Quantcast
Channel: まいのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

#02【9/22 BLACK DIAMOND REFLECTION in 福岡】

$
0
0


昨日、福岡で開催されました、石井竜也さんのコンサートツアーへ参加しての、自分用の記録です。

◆ 9月22日(木・祝)・ライブ
【BLACK DIAMOND REFLECTION】in 福岡
会場:福岡国際会議場・メインホール
開演予定時刻:17:00



続きです。


{9B9032FF-D1A9-42C3-B3AC-71C4F56E3DF5}
↑↑↑↑
会場ロビーに展示されていました【NIGHTMARE】、カッコ良いけれど、ちょっと怖い。(^_^;)


相当、記憶力が落ちている最近の私ですが、昨夜のコンサートの最中は、かなりボ〜ッとしていた様で、内容をほとんど覚えておりません。

( ̄▽ ̄;)

なんでしょうかね。。。
自分の頭が心配になるくらい、覚えていなくて。

多分、石井さんに見惚れていたのでしょうね。
昨夜は素敵な席で石井さんを堪能出来ましたので。
ウットリトロトロ〜❤️(つ∀`*)
夢の世界にいた感じで。
自分の現実を離れて、石井竜也さんとの夢の世界を見たくて、石井さんを追いかけ回している私です。(´∀`*)
コンサートの最中だけは、ステージ上の石井竜也さんだけは、自分だけの石井さん。
一年、365日 = 8,760時間。
石井さんの8,760時間の内、ファンが石井さんと一緒に過ごせる時間は、2時間とか3時間とかの僅かな時間のコンサート。
コンサートの時間は、私にとっては、貴重で大切なダイヤモンドの様な時間なのです。(*´▽`*)~❤
私はそんな気持ちで、時間とお財布の調整をして石井竜也さんのコンサートを観に行っています。
石井さんにも、ステージに立たれている時間は、ファンとの時間を楽しんで頂けているのでしたらイイなぁと思います。(*^^*)

最近は、石井さんとの時間を欲する気持ちに歯止めがかからず、追いかけ回し過ぎかなぁ……なんて感じたりもしていますが。(^_^;)
でも、最近の石井さん、ますます素敵なのですもの❤️
ついつい、追いかけ回してしまいます。
目が離せなくて。
今回の【BLACK DIAMOND REFLECTION】の石井さんのパワー、凄いのですよね〜。
私はツアー初日に三郷公演で、その世界に取り込まれてしまった感じです。
昨夜の会場でも、たまたま席が近かった福岡公演がツアー初参戦と仰る方々へ、開演前に『三郷公演での石井さんがいかに素晴らしかったか』を力説する自分が居ました。(^_^;)


昨夜の公演も、パワフルでした。
いろいろ〝不手際?〟はありましたが。(^_^;)
歌われている最中に、スタンドマイクが突然故障して音が出なくなってしまったり。( ̄▽ ̄;)
歌われている最中に、ハンドマイクが吹っ飛んで行ったり。( ̄▽ ̄;)
スタンドマイクは、私の席からですとマイクのヘッド部分に異常が発生した様に見えました。
すぐに、スタッフさんがハンドマイクを持ってステージへ飛び出して来られました。(^_^;)
ハンドマイクは、動きの激しい石井さんの手をすり抜けて、ゴロゴロゴロ〜ンという音を立ててステージ上手側へ吹っ飛んで行きましたね。(^_^;)
石井さんも呆気にとられた顔をなさっていましたが。

昨夜の福岡公演では、先の三郷公演では歌われなかった【浪漫飛行】と【君がいるだけで】も歌われまして。
【浪漫飛行】は、いつもとは違うバージョンの〝不手際〟を観せて頂きました。( ̄∀ ̄)
一曲の中での2段階の不手際の結果、曲の2番が消失
演奏が終わると「2番は皆さんが頭の中で歌われた事と思います」という様なフォローを石井さんがされまして、そう来たか〜と、笑わせて頂きました。( ̄▽ ̄)


ダンスはですね。。。
多分【石井劇場 part3】の成果はあまり無かったかな〜、みたいな。( ̄▽ ̄)
まぁ、観客席はダンサーさんを見ながら各自好きにライトを振り回していた感じを受けました。
ステージの上の石井さんも、独自のフリフリをされていた様な感じでしたし。( ̄▽ ̄;)
私に至っては、やっぱり踊らずに石井さんにうっとり見惚れるばかりでしたし。( ̄▽ ̄;)
あ、今回の私は、ダンサーのお二人にも結構、目を奪われたのですよ。
近くで拝見しますと、迫力が違いますね〜。
私は、お二人の内の豪さん側の席でしたので、気がつくと豪さんに見惚れていた、という時間が長かったような。
特に、コンサートの後半。
豪さん、オーラあります。(*^^*)

豪さんの側には、サックスの緑さんも❤️
緑さん、この日も楽しくて仕方ない感じが身体から溢れていましたね〜。
サックス吹く姿はカッコ良く、笑顔は可愛らしい、緑さんでした。



石井さん、とある曲を歌われる前に、お友達が最近パパになったという話をなさいまして。
赤ちゃんをあやすお友達の姿を再現されていました。
石井さんも、ご自身のお嬢さまが産まれた時には抱き方がわからなくて、あ〜でもないこ〜でもないと、抱き方を模索されたようで、危なげなパパの抱っこ姿をステージ上で実演して見せていらっしゃいました。
13年前には、石井さんも赤ちゃんをあやしていらしたのですね〜。
危なげな抱き方に、ご家族に「なにやっているのよ!」と言われたというご発言も。(^_^;)

