Quantcast
Channel: まいのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

#03【ISHYST】初日@zeppなんば

$
0
0

こんにちは。
火曜日。

今朝、目覚めたら泣いていました。
悲しい夢を見ていた様です。
泣きながら目を覚ますなんて、44年間の人生で何回目かしら。( ̄▽ ̄)3回目かな。。。

昨日は滋賀県でずっと屋外におりましたら、花粉でしょうか黄砂でしょうか、アレルギー反応が強く出まして。
クシャミと鼻水が止まりませんでした。
昨夜からは目が腫れております。(-_-;)

そんな目が腫れた状態で、昨夜はいろいろなアーティストさんの曲を聴いておりました。( ̄▽ ̄)
私のiPhone、結構、バラエティに富んだアーティストさんの歌声が入っておりまして。
石井竜也さんと玉置浩二さんとさだまさしさんだけではないのですっ!( ̄▽ ̄)
昨夜は、薬師丸ひろ子さん、八代亜紀さん、槇原敬之さん、葛城ユキさん、鬼塚ちひろさん、宇多田ヒカルさん、原田知世さん、小林桂さん、来生たかおさん、小野リサさん、ダイアナ・クラークさん、LIZA VILLEGAS、Fugeesの歌声でミックスリストを作りまして、聴いておりました。
夜にピッタリなミックスリストが出来上がりました❤️



日曜日に参加しました、石井竜也さんの春ツアー初日。
↓↓↓↓
◆ 5月7日(日) 
【ISHYST 〜REMEMBERING SONGS〜】大阪公演(menu A)
会場:zepp Namba


参加した記録を自分用に書いております。
セットリストやステージセットや石井さんのお衣装については、書いておりません。


つづきです。


昨日のブログ記事でスマホケースをお披露目しましたついでに、同じくお顔シリーズ……『砂漠の旅シリーズ』のメガネケースもお披露目。
↓↓↓↓

【砂漠の旅シリーズ T WITH YOU -EYEGLASS CASE】

スマホケースと同じくらいのサイズですが、革の種類は違うようです。
↓↓↓↓
{51CCA4D5-208D-4780-B152-9017F5B47EFF}
↑↑↑↑
左側のメガネケースの方が少し色が濃いめで、革がハード。

開くとこんな感じ。
↓↓↓↓
{89F7BA70-3FE6-4CBC-8A62-65643F1446A4}

開いた時にだけTAUYA ISHIIの刻印が見えます❤️(*´∇`*)イシイサ~ン
↓↓↓↓
{C242B54C-C3A1-461F-9E76-B1BECB9C931E}

メガネケースとしてだけでなくペンケースとしての利用も、というスタッフさんからのご提案がFCサイトの方ではありましたが、私はこのメガネケースを遠征時のアクセサリー入れとして使おうかなと思っております。
遠征時、グッズのアクセサリーを持ち歩くのにちょうど良いかな、と。(*^^*)


あと、私は購入しなかったのですが、開演までの時間に一緒にお茶をさせて頂いた石井組の方が購入されていた、数珠ブレスも撮影させて頂きましたので、お披露目。
↓↓↓↓

【DESERT HISTORY】

{8AA0CAD6-CB07-4D79-9DD7-C0CE707BF228}
↑↑↑↑
結構、小ぶりな数珠ブレスです。

{094C46D3-92D0-4F25-BB71-92B2EA9C18B4}
↑↑↑↑
このマーブル模様のチャーム、なんだか惹かれます。

【PEGASUS】ツアーの数珠ブレス達と三連で装着して頂きました。
↓↓↓↓
{B4C4D32C-A58E-4103-9438-8064AA89E2F0}
↑↑↑↑
長さサイズ的には【PEGASUS】の細い方の数珠ブレスと同じくらい。
【PEGASUS】の数珠ブレス達と、相性良いですよね。(*^^*)
と、ご紹介しておりましたら、私は何故にこれを購入しなかったのか、不思議な気分になってきました。
だって、こんなに可愛いのに。。。
可愛い私にピッタリではないですか!( ̄▽ ̄)
次回、購入しようと思います。


開演時間の20分くらい前に会場に戻りまして、頼まれた友人の分のスマホケースを購入する為に、もう一度グッズ販売カウンターへ。
その頃には、既にSOLDOUTアイテムが続出していました。(O_O)
↓↓↓↓
{62AFBD83-A9C6-49D0-96FC-8A354E5053C9}
↑↑↑↑
5アイテムにSOLDOUTのシールが貼られていました。
スマホケースはまだ在庫がありまして、無事に購入出来ました。(*^^*)

