▽ ̄;)
土曜日は7列目に座った私。
周囲にいらっしゃる観客の皆さま、、、石井さんのファンというよりは、新歌舞伎座のお客様という感じの方々で。
私の周囲でペンライトをお持ちの持方は、あまりいらっしゃらない。
年齢も、私の親世代な感じで。
何故か私が、いつもより少し緊張してしまいました。( ̄▽ ̄)
新歌舞伎座のお客様の目に、石井竜也さんはどう映るのかしら、、、なんて。
第1部、私の周囲の男性陣にかなりウケていました。( ̄▽ ̄)
第2部、石井さんのMCが、同じく男性陣にかなりウケていました。( ̄▽ ̄)
大きな笑い声が聞こえてくるのですもの。
既にご覧になった石井さんのファンを虜にしている【陣/JIN】ですが、一般向けには実は東よりも西で、女性よりも男性にウケるのかも。
第2部でのスタンディング。
やはり、コンサートホールの様にはいかないですね。(^_^;)
7列目で会場内を観察してみると、ステージに近い席にも新歌舞伎座さんのリピーターさんが多いと見え、他の会場ではスタンディングの曲でも立たない方が半分くらい。
そうなると、後ろのお客さんが観にくいだろうなぁ、、、と、立ちっぱなしで居るのも気が引けて。
7列目の席だった土曜日は私は『神器』の前の曲の途中から立ち、『神器』が終わると着席しました。
あとは、踊る系の曲で再びスタンディング。
静かな曲やMCでは着席。
アンコールでは、新歌舞伎座のリピーターと思われるお客様達もスタンディングで。
そんな感じでした。
日曜日は、4列目のセンターブロックで参加しまして。
↓↓↓↓
新歌舞伎座では、第2部にも敵が攻めてくるのですが。( ̄▽ ̄)
土曜日は700万、日曜日には800万もの大群が!!!
もしかして、私が参加出来なかった前夜は600万だったのかしら?( ̄∀ ̄)
アドリブでしょうか、殿に突っ込まれて、口ごもる家来達が可笑しかったです。( ̄∀ ̄)
この週末、会場でお会いした石井組さん達。
↓↓↓↓
大阪公演の初日には沢山のお花が並んでいたロビーですが、あの日から一週間以上が経過し、ロビーに残っているのは『す・またん!』さんからのお花だけでした。(^_^;)
お花が無いので、羽家紋の提灯の前で撮影✨
終演後、屋外で撮影。
↓↓↓↓
終演後、偶然お会いした遠征組さんに、チケット売場前でエイエイオー!して頂きました✨( ̄∀ ̄)
↓↓↓↓
こちらのチケット売場では【陣/JIN】の当日券も扱われています。
↓↓↓↓
新歌舞伎座さんが6階に入っているYUFURAという商業施設の2階へ上がる屋外エスカレーターの横に青山フラワーマーケットさんがあり、その真向かいにチケット売場があります。イットマンの食いしん坊バンザイ!
いつも腹ペコなイットマン。
天麩羅も好きなイットマン。
パパの素敵なステージを楽しんで、美味しいものも食べて、イットマンは幸せね❤️(*^^*)
ここから先、この週末2日間のセットリストを書きます。
ネタバレを避けていらっしゃる方は、読み進まないで下さいね。
↓↓↓↓
私の記憶頼りのセットリストですので、間違いもあり得ます。
2018.08.11 セットリスト
ひだまり(instrumental)
永久追想
愛色
哀愁
二人の恋糸
逢いたい
陣太鼓
神器
逢いたい
春想
オイラノマツリ
ひだまり
〜 encore【陣/JIN】メドレー 〜
飛 〜JUMP〜翔
飛行浪漫(浪漫飛行 和風ver.)
そちがおるだけで(君がいるだけで 和風ver.)
『逢いたい』で、泣いてしまったではないですか。
メイクが落ちる。(T_T)
空の話ばかりなさる病床のお父様と頬っぺと頬っぺをくっ付けて見上げた病室の窓からは空しか見えなかった、という石井さんのお話を伺って、同じ頃に亡くなった自分の母の場合は最期の数日間は何が目に映っていたのかと、当時を思い起こしました。
外の景色を見せてあげれば良かったと、後悔の涙が出ました。
起き上がるのも無理な状態ではありましたが。
2018.08.12 セットリスト
心和(instrumental)
古都
桜の道
二人の恋糸
言の葉
百花繚乱
ゆうやけ
絹の道
陣太鼓
神器
緑の山
花まつり
はなひとひら
〜 encore【陣/JIN】メドレー 〜
飛 〜JUMP〜翔
飛行浪漫(浪漫飛行 和風ver.)
そちがおるだけで(君がいるだけで 和風ver.)
いつも以上に『はなひとひら』の解説が熱を帯びていた様に感じました。
『花・人・平』という大切な文字が入っていますね、というファンの方からのお手紙のこと。(*´ー`*)
よし、これはMCにもらおうと思われたこと。( ̄▽ ̄;)
『はなひとひら』は、私も大好きな曲✨
私が初めて石井竜也さんの歌声を生で聴いたのが、『はなひとひら』でした。(*^^*)
↓↓↓↓
↑↑↑↑
今年のファンクラブイベント【石の和 竜の話】ではフルバージョンで観る事が出来た『はなひとひら』の映像。
あのバージョンも一般に公開されると良いのにと思います。
【陣/JIN】は続くよ、8月19日まで。
残り、今日の公演を含めて6公演!
寂しい!!!(´;ω;`)
↓↓↓↓
【石井竜也コンサートツアー2018「-陣/JIN-」】大阪公演
会場:大阪新歌舞伎座
◆ 8月13日(月) 開場17:30/開演18:30
◆ 8月14日(火) 開場17:30/開演18:30
◆ 8月16日(木) 開場17:30/開演18:30
◆ 8月17日(金) 開場17:30/開演18:30
◆ 8月18日(土) 開場15:00/開演16:00
◆ 8月19日(日) 開場15:00/開演16:00
残りの6公演全てを観る事は叶いませんが、可能な限り新歌舞伎座へ通って来ようと思っています。(*^^*)
では、また。
穏やかで良い一週間でありますように。
あ。
東京では『マドロス衣装展』開催中✨
◆ 8月7日(火)〜8月20日(月)・展示
米米CLUB〝おせきはん〟Blu-ray発売記念【マドロスさん衣装展】
展示場所:タワーレコード新宿店・8階、下りエスカレーター横ショーウィンドウ
(店舗営業時間:11時〜23時、不定休)
石井竜也_t-stone@tatuyaishii_st
タワーレコード新宿店(8F下りエスカレーター横ショウウィンドウ)、昨年のJO展示から、今年はマドロスさん展示へ🏝【展示期間】 2018年8月7日(火) ~ 8月20日(月)※展示期間は予定となります。店舗の都合により前後す… https://t.co/kC3AJCB2w1
2018年08月07日 16:23