Quantcast
Channel: まいのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

01_参加日記【6/26『ISHYST 2022』千秋楽】

$
0
0

おはようございます。
火曜日。

朝から暑いですね。( ̄▽ ̄;)💦💦💦
クーラー止めて寝たら、暑くて夜中に目が覚めました。
まだ、6月なのに‼️


私は昨日の夕方に大阪から東京へ戻りまして、暑さにビックリ💦
大阪も暑かったですけれどね、午後に着いた東京の方がもっと暑かった💦💦

大阪へ何をしに行っていたかと言いますと、日曜日に大阪で開催されました石井竜也さんのコンサートツアー【ISHYST 2022】千秋楽公演へ参加する為❤️(*´∇`*)
前日の土曜日より大阪入りしていました。
週末開催ですと、関東以外での公演へも余裕を持って参加出来て嬉しい❤️(*^^*)

後日、自分で読み返して思い出に浸る為に、大阪遠征日記を書いておきます。
↓↓↓↓

土曜日の10時台に東京駅を出発する新幹線、こだま号へ乗車✨🚅
先を急がない移動ですので、節約の為にこだま号を選択。
石井さんの様にバリバリ稼いでいる方とは違い、私の様に大して稼いでいない人にとっては節約も生活の一部ですので。
節約、大事。(๑•̀ㅂ•́)و✨💰

私が乗った指定席車両の乗車率は、ほぼ100%💦
外国人観光客を見かけないだけで、すっかりコロナ以前の状態に戻った感じです。
流石に、車内で大声で会話している人は居ませんでしたが。

15時近くに新大阪駅へ着いてみると、結構な雨降りで。
↓↓↓↓

↑↑↑↑

名古屋辺りから車窓に雨粒が当たってはいましたが、こんなに降っているなんて。( ̄▽ ̄;)

まぁ、雨のおかげか、思っていた程には暑くなくて助かりましたが。

新大阪駅界隈のホテルへチェックインし、部屋で2時間ほど休んでから外へ出ますと、既に雨は止んでいました。
お腹が空いたので、早めの夕飯をとりに、新大阪駅構内へ。
せっかくの大阪ですので、粉物か串カツをと思いまして❤️
イットマンくんのリクエストにより、この日は串カツを選択。
↓↓↓↓

↑↑↑↑

新大阪駅、大変混雑していまして。

このお店へも、入店するまでに30分ほど並びました。(。-∀-)

ネタ切れが多くて、食べたかった食材が食べられず、不完全燃焼気味なイットマンくんです。

しかも、酔客がコロナなんてすっかり忘れてマスク無しで大声で騒いでいる店内。

イットマンくんが怯えるので、早々に退散💦



コンサート当日は、ファン仲間の方となんば駅界隈で待ち合わせてランチへ。

この日の会場・Zepp Nambaの最寄駅は大国町駅ですが、なんば駅からも徒歩15分くらいの距離なので。

待ち合わせ場所へ向かう途中、クジラが居ました✨🐳

↓↓↓↓

↑↑↑↑

クジラやイルカといった海洋生物を見ると、石井さんを思い出してしまいます❤️(*´꒳`*)


待ち合わせたファン仲間とランチに向かった先は、串カツ屋さん。(・∀・)

↓↓↓↓

↑↑↑↑

はい、前夜に続いての、串カツです。(・∀・)