その延長でしょうか。
その後のバースデーサプライズでは、会場にいらしたお嬢様と奥様をステージ上からお呼びになりまして。
とある曲のイントロが突然、バースデーソングに切り替わり。
ケーキがステージ下手側より、ダンサーのお二人によってワゴンに載せて運ばれてきまして。
石井さん、ロウソクの火を吹き消して、ケーキに指をズボッと突っ込んで、指についたクリームをペロペロされていました。( ̄▽ ̄;)
昨年ほどではないけれど、なかなかの豪快さ。

石井さん、急に思いつかれたのでしょうか、
「娘のサリーナと妻のマリーザを皆さんに紹介したいと思います。」
という様な事を仰いまして。
「えっ!?」と、後方の観客席を振り返ってみましたが、お二人のお姿は見当たらず。
「今、ぐるっと走ってステージに向かっていますので。」
と仰る、石井さん。
しばらく、スタッフさん達がバタバタされたような空気があり。
なかなか、お二人がステージに登場されません。
結局、石井さんとスタッフさんのやりとりで、
「え?帰られた?あ、そう。」
という、間の抜けた状態に。( ̄▽ ̄)
が、
「13歳とか14歳という難しい時期なんで…。」
と石井さんが仰っていると、お二人がステージの下手側の袖に到着された模様。
「娘のサリーナです。」
という石井さんのご紹介で、お嬢様がステージにポンッと飛び出ていらっしゃいました。
本当、ポンッという感じで、妖精のような女の子がステージに飛び出て来た印象。
石井さんと同じくらいの背丈のスレンダーな身体に、髪の毛はお団子スタイルだったかしら。
アップスタイルの髪型で。
妖精さんは、お立ち台に立つお父様に駆け寄り、フワリとハグ。
スッとお立ち台から降りて、下手側に置かれているバースデーケーキの後ろへ。
その後、
「妻のマリーザです。」
と石井さんが紹介されましたが、少しの間、奥様はステージに出て来られず。
私の席からは、ステージの袖で躊躇いがちな動きをされている奥様が見えていました。
少しの間の後、奥様が数歩だけステージへ出て来られました。
昨年の武道館公演のリハーサル見学でお見かけした時や、今年のNHKの【スタジオパークからこんにちは】のスタジオでお見かけした時や、たまにコンサート会場でお見かけする時とは、少しイメージが違う感じで。
多分、この『ご家族紹介』は、石井さんの思いつきで突然行われたものなのでしょうね。
ほとんど化粧をされていない、ナチュラルなベージュのワンピースの奥様の姿を拝見して、私にはそう感じられました。
バースデーケーキの後ろでお嬢様の横に立ち、観客席に向けてお辞儀をされた奥様でした。

割とアッサリとしたご家族紹介の後、
「二人にはケーキを下げてもらいましょう」
と石井さんに促され、お二人はケーキと共にステージから下がられました。
石井さん、バースデーケーキになにやらご不満な感じを醸し出されていました。
トッピングされているフルーツが〝クズ〟フルーツだとか仰っていましたし。(ー ー;)
誕生日をお祝いされるのが、本気でお嫌なのかもしれないと感じました。(ー ー;)
お誕生日おめでとうメール、書かない方が良かったかしら。。。(ー ー;)
アンコールで出ていらしてからも、この年で誕生日を祝ってもらうのは嬉しいものなのかとか、他の歌手の方々も誕生日のサプライズはやってもらうものなのかとか、ブツブツブツブツ仰っていましたし。。。(ー ー;)
石井さん、あまのじゃく?

ただ、3年連続で石井さんのバースデーコンサートへ参加させて頂いている私にも、今年のバースデーサプライズにはマンネリ感が。(^_^;)
昨年と同じなんですもの。
昨年と同じ会場で、昨年のプレゼンターが〝まつたけ〟のお二人だったのが、今年はダンサーのお二人になっただけ。
ケーキも、パッと見た感じでは、昨年と同じものに見えましたし。
事前にスタッフさんからの呼びかけも無かったので、観客の私たちにとっても急過ぎて、観客席の皆さんで声を揃えてお祝いの言葉を石井さんへ伝えるシーンも無く。
各自、バラバラにお祝いの言葉を叫んではいましたが。(^_^;)
石井さんのお誕生日を、ご本人と、ファンの皆さんとお祝い出来たのは嬉しかったですけれど❤️


昨日のコンサートでは、三郷公演の時とは異なり、ステージの中央からあまり動かれなかった石井さん。
アンコールでステージに出てこられた際には、上手側に立たれて話されていました。
私の席は、センターブロックの下手寄り。
上手側に立たれた石井さんは、結構、遠かったですよ。(ー ー;)


アンコールで歌われた曲。
三郷公演で歌われた際にも仰っていましたが、昨年出されたアルバム【STONE】の中の隠れた名曲で、昨年のコンサートツアー【ARROWRS HEAD】では歌わなかった曲。
どうして歌わなかったのかというメールを沢山頂きました、と。
三郷公演では「これからは、コンサートのラストにこの曲を歌って行きたい」と仰っていましたね。
その曲を歌われた流れで、石井さんが観客席へ向けて仰ったのが

皆んな、俺といつも一緒にいてね。

でした。
さっきまでバースデーケーキにブツブツブツブツ不満を言っていた時とは違う、薄いサングラスの奥で、はにかむ様な優しい目をされた石井さんがいらっしゃいました。

大丈夫。
離れてくれと言われても、いつも一緒に居ますので。( ̄▽ ̄)
心だけは……。


文字数と掲載画像の量に制限がある為、記事を分割します。

つづく。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>