石井竜也&米米CLUBスタッフ@tatuyaishii_st
今週のFM ヨコハマ「JAL presents FLYING HEART」も、先週に引き続き、平原綾香さんをお迎えいたします!放送をお楽しみに✈️放送日:7月3日(日) お昼12:00~12:30ゲスト:平原綾香(… https://t.co/xaOwBEVKU1
2022年07月02日 13:44
石井竜也&米米CLUBスタッフ@tatuyaishii_st
今週、Hubulotさん(@hublot @Hublot_Japan )開催の「ウブロガラディナー ~The Art of Fusion~」にて、石井がスペシャルライブを行いました✨貴重な国立競技場での歌唱でした!!… https://t.co/iZmC7dkmAS
2022年07月01日 18:31
↑↑↑↑
時計のブランドでしょうか。
VIP顧客やセレブリティ200名を招いてのイベントだったのですね。
私の様な庶民には全く縁の無い世界なので、大好きな石井竜也さんが益々遠い存在に感じられて寂しくなりましたが、こういう華やかな場にアーティストとして石井さんが求められてショーをなさるのは、ファンとして誇らしいですね✨🎙
それにしても、石井さんはフォーマル系の装いが相変わらずよくお似合いで❤️
とってもとってもと〜っても、素敵❤️(//∇//)
私もこういう装いの石井さんに逢いたいです❤️
ファンクラブ会員の方は、昨日のスタッフさんのブログに石井さんの近況がお写真付きで報告されていますね❤️
来週が楽しみです❤️
庶民な私が次回石井さんに逢えるのは、7月23日(土)。
約3週間後のこちらのフェス。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
フォーマルな装いは、、、無いですよね💦
タイムテーブルが発表されましたね。
↓↓↓↓
石井竜也&米米CLUBスタッフ@tatuyaishii_st
🎤「LuckyFes」タイムテーブルを公開🎤石井は、7月23日(土)18:40〜GREEN STAGEにてトリを務めさせていただくことになりました!!是非、最後まで一緒に盛り上げてください👍-タイムテーブル-… https://t.co/ewE7Sicn5Q
2022年07月01日 15:20
石井竜也さんは、23日(土)の18:40〜。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
エンディングの花火が19:30スタートなので、石井さんのステージは、、、50分間くらいでしょうか❓
ステージが複数あるというアナウンス、今回のタイムテーブル発表まで無かったですよね?
一つのステージのみで開催されるフェスだと思っておりましたので、これだけの数のアーティストが出演されるので、1アーティスト当たりの時間は10分とか15分だと思っておりました。
それが、50分間も石井さんのステージを楽しめそうで、嬉しい誤算となりました❣️
そして、18:40〜でしたら、日没後のスタートという事ですよね。
石井さんの為にも、ファンの為にも、炎天下のステージにならなくて、一安心。( ̄▽ ̄;)
当日がとっても楽しみになりました❤️(*´꒳`*)
あ、そうそう❗️
10月末に出港するクルーズ客船で、石井竜也さんのライブが行なわれる様ですね。
↓↓↓↓
ゲストシェフ:上柿元勝さん(フランス料理)
ゲストエンターテイナー:石井竜也さん
↑↑↑↑
客船クルーズが未体験の私にはあまりイメージ出来ない世界✨⛴
さぞかしお高いのだろうと思いましたが、客室によってお値段にかなりの差がありますね。
時期的には、秋ツアー【MESSAGE】が終了した3週間後。
どうしましょうかねぇ。。。
出演:綾小路翔
O.A.アーティスト:DJ OZMA、森山直太朗、ミッツ・マングローブ&徳光和夫、小林幸子、アントニオ猪木、JAGUAR、レイザーラモンRG、AMEMIYA、マキタスポーツ、SCANDAL、チームしゃちほこ、華原朋美、NoGoD団長、DJ Pepper、微熱DANJI、C&K、SA、オメでたい頭でなにより、DJダイノジ、純烈、私立恵比寿中学、T.M.Revolution、シャ乱Q、吉川晃司、布袋寅泰(with 綾小路翔)、矢沢永吉、ももいろクローバーZ(with 早乙女光)、ユニコーン、JUN SKY WALKER(S)、ニューロティカ、筋肉少女帯、怒髪天、米米CLUB、BUCK-TICK、THE COLLECTORS、清水ミチコ、大島渚、元祖万博ウルフルズ#ヤッサ、
◆ 7月31日(日)・テレビ(初独占放送)
WOWOWプラス
19:00〜
【TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2022『ISHYST』】全曲ノーカット独占放送
収録:2022年6月26日(日)@Zepp Namba
◆ 7月31日(日)・テレビ(再放送)
WOWOWプラス
21:30〜
【米米CLUB a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2021 〜大芸術祭〜】
収録:2021年11月28日@東京ガーデンシアター
◆ 8月10日(水)・発売日