前夜は食べたい食材が売り切れていて、不完全燃焼気味のイットマンくんでしたので、リベンジです。

野菜中心に注文✨🍆🧅🥕

イットマンくんが好きな具は、レンコン、玉ねぎ、茄子、豚肉。


串カツいっとく難波千日前店さん、初めて行きましたが、衣がカリッカリでとっても美味しかったので、また行きます❣️

↓↓↓↓



腹ごなしを兼ねて、Zeppなんばまで15分間ほどのお散歩。

暑い日ではありましたが、曇り空で風がありましたので、15分程度の散歩は苦にならず。

開場時間を少し過ぎた頃に会場へ。

↓↓↓↓

↑↑↑↑

入口に向かって右側に設けられたデスクで、チケットの半券部分の裏面に氏名と電話番号を記入。

前週の東京公演では記入を求められませんでしたので、開催地の方針によるのでしょうね。


入場しますと、他の会場と同じく、ロビーには石井竜也さんのアート作品が2点展示されていました。

↓↓↓↓


2016年の作品『雄』。

↓↓↓↓


2016年の作品『凛』。

↓↓↓↓

↑↑↑↑

鹿の様なツノが優美ですね✨

目が黒眼だけなのが、ちょっと怖かったです💦


ツアーグッズのサンプル展示コーナーも。

↓↓↓↓

↑↑↑↑

テーブル端に置かれたQRコードで購入サイトへ飛べるのは、便利ですね〜✨ჱ̒ ー̀֊ー́ )good


そう言えば、ツアーグッズのストールに付いてくるストールリング、こんな使い方をされている方もお見かけしました。

↓↓↓↓

↑↑↑↑

ポニーテールの結び目に、スカーフリングを✨



ロビーには、この日のコンサートを後日放送されるWOWOWさんからお花が届いていました✨💐

↓↓↓↓



FM COCOLO 765さんからも✨💐

↓↓↓↓



開演10分くらい前にホール内へ入り、着席。

千秋楽公演には、WOWOWさんのテレビカメラが入っていて。

7月31日にテレビ放送されるのですよね〜。

↓↓↓↓


ステージ前にはカメラが2台✨🎥🎥

その分、座席は後退。

A〜C列が無く、D列が最前列でした。

D列のチケットをお持ちの方、ホール内でご自身のお席を探して、さぞビックリされたでしょうね。( ̄∀ ̄)

4列目だと思っていたら、実は1列目だったという、サプライズ✨

かく言う私も、関西のファン仲間に申込みをお願いしてあったこの日のチケットが、実質5列目で。

とても観やすい席で参加する事が出来ました❤️



◆ 2022年6月26日(日)
石井竜也【TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2022『ISHYST』】大阪公演②(千秋楽)
会場:Zepp Namba
開演:17:00
終演:19:30
途中休憩時間:なし
出演(敬称略):光田健一(key)、長谷川友二(gt)、新村泰文(dr&per)、山根幸洋(bs)、石亀協子(vn)、遠藤益民(vc)








私の記憶の中のセットリスト。
曲順が違う気が大いにしていますが、演奏された楽曲はこんな感じだったかと。
↓↓↓↓

Cave Rain(instrumental)
水の星
輪廻
碧い船
永久追想
君をつれて
AIRAの大地
蒼い惑星
Amacolde(instrumental)
砂漠へ行こう
EL DORADO
天地の乱舞
夕焼け飛行船
蒼の思い出
命の球体
オリハルコン
Forest Walts(instrumental)
夢の迷い道で

〜 encore 〜
LEGEND 〜海原の秘密〜

〜 double encore 〜
はなひとひら

↑↑↑↑
オープニングの『CAVE RAIN』が気持ちよくて✨
ツアーコンセプトのラスコーの洞窟壁画が描かれたステージセットと『CAVE RAIN』で、気分はもう洞窟の中。

今回のツアーを体験して、instrumentalを集めたアルバムがあっても良いのに、と思いました。
『CAVE RAIN』も『Amacolde』も『Forest Walts』も、CDになっていないですよね?
聴きたいのに〜。。。

『水の星』は、3月のオーケストラコンサート、4月の沖縄でのコンサートでも歌われ、私の中では最近の石井竜也さんイコール『水の星』✨
元々、大好きな曲で、日常的によく聴いていまして、生で拝聴出来るのは、至福。
今回のツアーでは、目を閉じて石井さんの歌声に浸っておりました。
人類の歴史なんて超越した長い年月、宇宙に浮かんでいる青い地球が脳裏に浮かびます✨🌏
私の中では、この曲と『HORIZON』はセット。
石井さんが曲に込められた想いは存じませんが、太古から海を眺めて世代交代を繰り返してきた人類の営みを感じるのです。
私の祖先も眺めたであろう、地球の景色を。
『水の星』を歌い終えられた石井さん、ニッと口角が上がりました。(*^^*)


