こんにちは。
日曜日。
名古屋も暑ーーーーーーーーいっ!( ̄▽ ̄;)
はい。
コンサートツアー中の石井竜也さんを追いかけて、金曜日の夕方から愛知県へ来ております。
昨夜も参加して参りました、石井竜也さんの創り出される美しい世界【陣/JIN】✨(*´∇`*)
↓↓↓↓
◆ 7月21日(土)
【石井竜也コンサートツアー2018「-陣/JIN-」】愛知公演・day3
会場:刈谷市総合文化センター
第1部『将軍達の午後』:16:00〜17:00
途中休憩時間:17:00〜17:20
第2部『天龍降臨』:17:25〜19:00
↑↑↑↑
私の大好きな美しい時間が流れる【陣/JIN】✨(*´∇`*)
美しい【陣/JIN】(*´∇`*)✨✨
う……美しい【陣/JIN】(*´∇`;)✨✨✨
( ̄▽ ̄;)💦
昨日はアンコールで石井さんに笑い倒されまして。
美しさに勝る楽しい気持ちで終演となった【陣/JIN】でした。
昨日の公演の帰りは、まだこんなに明るくて。
刈谷市総合文化センター前の空です。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
筋雲が描かれた綺麗な空にお月さま🌙(*´∇`*)
この後、あっという間に暗くなりましたが。( ̄▽ ̄)
第1部と第2部の本編ではいつもの美しい世界を楽しませて下さった石井さんですが、アンコールでは突然スイッチが入った感じの石井さんで。
特に、アンコールの2曲目と3曲目。
この曲を初めて生で聴く期待に胸を膨らませている、この曲が聴きたくて来場されたお客さんも居るでしょうから、真面目にカッコ良い歌声でも聴かせてあげてーーーー!( ;∀;)
と思っておりましたら、ちゃんと曲の半分くらいは真面目にカッコ良く歌われました。( ̄▽ ̄)
なんだか、愛知公演で一気に和風に進化したアンコールメドレーでした✨
今日が愛知公演の最終日。
石井竜也さんの〝和〟のコンサートは、なかなか開催されませんので、是非、地元の方々にもご覧頂きたい✨(*´∇`*)
↓↓↓↓
石井竜也_t-stone@tatuyaishii_st
「-陣 JIN-」刈谷公演も、とうとう最終日!!宮川さんのDrumのヘッドにも家紋がっ🐉#石井竜也#陣#刈谷#刈谷市総合文化センター https://t.co/b34jtLrLJG
2018年07月22日 11:13
※当日券の販売は、開場の1時間前より。
さて。
昨夜、夕飯をご一緒させて頂きました石井組の皆さまと、手持ちの扇子の見せっこをしましたら、見事に勢揃いしました、石井竜也さんデザインで✨( ̄▽ ̄)
↓↓↓↓
手前が私の【陣/JIN】お扇子✨
青いのは、米米CLUBの【SUNRICE】✨
真ん中の黒いのは【HEARTS VOICE LOVERS】✨
この黒い扇子、とっても素敵✨
私の中のHVのイメージとはかけ離れておりますが。( ̄▽ ̄;)
私が石井竜也さんのファンになってからに限りますと、コンサートグッズに扇子が登場したのは、今回の【陣/JIN】が初めてですが、過去には何度か販売されているのですね〜。
米米CLUBの青い扇子の持主さん、お誕生日が近いという事で、お祝い✨
お誕生日おめでとうございます🥂
これから先も、一緒に石井竜也さんの世界を楽しみましょうね〜❤️(*´∇`*)
あら?
イットマンと龍ちゃんがさり気なくお皿の上でお祝いしている。。。( ̄▽ ̄)
イットマンと龍ちゃん、お誕生日を日本酒でお祝いしようとしていたので、止めました💢
(−_−#)コラッ
↓↓↓↓
ここからは、セットリストありきのネタバレコーナー。
ネタバレを避けていらっしゃる方は、読み進まないで下さいね。
↓↓↓↓
2018.07.21 セットリスト
↓↓↓↓
古都
桜の道
二人の恋糸
言の葉
ゆうやけ
絹の道
陣太鼓
神器
緑の山
花まつり
はなひとひら
encore 【陣-JIN-】medley
飛〜JUMP〜翔
飛行浪漫(浪漫飛行 和風ver.)