【米米CLUB『大芸術祭』DVD&Blu-ray】リリース
※Disc1:『大芸術祭』(収録:2021年11月28日@東京ガーデンシアター)
※Disc2:『自由の扉』(収録:2021年2月14日@KT Zepp Yokohama)
◆ 8月10日(水)・イベント【米米CLUB『大芸術祭』リリース記念トークショー】会場:東京・山野ホール
1部:15:00開場/15:30開演
2部:18:00開場/18:30開演
参加メンバー(敬称略):カールスモーキー石井、ジェームス小野田、BON、フラッシュ金子、ジョプリン得能、RYO-J、BE、MINAKO、MARI、MATARO、MACHIKO、シロー・ブラッキー、フッシー小林、河合わかば、オリタノボッタ、石川県金沢、テキーラまさはる(2部のみ)
チケット一般発売:7月9日(土)10:00〜
ゲストシェフ:上柿元勝さん(フランス料理)
ゲストエンターテイナー:石井竜也さん
そうそう。
WELL COME VOICE会員の皆さま、石井竜也さんの秋ツアー【MESSAGE】のファンクラブ先行抽選の結果はいかがでしたか?
私の場合は、初日の埼玉公演を含む数公演に落選しまして💧_| ̄|○
当選は、平日開催の2公演。
友人にエントリーをお願いした東京公演もダメでした💧
落選は、精神的に堪えますね💧
今回は当選した公演だけに参加するつもりでは居ましたが、地元・東京公演に行けないとは。。。
チケットぴあでは、昨日から先行抽選の受付が始まった様ですね。
東京公演はこちらへエントリーしてみようかと。
↓↓↓↓
◤#石井竜也◢
— チケットぴあ (@news_pia) 2022年7月2日
3年ぶりの秋のソロツアー開催🎉
TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2022「MESSAGE」
📌9/17(土)埼玉
📌9/28(水)千葉
📌10/1(土)東京
🎟️先行抽選受付中!
受付期間:~7/10(日)23:59まで
▼お申込はこちら!
大阪・千秋楽公演も先行抽選受付中。
↓↓↓↓
皆さまも、参加希望の公演のチケットを入手出来ると良いですねぇ。。。
落選の後遺症は後をひきそうです💧
さて。
そんなどんよりとした気分で過ごした今週でしたが、金曜日は仕事を終えた後に、原宿へ。
私、実は原宿は結構詳しくて。
と言いましても、25年くらい前の裏原宿ですが。( ̄▽ ̄)
住所で言いますと、神宮前6丁目界隈。
25年くらい前を境に、あの界隈は滅多に行かない街になりました。
米米CLUBを知ってからは、BHBライブを観る為にブルーノート東京へ行った帰りに原宿まで歩いたり、石井竜也さんがNHK『うたコン』へ出演される際にNHKホールへ行く為に原宿駅を利用する程度で。
基本、若者が多い街には近寄らない私です💦
今回、25年ぶりに原宿の路地道を歩いてみました。
私の記憶の中のソレとは全然変わっていました。
民家だった所がことごとく店舗に変わっていました。
一軒家やアパートもあったのですよ、あの辺りにも。
そんな当時の面影がゼロで。
全く知らない街になっていました。
25年でこんなに変わるものなのですねぇ。。。
当時は明け方によく一人で原宿の街を歩いていて。
賑やかな原宿も、明け方には人が居なくて静かで快適なのです。
ある日の明け方、女性の叫び声が聞こえてきまして。Σ(OωO )
助けを求めている声で。
声のする方へ行ってみると、ジョギング中の年配の女性が叫んでいました。
なんと、火事でした💦
女性は火事を知らせようと叫んでいるのに、駆けつけたのは私だけ。
空き家に見える建物の中に小さな炎が見えて煙が出ていました。
その女性に消火器🧯を探す様にお願いし、その間に私は119へ。
当時はまだ携帯電話が今ほど普及していなかったのですが、私は身の安全の為にPHS(懐かしい💦)を持ち歩いていたので、119へ電話出来たのでした。
消防車を呼び、見つけた消火器を二人で使いましたが、消火器が空になっても火は収まらず。
細い路地に建つ建物だったので近くまで消防車が入って来られず、そうこうしている内に炎が激しくなり💦
延焼しそうだったので、二人で隣家のインターフォンを鳴らしまくりました。
都会では明け方にインターフォンを鳴らされても、なかなか起きてドアを開けてはくれないもので。
原宿という場所柄もあったのでしょうね。
消防車のサイレンが大きくなって、やっと皆さん起きてきてくれました。
結局、延焼は免れましたが、火元の空き家はほぼ全焼。
放火だった様です。
そんな、思い出多い(?)裏原宿の変わり過ぎた街並みを眺めながら、目的地へ到着。
今回の目的地は、こちらでした。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
ライブハウス・原宿クロコダイル✨🐊
その昔、米米CLUBがよくライブをされていた場所という程度にしか知りませんが、一度入ってみたかったライブハウス。
たまたまTwitterでこちらを見かけまして。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
博多めぐみさんの還暦ライブ in クロコダイル。
米米CLUBの元メンバーさんなのですよね?