『輪廻』は、石井竜也さんのお声のパワーを堪能出来る曲で✨🎙
特に、エンディングに向けて昂まっていく部分、ゾクゾクします。
CDで聴くよりも、生の方が迫力倍増。
石井さんの穏やかな楽曲を好んで聴く私ですが、こういう曲で石井さんのお声のパワーを生で聴ける幸せは、本当に贅沢だと感じます。
歌声の壁に押される感じが、堪りません✨🎙


『碧い船』では、身振り手振りが大きい石井さんで。
特に「だけど同じ意志の中では愛は語れない」の部分、手話の様に感じられる程。
この曲は、千秋楽公演では曲の中間より少し先へ進んだ辺りで石井さんよりストップがかかりまして。( ̄▽ ̄)
ちょっと早目に歌い出してしまわれたのですよね。
いつもでしたらやり直しにはならないレベルの誤差かと思いましたが、テレビカメラが入っているからと、やり直し✨🎥
そうですね、せっかく映像に残すのですものね。(・∀・)
演奏を止めて、はにかむ石井さん。
やり直しに盛り上がる、観客席。
拍手喝采。( ̄▽ ̄)
曲をやり直すに当たり「歌う前はどんなポーズだったっけ、、、」と、前の映像との違和感を無くす為に色々とポーズを取る石井さんに、益々の拍手喝采。( ̄▽ ̄;)
観客席からはクスクスと笑い声が聴こえる中、何事も無かったかの様に装い、椅子の肘掛け部分にもたれてクールにポーズを取る石井さんが可愛らしかったです❤️
多分、やり直した『碧い船』の冒頭には客席のクスクスという笑い声が入ってしまっているハズ。


『永久追想』は、ゆったりとしたリズムに身体を預けてうっとりと拝聴しました❤️
私にとっては、この曲は〝和〟の楽曲✨🐉
「時間は逆戻りを〜」で指をクルクルなさる石井さんが印象的で。


『君をつれて』を聴けたのも、このツアーの嬉しいところで❤️
石井竜也さんの激しい歌声と優しい歌声の両方を満喫出来る曲ですよね〜✨🎙
歌詞も大好き。
切なくもなりますが。
石井竜也さんは、沢山の探し物を見つけて沢山の夢を叶えて来られた人生なのだろうな、、、と思いながら拝聴しました。
その時間の大部分を見てこられなかった私は、寂しくもなる曲でして💧(´;ω;`)
石井竜也さんの歌手人生を初期から見て来られたファンの皆さまは、それだけでかなりの幸せです。
生で拝聴すると、CDには収録されていないパワフルな雄叫びも堪能出来る『君をつれて』。
生で拝聴出来て、幸せなツアーでした❤️


『AIRAの大地』は、爽やかな曲ですね〜。
私がこの曲を生で拝聴したのは、今回のツアーが初めてだと記憶しています。
歌詞の内容に元気づけられる曲ですね。
近代製鉄発祥150周年記念事業イメージソングなのですよね。
↓↓↓↓


『蒼い惑星』も、後半の昂まりが素晴らしい✨
軽やかな曲なのに、後半はなんだかとっても重みがあって、重厚な雰囲気ですよね。
石井さんのお声を楽しめて、今回のツアーで好きになった曲です。


instrumentalの度に、ステージから下がられてお衣装替えをなさる石井さん。
今回のツアーでは、計4着お召しでしたね。
『Amacolde』の演奏の後に登場された際にお召しの2着目のお衣装は、こちら。
スタァさんの再現衣装でどうぞ〜✨
↓↓↓↓

↑↑↑↑

頭の羽根まで再現❣️( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

撮影場所は、大阪市内の某ラスコー酒場洞窟✨

実は、千秋楽公演では私はスタァさんとお会い出来なくて💦

昨日、スタァさんにお願いしてお写真を送って頂いたのでした。


なりきりポーズのスタァさんも、どうぞ❤️

↓↓↓↓

↑↑↑↑

スタァさん、その時その時の石井竜也さんに雰囲気まで似せて来られるのが凄いですよね。
最近の石井竜也の雰囲気を上手く再現されていますよね〜。
流石、石井竜也さんに「俺化している」と言われただけあります。( ̄▽ ̄)
続きのブログ記事では、3着目のお衣装もスタァさんの再現でお届けしますので、お楽しみに❤️( ̄∀ ̄)