そちがおるだけで(君がいるだけで 和風ver.)
久しぶりに『古都』を聴く事が出来て、嬉しかったです❤️(≧∇≦)
『古都』大好き❤(≧∇≦)
『古都』だけ10回続けて歌って頂きたいくらい、大好き❤(≧∇≦)
『言の葉』も、大〜好き❤️
【陣/JIN】で生で拝聴して、好きになった曲。
コーラスの吉田さんへ歌を渡される際の石井さんのお姿が、特に好き✨(*´∇`*)
『絹の道』の石井さん、力強くて✨
実は昨日はファンクラブで購入しましたチケットで参加しまして。
なんと、2列目✨(≧∇≦)
↓↓↓↓
ステージからこの距離で観られる機会は、そうそう巡って来ませんよね〜。
この距離で歌っていらっしゃる石井さんを観ていますと、石井さんが全身を使って歌われているのがわかります。
腹筋使っている感じとか、全身の筋肉使っている感じとか、肺の中の空気を絞り出している感じとかが、見えます。
『絹の道』は、低音も高音も含まれていて、身体を仰け反らして声を出される石井さんが目の前にいらっしゃいまして。
あぁ、いつも飄々としていてクールな石井さんが、今は一生懸命に歌っていらっしゃるのだなぁ、と感動してしまいます。
石井さん、一生懸命に歌ってくださり、ありがとうございます、という気持ちになりました。
そんな席で観る事が出来た『神器』✨
石井さん、昨夜はトランスモードでした。
【陣/JIN】での石井さんのサングラス、真っ黒に見えますが、前列からですとライティングによってはお目々が見えます。
昨夜の『神器』の石井さん、観客席なんて見えていない感じで。
怖いくらい。
あそこまであの曲に入り込んで歌って頂けると、こちらも動きを止めて息を飲んで見つめてしまいます。
でも、そんな『神器』を観られる幸せに、つい口元が緩んで笑ってしまう私で。(。-∀-)
目の前で石井さんがあんなに真剣に歌っていらっしゃるのに、笑ってしまう私。(。-∀-)
すいません。。。
『神器』の鬼気迫る雰囲気から一転、『緑の山』では気持ち良さそうに時々笑顔を見せながら歌われる石井さんで。
すごく、優しい笑顔✨(*´∇`*)
そんな石井さんを拝見していると、つい、私も笑顔に。
ニヤニヤしてしまうのでした。(。-∀-)
あ、そうだわ。
『緑の山』では「ライトを緑色にしてください✨」と仰った、石井さん。( ̄▽ ̄)
「無 〜い!」と返す私たちでしたが、なんと、観客席にお一人だけ緑色のライトの方が!Σ(OωO )
すかさず「電池無くなると緑色になるんてすよ」と石井さん。( ̄▽ ̄;)
元々は緑色に灯らないのを知っていて「緑色にしてください」と仰っているわけですね。(。-∀-)
『花まつり』での、ピョンッと跳ねる石井さん、大好き❤(≧∇≦)
ピョンッ❤️(≧∇≦)
ピョンッ❤️(≧∇≦)
ピョンッ❤️(≧∇≦)
床から石井さんの足が離れると、本当、可愛らしくて。
石井さんの長縄跳びを見てみたいなぁ、なんて思いながら、ピョンッ❤️を観ていた昨夜でした✨
以上、自分用の記録でした。
さて、愛知公演最終日、行ってきます!!!
昨夜はノンビリし過ぎて電車に乗り遅れまして、第1部に10分遅刻するという失態を起こしましたので、今日は万全を期して午前中に会場入りしまして。
一人でエイエイオー!致しました!(๑•̀ㅂ•́)و✨
↓↓↓↓