Quantcast
Channel: まいのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

BDRグッズ【ブレスレット】、#01【10/1 BDR in 愛知】

$
0
0

おはようございます。
昨日の夜、18時頃に愛知遠征より帰宅しました。
石井竜也さんを追いかけての遠征です。

10月1日(土)
【BLACK DIAMOND REFLECTION】in 愛知
会場:東海市芸術劇場・大ホール

翌日は、名古屋で朝を迎えました。
私の滞在中の名古屋、蒸し暑いったらありませんでした。( ̄▽ ̄)


では、石井竜也さんを追いかけての東海市旅日記です。
石井さんとの思い出を自分の記録用に書いております。
引き続きツアー開催中ですので、ネタバレになる事は書いておりません。
40代の脳で書いておりますので、記憶違いがあり得ます。
ファン歴が2年半という新米ファンですので、思い込みで書いてしまう事もあるかもしれません。
どなたかに不快な思いをさせようとか、石井さんのお仕事の邪魔をする意図は毛頭ございません。




出発の3日くらい前に、東京〜名古屋の往復の新幹線をネット予約しまして。
当日は東京駅へ向かう途中駅で新幹線チケットを発券するつもりでした。
が、JR東海のチケットは東京では発券出来ないと、発車時刻の1時間前に知りまして。

。・゜・(ノД`)・゜・。

北陸新幹線は東京でも発券出来たのに〜。
JR東海は不可能なのだそうです。(ー ー;)
東京駅の券売機でチケットを買いなおし、出発。
出だしから躓いた感のある、東海市遠征。
さて、どうなるのやら。(ー ー;)

乗った新幹線に充電用コンセントが備わっていない事で、いよいよこの遠征が心配になってきたのでした。(ー ー;)

それでも、12時半前には名古屋駅に着きまして。
荷物を預けに、ホテルへ。
今回宿泊のホテルは、有名なこの子のお膝元でした。
↓↓↓↓
{2571B1F0-0775-4CEB-B423-F1085B92B50E}
↑↑↑↑
この子の名前は、ナナちゃん…でしたか?
見るたびに衣装が着せ替えられていますが、今回の衣装のコンセプトは……何?( ̄▽ ̄)

名古屋駅から特急に乗りまして、目指したのは太田川駅。
15分で到着するはずなのですが、20分位経っても太田川駅にたどり着きません。

まさか。。。

車内に掲示されている路線図を確認しましたら、どうも、私の乗っている電車は太田川駅のある路線とは違う線路上を走っている模様。_| ̄|○
駅員さんに行き先を告げて確認して乗った電車だったのですけれど。(ー ー;)
途中で乗り換えをしなくてはいけないとは、知りませんでした。(ー ー;)

一旦、名古屋駅方面へ引き返し、再び、太田川駅を目指します。
やっぱり、出だしから躓いたこの遠征、トラブル続出。

予定よりも30分ほど遅れて、太田川駅へ到着。
駅前で、お祭りが催されている様でした。
駅ホームからの眺め。
↓↓↓↓
{A1AA76E1-136F-4AF8-AC87-E6DC970A73CD}

この日のコンサート会場は、太田川駅の西出口が最寄り出口。
↓↓↓↓
{12F66565-9373-41B1-A4BC-8DEE0ECC2ECB}

本当、駅の真ん前にありました。
便利な会場ですね〜。(*^^*)
↓↓↓↓
{07B9F437-6CA2-4F3C-9A5B-BE550AB8D29B}

グッズの先行販売開始時刻の14時半よりも前に会場に着きました。
↓↓↓↓
{F48CD526-10E5-4AF5-8A0E-4B51CA0E8018}

会場の玄関前には、こちらが掲示されていました。(≧∇≦*)~❤
↓↓↓↓
{420EEBAC-A38A-4761-B9B4-451BE9B5B2E8}
↑↑↑↑
東海市芸術劇場での公演のみ、このタイプのポスターなのですね。
三郷も福岡も、ダイヤモンドに手をかざすMr.マ◯ック調の青い石井さんのポスターでしたが…。
東海市芸術劇場バージョンだけ、なぜこのタイプ?(・・?)???

