独り言です。
後半、ちょっと危ない人に感じられるかもしれませんが、まぁ……こういう事を考えているのも私なので。
変な団体とか、変な宗教とは関わりはありませんので、念のため。
昨日、一昨日の記事で、最近亡くなられた石井さんのご友人について書かせて頂きましたが。。。
いろいろ考えてしまいまして、独り言です。
有名な方同士の関係を、なんだか嫌な見方しか出来ない方もいらっしゃるものなのですね。
インターネットで匿名だと、何でも書けてしまうものなのですね。
有名人、芸能人といっても、心を持つ『人』なのですけれどね。
テレビで見せている姿が全てではないでしょうに。
ご本人同士が信頼し合って尊敬し合っている大人の男性お二人の友情に、なぜ横槍を入れるのか。
ファンを名乗っている方が、自分が好きでいる方が生まれ変わったらその人になりたいとまで仰っている相手を、なぜ貶せるのか。
お二人の関係を近くで見てきた訳でもないでしょうに。
とある一般人の方のブログ記事を読んで、悲しくなった昨日でした。
いわゆる芸能人、有名人の皆さんは、大変ですね。
何をやっても、否定的なことを書かれてしまう。
メディアに流れているイメージで、全てを判断されてしまう。
世間にあまり見えていない、敢えてアピールしていない部分で、どんな活動をしているかを知られずに、揶揄され話題にされてしまう。
インターネットは人を人でなくしてしまいますね。
今回の方のブログ記事に限らず、最近、そう感じる機会が多いです。
twitterやブログを見ていて、そう感じます。
インターネットを使うと、嘘や洗脳も、結構、簡単に出来てしまいますよね。
嘘が、さも本当の事の様に書かれていると、それを信じてしまう人も居る。
事実化されてしまう。
私も、石井さんと出逢う以前は、こういうブログを書くこともありませんでしたし、twitterもしていませんでしたので、インターネットには無防備でした。
twitterは、2011年の震災後に必要があって作ったアカウントでしたが、その後は放置状態で。
石井さん関連の情報収集手段として使い始めたインターネットでしたが、それへの免疫が無い状態でしたので、与えられた情報を鵜呑みにしていたところがありました。
そんなある日、石井さんの書かれたBBSの中に、インターネットによる『洗脳』というくだりがありまして。
石井さんが書かれたのは、政治的なことを指しての文章だったように記憶していますが、私はその『洗脳』という文字に目が留まりまして、その時の自分の状況にあてはめて考える切っ掛けになりました。
その時期自分が信じ込んでいた事が、実は誤った情報による洗脳だったのではないかと気づかされまして。
政治的な事柄ではないですよ。
私の私生活に関する事です。
その日を機に、『洗脳』の可能性を頭に入れて、物事を見られるようになりました。
性善説で生きたいとは思っていますし、そう生きているつもりです。
が、43年間生きてきた中で、騙されたり利用されたりという経験は何度かありますので、やはり多少の警戒心は持つべきで。
嘘をつく事を何とも思わない人が存在するのも、現実ですので。
インターネットを使うと、嘘は更に容易につけるようです。
以上、独り言でした。
独り言カテゴリーに入れてありますので、そんなに人の目に触れる事はない記事だとは思いますが、日曜日の午前中からこんな記事でスイマセン。
最近、インターネットでの虚言や他人への攻撃を目にする機会が多く、自分の気持ちをまとめる意味も込めて書いた記事です。
失礼しました。
良い一日をお過ごしください。
12時からのFM YOKOHAMA、お忘れなく。