おはようございます。
昨日は私にしては過活動な一日となりまして、活動に身体がついて行かず、日頃いかに非活動的な生活をしているか、実感しました。( ̄▽ ̄)
今朝の札幌は快晴。
天気予報は、晴れ時々曇り。
降水確率は、午前午後ともに0%。
予想最高気温は18度。
風が非常に強く、体感温度は低いです。(^_^;)
ここ札幌では、今日は道産子ファンが待ちに待たされた(?)、石井竜也さんのコンサート~!!!
石井さん、ようこそ北海道へ~!
by 道産子(含む、私)
ヾ(*´∀`*)ノヾ(*´∀`*)ノヾ(*´∀`*)ノ❤️
ヾ(*´∀`*)ノヾ(*´∀`*)ノヾ(*´∀`*)ノ❤️
【ART NUDE 礎 ~ISHIZUE~】
◆5月15日(日):札幌
Zepp SAPPORO
OPEN 16:00/START 16:30
楽しみで~す!ヾ(*´∀`*)ノ
その前に、昼12時からはラジオの石井さんが!
今日は私は聴けるかしら。。。
◆JAL presents FLYING HEART
FM YOKOHAMA
毎週日曜日 12:00~12:30
DJ:石井竜也氏
今日からの3週間のゲストは、落語家の立川志らくさん。
↓↓↓↓
ゲスト出演は通常は2週連続。
でも、志らくさんは3週連続。
私がこちらの番組を聴き始めて2年になりますが、3週連続おなじゲストの方というのは、初めてのような記憶。
かなり、イレギュラーですよね。
どれだけお話が弾んだのでしょうか。( ̄▽ ̄;)
楽しみです。
それから、昨日、石井さんのFacebookが更新されましたね。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
【アートフェア2016】というイベントのオープニングセレモニーと内覧会へ参加されていらしたのですね。
それにしても、なんだかとっても可愛らしい石井さんではありませんか。(//∇//)
コシノジュンコさんの前では、こんな可愛らしい表情をなさるのでしょうか。(//∇//)
コシノさんもお元気そうで。(*^^*)
コシノさんも、すごく存在感を放たれる方ですよね~。
昨年8月上旬に公開収録が行われました【寺田倉庫 presents 石井竜也 TIME CAPSULE】のゲストが、コシノジュンコさんでした。
↓↓↓↓
寺田倉庫さん、先日の東京文化会館での石井さんのオーケストラコンサートへお花を贈って下さっていたみたいですし、また石井さんをDJに迎えてラジオ番組を始めて下さらないかしら。(´∀`)
では、【北海道旅日記2016】の続きです。
ニッカウヰスキー株式会社さんでの工場見学。
ガイドツアーへ出発。
ガイドさんに伺いました解説、あまり覚えていないので、写真メインでご紹介。
ガイドさんの解説は大変わかりやすく楽しかったのですが、なにせ最近の私はいろいろ忘れっぽくて。(^_^;)
青空に映える建物群。
↓↓↓↓
この先、モルトウイスキーが出来るまでの工程を見学して行きます。
↓↓↓↓
蒸留作業中の場所も見せて頂けました。
↓↓↓↓しめ縄をつけられたタンク(?)が、石炭で加熱されていました。
7分間隔で石炭をくべる必要が有あると仰っていたように記憶しています。
きっと夏場は大変な作業ですね。
↓↓↓↓貯蔵・熟成庫も見学。
↓↓↓↓この奥50メートルに渡り、樽が貯蔵されているのだそうです。
↓↓↓↓こちらの小さな建物、ニッカウヰスキー設立当時の事務所は、有形文化財に指定されているそうです。
↓↓↓↓敷地内は緑豊かで広く。
その中に建物が点在しています。
↓↓↓↓敷地内には、復元された旧竹鶴邸も。
↓↓↓↓洋館に見えますが、2階の窓には障子がはめられていました。
↓↓↓↓つづく。。。
では、zepp札幌で今日ご一緒します皆さま、石井さんのステージ in 札幌を楽しみましょうね~。ヾ(*´∀`*)ノ
どんなマニアックなステージになるのかしら?( ̄∀ ̄)
皆さま、良い一日を~。(^ー^)ノ
石井さん。
北海道での石井さんを初めて観せて頂きます。
とってもとっても楽しみで~す❤️