さて。
私にとっては約一年ぶりのzeppなんば。
そうそう、zeppと言えばコレですね!
↓↓↓↓
{E3AA1810-8B96-4E75-AD9E-80BBE3A8DD1F}
↑↑↑↑
昨年からでしたか、各地のzeppのロビーにこのブースが設置されたのは。
この日も皆さま、入れ替わり立ち替わり、こちらのブースで記念撮影されていました。(*^^*)

ロビーには【GROUND ANGEL】募金箱と、CD&DVD販売コーナーも。
↓↓↓↓
{261ADADD-AE6A-4800-BEFC-5D7333A112DA}

自分の座席へ向かいながら「zeppなんば、こんなに小さかった?」と感じました。
会場後方の入口から入りましたが、なんだかステージが近く感じられました。
ステージも、私の記憶にあるよりも広い。
私の記憶、テキトーですね〜。( ̄▽ ̄;)

この日の私の席は、友人に取って頂きました上手側ブロックの10列目前後。
双眼鏡は持参しましたが、着席してみると双眼鏡は必要ない席でした。

zeppなんば、相変わらず靄がかかっていました。
なんだか【ART NUDE】の時よりも、いつにも増して靄が濃い様な。。。( ̄▽ ̄)
濃い靄が漂う中、じっくりとステージセットを観賞。
私が動画やDVDで観てきた過去の【ISHYST】の雰囲気を引き継いでいる印象のステージ配置。
砂漠は………???
う〜ん。。。。( ̄▽ ̄;)
会場全体を見渡してみますと、二階席までほぼ満席に見えました。

開演時間を少し過ぎた頃にバンドメンバーの皆さまがステージへご登場。
今回のツアーのバンドメンバーについては、石井竜也さんのFacebookで告知されていましたね。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
今回のバンドメンバーは女性が多いのね、と感じたバンドメンバー告知でしたが、この日の私の席からは弦楽器を弾かれる女性陣があまりよく見えなくて。( ̄▽ ̄;)
女性メンバーが多いという印象は受けませんでした。

バンドメンバーについて、この日のコンサートで石井さんが仰っていました。
石井さんが関わった若いアーティスト達は売れっ子になって行って、石井さんのコンサートに来てくれなくなるのだとか。( ̄▽ ̄)
近田潔人さんにお仕事のお誘いをして断られた件、この日も恨めしげに話していらっしゃいましたが、もしかして本音でしょうか?( ̄▽ ̄;)

この日の石井さん、いつにも増して観客の皆さんへの感謝の気持ちを口にされていました。
最初のMCでだったと記憶しておりますが、遠方から来られた方々へのお礼を仰っていました。

カレンダーを見直してみましたら、石井竜也さんのソロのコンサート、いつ以来かしら。。。
4/22の【石井劇場】は人生相談トークイベントでしたし、4/9の東大寺はたくさんのアーティストさんとの共演でしたし、3/27は北翔海莉さんとのコンサートでしたし。
石井さんが用意された石井さんだけのステージで石井さんの歌声を聴いたのは、私は3/18の【石井劇場 part7 〜NOT NEW MUSIC〜】以来です。
どうりで、新鮮……と言いますか、こそばゆいと言いますか。( ̄▽ ̄)
なんだか……良かったのです❤️(//∇//)

今年の年初頃に石井さんから開催の発表がありました、今回のコンサートツアー。
1978年〜1985年頃のニューミュージックと呼ばれるカテゴリーの曲をカバーするコンサートというお話でしたよね。
ご自身の曲も3曲くらいは入れられるというお話でしたが、実際にはこの日はご自身の曲を8曲も歌われました。( ̄∀ ̄)
石井さんの曲が多い方が嬉しい私にとっては、嬉しいサプライズでした❤️(*´∇`*)イシイサ~ン
2時間という、石井さんにしては短いコンサートですが、カバー曲とご自身の曲を合わせますと20曲以上を歌われていました。
途中休憩なしで。
普段のコンサートでは、石井さんがステージ上でお水を飲まれるお姿はほとんど拝見した事がありませんが、この日は2回、ペットボトルのお水を飲まれていました。
ゴクゴクと。