ポスターの隣の催事告知板にも、石井さんのコンサートの文字が。
文字ですら嬉しい、おバカなファンです。
キャッキャヾ(*´∀`*)ノキャッキャ❤️
↓↓↓↓
{E2EBBBE0-3C9A-492E-B569-CCA9F707C2C8}

コンサート会場である大ホールは、4階。
会場建物内の1階ロビーにも、ポスター。
キャッキャヾ(*´∀`*)ノキャッキャ❤️
↓↓↓↓
{B049EDA2-678C-4B03-8C5D-1A5E1B13075F}

この会場での石井さんのコンサート開催が告知された当初、聞き覚えのない会場名に戸惑っておりましたら、この会場は昨年オープンしたばかりで駅に直結した便利な会場だと、愛知県の石井組の方より教えて頂きました。
本当、新しくて綺麗な建物です。(*^^*)

4階の大ホールまで行ってみましたら、グッズ購入の為に並ばれている方が、30人〜50人くらいいらっしゃいました。
グッズ販売開始時刻の10分前位に、私も列に並びました。
並んでいらっしゃる皆さん、結構、ちゃんとドレスコードの『ブラック&シルバーで地味派手路線』を守っていらっしゃる。
ブラックをお召しの大人な雰囲気の方が多かった様な記憶。
私は今回はドレスコードカラーは守らなかったのですが。( ̄▽ ̄)ゴメンナサイ
耳元と首周りだけ、BDR仕様で。
↓↓↓↓
{51BC6052-B0EB-4DBA-BA87-B11FE16F0DB6}

14時半になり、グッズ販売開始。
会場の入口が開かれ、並んだ順に中へ。
↓↓↓↓
{446FC082-B3D3-4DD0-82A8-C9E9C8525E8B}

グッズの実物見本コーナー、こちらの会場にも設置されていました。
↓↓↓↓
{DF8B5225-4FB0-44A4-8181-033B08631332}
↑↑↑↑
購入前にこちらのコーナーで実物を確認出来て、有難いですね。(*^^*)

今回の愛知公演から販売開始されましたグッズが1アイテムありまして。
私はそのアイテムを購入したくて、早めに会場に到着したわけです。
そのアイテムをご紹介。
↓↓↓↓

◆ BLACK DIAMOND REFLECTION BRACELET  12,000円

{0181A235-5BE2-4093-9313-307CE33D201D}

ブレスレットの顔部分、オニキスがはめ込まれているプレート部分は、ピカピカの鏡面仕上げ。
チェーン部分は、いぶし銀の様な黒っぽい仕上げ。

中央のオニキスは、ちゃんとダイヤモンドの様なカクカクした形。
↓↓↓↓
{6CA52E7F-9484-4BBE-83A5-18C562295D75}

私はプレートの左右の端よりにはめ込まれている、こちらもオニキスと思しきキラキラする黒い点々が気に入りまして。(*^^*)
↓↓↓↓
{1E00692D-E7EE-4342-9831-DE4FFF6A144C}
↑↑↑↑
よく見ると、左右のオニキスと思しき黒い点々が十字の様に見えますよね。
プレートに彫られた紋様も素敵❤️
結構、いい感じです。(*´▽`*)

プレートの裏面には、

TATUYA ISHII
SILVER

と刻まれています。(*^^*)
↓↓↓↓
{B684065F-5648-42BB-87D6-1190935FF7BF}

会場でさっそくこのブレスレットを装着している方(女性)がいらっしゃいましたので、撮影させて頂きました。
↓↓↓↓
{7303555A-ABD0-498D-BEB2-DFC3988BF530}
↑↑↑↑
いいわ〜❤️
素敵です!(≧∇≦)
他のブレスレットとの重ねづけも素敵ですね〜。(*´▽`*)

デザイン的に、男性の腕にも合いそうですよね。
ファンクラブサイトの方では、8月20日のスタッフさんのブログで石井さん御自らが装着モデルを務めていらっしゃいましたよね。
あのお写真を見て、
「石井さんのお手手、綺麗だわ〜❤️」
なんて、不純な事は考えずに、ちゃんと
「あら、素敵なグッズだわ〜❤️」
と、ブレスレットの方を注視しましたよっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧トーゼン

【補足】
石井竜也さんのファンクラブ、WELL COME VOICEへの入会キャンペーン実施中。
コンサート会場でも入会手続き可能。
↓↓↓↓


つづく。












Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>