つづく。。。





私が次回、石井竜也さんに逢えるのは、7月に開催される茨城県・国営ひたち海浜公園での【Lucky Festival】。
石井さんは、7月23日にご出演✨🎙
↓↓↓↓

◆ 7月23日(土)〜7月24日(日)・フェス
【LuckyFM Green Festival】
会場:国営ひたち海浜公園(茨城県)
開場:09:00
開演:11:00

↑↑↑↑
開催まで一ヶ月を切ったとは言え、まだ随分先の話ですよね。
寂しい💧( ;∀;)

石井さんは準備で大変でしょうけれど。( ̄▽ ̄)
どんなセットリストで歌われるのでしょうね〜。
米米CLUBではなく、石井竜也さんソロでのご出演ですものね〜❤️(*´꒳`*)
お衣装も楽しみ❤️
演奏陣はどなたでしょうね〜✨🎹🎸

こちらのリンク先に【Green Festival】に向けての、石井竜也さんのインタビューが掲載されていますね。
↓↓↓↓


↑↑↑↑
杏里さんとのデュエットもなさるのでしょうかね〜。(*゚▽゚*)
フェスに臨まれる気持ちを「死ぬ気で歌っちゃう」とまで仰っている石井さん。
期待して東京から参加しますね❣️(≧∇≦)

【LuckyFM Green Festival】は、チケット販売中✨🎫
↓↓↓↓



ここからは、石井竜也さん追いかけ回しスケジュール for まいself❤️(*´∇`*)
私の把握出来ている範囲での、石井竜也さんのご出演情報等です。
↓↓↓↓

◆ 7月12日(火)・テレビ(再放送)
WOWOWライブ
13:00〜
【氣志團万博2021 〜ひとりぼっちの暴走 in 房総〜 その壱】

出演:綾小路翔

O.A.アーティスト:DJ OZMA、森山直太朗、ミッツ・マングローブ&徳光和夫、小林幸子、アントニオ猪木、JAGUAR、レイザーラモンRG、AMEMIYA、マキタスポーツ、SCANDAL、チームしゃちほこ、華原朋美、NoGoD団長、DJ Pepper、微熱DANJI、C&K、SA、オメでたい頭でなにより、DJダイノジ、純烈、私立恵比寿中学、T.M.Revolution、シャ乱Q、吉川晃司、布袋寅泰(with 綾小路翔)、矢沢永吉、ももいろクローバーZ(with 早乙女光)、ユニコーン、JUN SKY WALKER(S)、ニューロティカ、筋肉少女帯、怒髪天、米米CLUB、BUCK-TICK、THE COLLECTORS、清水ミチコ、大島渚、元祖万博ウルフルズ#ヤッサ、


◆ 7月15日(金)・テレビ(再放送)
WOWOWライブ
16:30〜17:30
【INVITATION/倖田來未#9】
ナビゲーター:古舘伊知郎さん
出演:倖田來未さん
ゲストアーティスト:石井竜也さん

◆ 7月23日(土)〜7月24日(日)・フェス
【LuckyFM Green Festival】
会場:国営ひたち海浜公園(茨城県)
開場:09:00
開演:11:00
7/23(土)出演:lvy to Fraudulent Game、相川七瀬、安達勇人、杏里、石井竜也、磯山純(JUNCLASIX)、オメでたい頭でなにより、53+84、Creepy Nuts、ゴールデンボンバー、SiM、SKY-HI、CHAI、DIAMANTES、Nagie Lane、Nicori Light Tours、Novelbright、PUFFY、BRAHMAN、マカロニえんぴつ、マシコタツロウ、MAN WITH A MISSION、ヤユヨ、Lucky Kilimanjaro、RIP SLYME、Opening Act:マイキ
7/24(日)出演:AKLO、ALI、¥ellow Bucks、Awich、MC TYSON、Cz TIGER、JP THE WAVY、JASMINE、ジャパニーズマゲニーズ、SIRUP、心之助、水曜日のカンパネラ、SPECIAL OTHERS、SOIL & "PIMP" SESSIONS、t-Ace、DJ LEAD、DJ RYOW、TENDRE、DOBERMAN INFINITY、TOOBOE、BAD HOP、般若、13ELL、Micro from Def Tech、松永貴志、Monthly Mu & New Caledonia、MIYAVI、MORISAKI WIN、yama、YAMATOMAYA、LUCKY TAPES、Lunv Loyal、 Opening Act:Yin & Yang、クレンチ&ブリスタ、JOYLIFE、DJ K-1、Dowg、Master Bridge
イベントホームページ


