おはようございます。
木曜日。
昨日は暑かったですね〜。
湿度が高くて35度超えは、本当、危険。
夏の東京オリンピック、大丈夫なのでしょうかね〜。(;´Д`A
今週火曜日に東京で開催されました、米米CLUBのトークイベント。
私は落選しまして。
かなりいじけておりました。フンッ(`-ω-´)
が、女神様が現れまして✨(*☻-☻*)
なんとか席を頂く事が出来ましたので、参加してきました❤️
女神様、ありがとう❤️(*´▽`人)
米米CLUBの事は、コンサート未体験な上にメンバーの方々のキャラをほとんど知らない私です。
そんな私の目線で見た【米米CLUBトークイベント 〜米米の日〜】、自分用に書いておきます。
当日は、タワーレコード新宿店さんを探検しました後、16時に会場前で所用があり行ってみましたところ、蒸し暑い中、屋外で何やら作業なさっている集団が。
石井さんのFacebookや美奈子さんのブログに掲載されています会場集合写真でも見られます、紅白のあのポンポン作りをなさる方々でした。
ポンポンを持って頂き、一枚、撮らせて頂きました。
↓↓↓↓
〝おせきはん〟ツアーのグッズのポンポンではありません。( ̄∀ ̄)
ツアーグッズの先行販売の発送は、今月下旬の予定ですものね。
私は参加しませんでしたが、有志の方々でポンポンを準備された様です。
こうして、捻りながら一枚一枚、開いて行き。
↓↓↓↓開演時間近くになり会場へ戻りますと、紅白の服を着た方々が会場へ吸い込まれて行っていました。
紅白の服を着た方々を拝見し、初めて「あ、そうか。おせきはんカラーを着てくるという選択肢があったのね。」と気づきました。( ̄▽ ̄)
わたしの頭には、全く無かった発想で。
さすが、米米CLUB未体験ですね。(。-∀-)
会場でお会いしました方の中には、器用にご自分で〝おせきはん〟アクセサリーを作っていらっしゃる方も。
この方は、紅白シマシマピアス!(≧∇≦)
↓↓↓↓
可愛いですね〜❤️
自作されたそうで、元々はボタンなのだそうです。
ボタンに穴を開けて、ピアスパーツを通して作られたそうです。
こちらの方も、自作の〝おせきはん〟ピアス。
皆さん器用&発想力豊かでいらっしゃる。(*^^*)
↓↓↓↓
「本公演のチケットは完売しております」の貼り紙が。。。
そうですよね。
競争率、高かったですものね。(´-ω-`)
この日の私の席は、上手側。
この日の座席配置は、横に28席でした。
着席してステージを見ますと、低めの椅子が幾つかと、高めの椅子がステージの上手側と下手側の端よりに一脚ずつあるのが見えました。
ステージ背面には大きなスクリーンが下げられていて、〝おせきはん〟ツアーのあのロゴが映し出されていました。
開演予定時刻の18時を5分ほど過ぎて、ステージ下手側より鈴木まひるさんご登場。(*゚▽゚*)
ビックリ!
今回は【石井劇場】ではないので、私はまひるさんが登場されるとは思っておりませんでした。
「今回もサポート役を務めさせて頂きます、夜でもまひる、鈴木まひるです。」とご挨拶されていました。
まひるさん、この日は全身黒のコーディネートで。
ステージ下手端に立たれたまひるさん、上手側の席に居る私からは遠くてよく見えなかったのですが、髪は真っ直ぐ下ろして眼鏡をかけていらっしゃる様に見えました。
さっそく、まひるさんの案内で、米米CLUBのメンバーがご登場。
ステージ下手側から、金子さん、得能さん、MARIさん、石井さん、BONさん、MINAKOさん、べーさん、リョージさんの順で着席。
そして、ステージの奥の中央にジェームス小野田さん。
米米CLUBとして活動される際のメンバーのお名前の表記がこれで正しいのか、米米CLUBをまだよく知らない私には、イマイチよく分かりません。( ̄▽ ̄)
が、そこにこだわっているとブログが書けませんので、間違いがありましても、まぁ、スルーして下さい。
自分の記録用に書いているだけのブログ記事ですので。
ステージ両端の金子さんとリョージさんは高椅子でしたが、他のメンバーはとても低い椅子でして、床が平坦なあの会場では観客席からは観にくかったです。
小野田さんだけ、スッポリと収まる背もたれのある椅子でして、ほとんどの時間、観客席に背を向けて座っていらっしゃいました。( ̄▽ ̄;)