石井さんが仰るには、ニューミュージックの時代の曲というのは、今の曲に比べますと一曲一曲が短いのだそうです。
3分とか、3分弱なのだそうです。
でも、内容が濃いので、聴き終わった時に充実感があるのだそうです。
「あれ?まだこれしか時間が経っていない、とビックリするでしょ?」という様な事を石井さんが仰っていました。(*^^*)

コンサート終盤だったでしょうか、石井さん、とある曲の前奏が終わってもなかなか歌いだされなくて。
ステージ下手側、石井さんの後方で演奏していらっしゃる松ヶ下さんの方を振り向かれ、リズムを取りながら暫くの間、何かアイコンタクトを取りながら、曲に入るタイミングを窺っていらした様で。
でも、歌いだされず。
やり直しとなりました。( ̄∀ ̄)
歌い直しされる前に石井さんが仰っていた表現を引用しますと、石井さんが曲に入れる様にバンドメンバーの皆さんが頑張って下さって、各楽器がアッチコッチ行ってしまったそうです。
素人の私にはバンドメンバーの皆さんのそういう頑張りは気づきませんでしたが、プロの方々には分かるのでしょうね〜。
ちなみにこの曲、カバー曲ではなく、ご自身の曲でした。( ̄▽ ̄;)
カバー曲は巨匠達の曲なので間違えてはいけないという思いから、ご自身の曲よりも多く練習されたそうで。
ご自身の曲は練習が少なかった、と正直に仰る石井さんでした。( ̄▽ ̄)
カバー曲を歌い終えてホッとしちゃって、という様な事を仰る石井さんが可愛らしかったです❤️(*´∇`*)


つづく。



❤️❤️今日からの石井さんコーナー❤️❤️
(*´∇`*)❤️(*´∇`*)❤️(*´∇`*)❤️(*´∇`*)

◆ 5月10日(水)・配信リリース
米米CLUB
ドラマ「PTAグランパ!」主題歌の新曲「コドモ ナ オトナ」/「Uplight」のデジタル配信リリース
iTunes他、配信サイトにてダウンロード開始

◆ 5月13日(土)・テレビ(収録済)
日テレ
19:00〜20:54
のどじまん THE ワールド 2017 春

MC(敬称略):中居正広、西尾由佳理

大会委員長(敬称略):テリー伊藤

審査員(敬称略):石井竜也、小室哲哉、May J.

◆ 5月20日(土)・テレビ(収録済)
BS-TBS
13:00〜14:00
「EARTH×HEART LIVE 2017 for Children 大仏開眼1265年慶讃」
出演者(敬称略):Peabo Bryson、石井竜也、大黒摩季、小柳ゆき、賈鵬芳(二胡)、野沢雅子(声優)、有馬和歌子(舞踊)、EARTH×HEARTこども合唱団、Earth×Heart Symphonic Orchestra
*Peabo Bryson氏、石井竜也氏のコメントもあり。

◆ 5月20日(土) ・ライブ
【ISHYST 〜REMEMBERING SONGS〜】東京公演(menu A)
会場:zepp DiverCity
開場:16:00
開演:17:00

◆ 5月27日(土)・ライブ
【ISHYST 〜REMEMBERING SONGS〜】大阪公演(menu B)
会場:zepp Namba
開場:16:00
開演:17:00

◆ 5月28日(日) ・ライブ
【ISHYST 〜REMEMBERING SONGS〜】名古屋公演(mix menu)
会場:zepp Nagoya
開場:16:00
開演:17:00

◆ 6月4日(日) ・ライブ
【ISHYST 〜REMEMBERING SONGS〜】東京公演(menu B)
会場:zepp DiverCity
開場:16:00
開演:17:00

◆ 6月17日(土)・FCイベント
【石井劇場 part9 〜ISHYST Zepp Sapporo 前夜祭〜】

◆ 6月18日(日)・ライブ
【ISHYST 〜REMEMBERING SONGS〜】札幌公演(mix menu)
会場:zepp Sapporo
開場:16:00
開演:17:00

◆ 6月22日(木)・トークイベント
石井竜也x山岸伸xジェームス小野田 アーティスト・トーク
会場:キャノン S タワー3階 ホールS
開場:18:00
開演:18:30〜20:00


では、また。
良い一日を〜。(*゚▽゚)ノ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>