◆ 7月31日(日)・テレビ(初独占放送)

WOWOWプラス

19:00〜

【TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2022『ISHYST』】全曲ノーカット独占放送

収録:2022年6月26日(日)@Zepp Namba

番組サイト


◆ 7月31日(日)・テレビ(再放送)

WOWOWプラス

21:30〜

【米米CLUB a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2021 〜大芸術祭〜】

収録:2021年11月28日@東京ガーデンシアター

番組サイト


◆ 8月10日(水)・発売日

【米米CLUB『大芸術祭』DVD&Blu-ray】リリース

※Disc1:『大芸術祭』(収録:2021年11月28日@東京ガーデンシアター)

※Disc2:『自由の扉』(収録:2021年2月14日@KT Zepp Yokohama)


◆ 8月10日(水)・イベント【米米CLUB『大芸術祭』リリース記念トークショー】会場:東京・山野ホール

1部:15:00開場/15:30開演

2部:18:00開場/18:30開演

参加メンバー(敬称略):カールスモーキー石井、ジェームス小野田、BON、フラッシュ金子、ジョプリン得能、RYO-J、BE、MINAKO、MARI、MATARO、MACHIKO、シロー・ブラッキー、フッシー小林、河合わかば、オリタノボッタ、石川県金沢、テキーラまさはる(2部のみ)

会場・アクセス会場サイト公演サイト

チケット一般発売:7月9日(土)10:00〜


◆ 9月17日(土)・ライブ
【TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2022 『MESSAGE』】埼玉公演
会場:戸田市文化会館
開場:16:00
開演:17:00
チケット一般発売:8月13日(土)〜

◆ 9月28日(水)・ライブ
【TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2022『MESSAGE』】千葉公演
会場:市川市文化会館・大ホール
開場:17:30
開演:18:30
チケット一般発売:8月13日(土)〜

◆ 10月1日(土)・ライブ
【TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2022『MESSAGE』】東京公演
会場:東京国際フォーラム・ホールC
開場:16:00
開演:17:00
チケット一般発売:8月13日(土)〜

◆ 10月7日(金)・ライブ
【TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2022『MESSAGE』】愛知公演
会場:日本特殊陶業市民会館・ビレッジホール
開場:17:30
開演:18:30
チケット一般発売:8月13日(土)〜

◆ 10月9日(日)・ライブ
【TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2022『MESSAGE』】大阪公演
会場:東大阪市文化創造館 Dream House・大ホール
開場:16:00
開演:17:00
チケット一般発売:8月13日(土)〜



8月10日に発売予定の【米米CLUB『大芸術祭』DVD&Blu-ray】リリースは、各ショップにて予約受付中✨
↓↓↓↓



7月23日(土)に石井竜也さんもご出演の【Lucky FM Green Festival】は、チケット販売中✨🎫
↓↓↓↓



では、また。
体温調整と水分補給に気をつけて、穏やかに過ごしましょうね〜。( ´ ▽ ` )ノ

































石井さん。
昨夜公開のMOVIE、癒されました❤️
石井竜也さんは、多面体。
石井竜也さんは、予測不可能。
MOVIEの石井さんも、とっても魅力的✨🕺
今日も石井さんが大好きです❤️
とっても、大好き❤️❤️❤️
とっても暑いので、ご自愛くださいませ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>