石井さんのFacebook内のお写真で見られます様に、メンバーの皆さま、何かしら赤いものを身にまとっていらっしゃいまして。
↓↓↓↓
石井竜也@tatuyaishii0922
8月8日(火)、東京・代々木の山野ホールにて開催いたしました、米米CLUB「トークイベント 〜米米の日〜」、お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!!同日発売した「LAST BEST... https://t.co/jbGw89vs0K
2017年08月08日 22:52
赤いイヤリングくらいしか赤いアイテムが見当たらないMINAKOさんのコーディネートへ、石井さんから物言いがつきまして。( ̄▽ ̄;)
赤が無いじゃないか!と。
そこでMINAKOさんがドヤ顔で取り出された、赤い大きな丸いバッグ。
あんな大きなバッグに、一体、何を入れて来られたのでしょうか。( ̄▽ ̄)
赤い大きなバッグに言葉を失う石井さん。
「てっぺいちゃんこそ、さっきまで黒尽くめだったじゃない!」と、MINAKOさんにバラされてしまいたじろぐ、黒尽くめに赤いストールを巻いただけの石井さん。( ̄▽ ̄;)
BONさんを間に挟んでのお二人のやり取りが楽しい。
「【豊作参舞】の中で、皆んなが1曲選ぶとしたら、どれ?」と、石井さんに訊かれたメンバーの皆さま。
ステージ上手端のリョージさんから順に、ご自分が選ぶ1曲を挙げていくことに。
そこですかさず、MINAKOさんがあの赤い大きな丸いバッグをゴソゴソと膝に乗せ開きまして、取り出されたのは、この日リリースのアルバム【LAST BEST 〜豊作参舞〜】。( ̄▽ ̄)
MINAKOさんにアルバムを手渡されました上手端のリョージさんと、まひるさんからアルバムを手渡されました下手端の金子さん。
お二人とも、アルバムをお顔から遠く離して収録曲を確認され。( ̄▽ ̄;)
お年頃のメンバーの皆さま、本気で見えていない様で、お顔から遠く離したアルバムの文字を真剣に読んでいらっしゃいました。
観客席からも、ステージ上の他のメンバーからも、笑い声が。( ̄▽ ̄)
各メンバーが選ばれた曲は、こんな感じで。
↓↓↓↓
◆リョージさん:【FUNK FUJIYAMA】
この曲絡みでメンバーの皆さんでどちらかへ行かれた事が思い出深いという様な話をなさるリョージさんへ、他のメンバーから「それ、【KOME KOME WAR】じゃない?」と指摘されまして。
リョージさんも「あ、じゃぁ、それ。」と仰っていたので、【KOME KOME WAR】なのかもしれません。( ̄▽ ̄;)テキトー
◆べーさん:【ひとすじになれない】
べーさんが選ばれたこの曲ですが、曲について息巻いて語り始めたのは、べーさんではなく石井さん。( ̄▽ ̄;)
「当時、KANちゃんの『愛は勝つ』が流行っててさ〜、それに対抗して作った曲なんだよ!」と仰る石井さん。Σ(゚ω゚ノ)ノ
KANさんの『愛は勝つ』、私も好きでした。
↓↓↓↓
米米CLUBは知らない私でも、KANさんの『愛は勝つ』は歌えましたね〜。( ̄∀ ̄)
【ひとすじになれない】について「皆んなこの曲の方が共感出来るだろうと思って。」とか「愛は勝てないんだよ!」とか仰る、ご自身の価値観に微塵の疑いも持っていらっしゃらない石井さんでした。( ̄▽ ̄;)ソウデスカ、ソウデスカ、、、
◆MINAKOさん:【sure danse】
(*´∇`*)カワイイ~❤
【sure danse】を選ばれたMINAKOさん。
お兄ちゃんが恥ずかしい詞を書いた、という思い出の曲なのだそうで。( ̄▽ ̄;)
「恥ずかしいよ、お兄ちゃんっ!」
「なんてHなのっ!」
と、当時のショックを思い出されたのか、エキサイトして立ち上がって全身を使って石井さんへ訴えかける美奈子さんで。( ̄▽ ̄)
石井さんは着席のままで「最近は、美奈子の言う事はお袋の言う事なので。。。」と呟かれていました。
つづく。。。
では、今日も耳に石井さん❤️心に石井さん❤️で、ハッピーに過ごしたいと思います。
皆さま、良い一日を〜。(*´∀`)♪
石井さん。
ますますお忙しくなる様ですが、美味しいものも召し上がって、体力つけて下さいね。
今日も石井さんが大好きです❤️