私は2014年春に石井竜也さんというアーティストさんの存在に気づいた、芸能に疎い人間でして。
石井竜也さんのファンになってから、米米CLUBを知ったという。。。💦
米米CLUBのコンサートを観に行く様になったのは、2017年の【おせきはん】ツアーからです✨🌾
そんな私ですので、博多めぐみさんについては知識ゼロ。
ギタリストさんだという事くらいしか知らず。
米米CLUBを抜けられた経緯は未だに存じません。
今回のライブへの参加は、原宿クロコダイルへ入店する口実を見つけた感じで。
クロコダイルは、渋谷駅と明治神宮前駅の中間辺り、大通りに面したビルの地階にありました。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
こちらの階段を降りた先が、ライブハウス。
事前に予約を入れておきましたので、開場時間後に受付へ行き氏名を伝え。
指定席でした。
広いライブハウスを想像していましたが、意外に小規模なライブハウスで、着席出来るのは50人くらいでしょうか。
↓↓↓↓
ステージにはクロコダイル✨🐊
↓↓↓↓
フードメニューは色々あり。
チーズ盛り合わせやソーセージ盛り合わせ、ピザやあんかけかた焼きそばもありました。
私は、何故かナポリタンを注文✨🍝
↓↓↓↓
↑↑↑↑
人生で2回目のナポリタン。
意外に私好みの麺の硬さに味付け。
美味しくて、完食しました❤️(・∀・)
私がナポリタンを食べていると、博多めぐみさんが客席を廻ってご挨拶されているではないですか。
フライヤーのままのビジュアルで。
還暦とは信じがたい。
これからご自身のライブだというのに、ビール瓶片手にお顔が赤くなっているのが、私には衝撃的でした💦
お客さんの多くは、ハンドルネームで呼び合いながらはじめましてのご挨拶をされていまして、博多めぐみさんご自身もお客さんをハンドルネームで呼ばれてご挨拶なさっている。
皆さん、ツイキャスとやらで繋がっていらっしゃる様で。
観客席には、米米CLUBのBONさんとジェームス小野田さんもお見かけしました。
開演時間を30分過ぎてから、やっとライブスタート。
私が今までに体験したライブの中で、一番開演時間をオーバーした公演となりました。
博多めぐみさんについては何一つ知らない状態で参加した私。
演奏された曲も初めて聴く曲ばかり。
でも、その曲を作られた経緯や想いを説明してから演奏される博多めぐみさんに、作品への愛を感じました。
MCは苦手とご自身が仰るとおり、ブツブツと呟く感じのMCでした。
どんな字を書くのか存じませんが『にんなま』という曲も演奏され。
演奏前に解説。
米米CLUBのメンバーだった時に
テッペー兄さんに「めぐみ君、人生とは何だね?」と訊かれて「ニンナマですっ!」と答えた
と仰る、めぐみさん。
そこから生まれた曲だそうで。
テッペー兄さんが言うと何でも面白くて
と、当時を振り返っていらっしゃいました。
博多めぐみさんは、今年が還暦ということは、現在62歳の石井さんや他の米米CLUBメンバーさん達よりも2〜3歳年下でいらっしゃるのですね。
その昔、BONさんに誘われて江ノ島へ行かれたとか。
その事が嬉しかったとかで、米米CLUBを抜けて会社勤めをする様になってからもよく江ノ島へ行かれたそうで。
その事を歌った曲も演奏されていました。
博多めぐみさんのMCを拝聴していると、米米CLUBのメンバーの皆さんへのリスペクトを感じました。
米米CLUBへ加入された経緯も抜けられた経緯も全く知らない私が生で聴いたこの日の博多めぐみさんのMCからは、自分より年上のお兄さん達が自分を誘ってくれて嬉しかった、、、そういう想いが伝わってきました。
正直言いますと、私は博多めぐみさんへは良いイメージを持っていませんでした。( ̄▽ ̄)
彼についての知識が無いにも関わらず、何故そう感じていたかと言いますと、彼が発信するツイートがたまに目に入ってきていたから。
私は博多めぐみさんのアカウントをフォローしていませんが、私がフォローしているどなたかがリツイートされた彼のツイートが私の目に触れる訳です。
先日、石井さんの書いた米米CLUBの曲をイマイチと書いた彼のツイートを目にしまして。
何様だ、と私の血圧が上がりました。
こちらの対抗ツイートを書かせるくらい、私の血圧を上げました。
↓↓↓↓
࿓ ࿓ まい ࿓ ࿓@chiwako2011
都会的な雰囲気の素敵な曲ですね〜✨(*゚▽゚*)石井さん、天才❤️米米CLUB - Transfer (a KOME KOME CLUB ENTERTAINMENT 2013 『大天然祭~大漁歌い込み』) https://t.co/mWFOrGaVPA @YouTubeより
2022年06月24日 21:28
アレがどういうつもりでのツイートだったのか知る由はありませんが、昨夜の博多めぐみさんのライブを体験しMCを拝聴した後ですと、彼の立ち位置からの石井さんへの甘えの発信だったのかな、と捉える事が出来る様になりました。
来店されていたジェームス小野田さんが、ギター片手にステージへ✨🎸
還暦を迎えた博多めぐみさんへ、お祝いを伝えていらっしゃいました。
お二人が出逢われた頃、めぐみさんは19歳だったそうです。
そして、ギターの弾き語りでお祝いの歌を歌唱。
弾き語りの2曲目は、めぐみさんが米米CLUBメンバーでいらした時に、一緒にロスアンゼルスでレコーディングされた曲だそうで。
『Primitive Love』を歌われた、小野田さん。
昨年の【大芸術祭】ツアーのセットリストにあった、アノ曲❣️
久しぶりに聴けて、嬉しかったです。
弾き語りの後は、小野田さんからめぐみさんへ歩み寄ってのハグ。
この日は、ゲストミュージシャンが複数名いらしていまして。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
私でもお名前を聴いたことのある、BARBEE BOYSのエンリケさんとか。Σ(●д●)
このメンバーで、なんと、BARBEE BOYSの『目を閉じておいでよ』を演奏されまして。
諷花さんと石田洋介さんのボーカルもパワフルで、至福の時間でした。
ライブの最後にはジャンケン大会が✊✌️✋
会場全員 VS 博多めぐみさん。
はい、ジャンケンに弱い私は、いつも通りに1回戦敗退。(。-∀-)
最終的に勝ち残ったのは、博多めぐみさんの行きつけの中華料理店のスタッフさんというオチでした。
ジャンケン大会の後もライブは続いた様でしたが、私はここで帰宅。
渋谷駅まで一人で歩きました。
渋谷駅までの景色も様変わりしていました。
宮下公園界隈には、レイヤード宮下パークとか言うショッピングモールが出来ていて、別世界になっていました。
渋谷、変わり過ぎ。( ̄▽ ̄;)
あ、そうそう。
原宿クロコダイルは、天井にも巨大クロコダイルが✨🐊
↓↓↓↓
↑↑↑↑
イットマンくんが怯えていました。
以上、私のクロコダイル初体験日記でした✨🐊
正直、あの米米CLUBがここから始まったとは、何だか実感が湧きませんでした。
あの小さなステージに、一体何人で登壇して演奏されたのでしょう。( ̄▽ ̄)
では、また。
皆さま、良い週末を。( ´ ▽ ` )ノ
石井さん。
クロコダイル、行ってみました✨🐊
私が観る事が出来たこの数年間の石井竜也さんとは結びつかなくて、不思議な感じです。
今日も石井さんが大好きです❤️
アルバム【LOST MESSAGE】、楽しみに待っています❤️