おはようございます。
昨日はポカポカ陽気の東京でした。
仕事の後、自宅へ向けて地下鉄の路線に沿って一時間ほど歩いてみました。
気持ち良かった。
まぁ、マスクもせずに歩きましたので、昨夜は花粉症が悪化しまして、辛かった。( ̄▽ ̄;)
昨夜、石井さんのFacebookが更新されましたね。
↓↓↓↓
本当、石井竜也さんは多才で多面体でいらっしゃいますね。
まぁ、宇宙人だからこそ出来る、離れわざ。
今週水曜日の夜は、仕事の後にサントリーホールへ。
↓↓↓↓
宇宙人…ではなくて、
石井竜也さんのオーケストラコンサートが、サントリーホールで開催されまして。
billboardクラシックス。
2月のオーチャードホールに続く、2公演目。
↓↓↓↓
これは、自分用の記録です。
4月公演が控えていますので、当記事内にセットリストはございません。
ただ、今回のコンサートは、東日本大震災被災者の方々への支援コンサートとして開催されましたので、前回のオーチャードホールでは無かった事もコンサート中に行われました。
そういった、今公演限りと思われる部分につきましては、書きます。
それも私の個人的な判断ですので、もしかしたら4月公演のネタバレになり兼ねない場合もあり得ます。
その点は、ご了承ください。
この日は、平日、普通の日。
定時まで仕事をしてからサントリーホールへ駆けつけますので、19時開演のコンサート前に夕食をとる事は難しそう。
コンサートに備えて、ランチをしっかり頂きました。( ̄▽ ̄)
↓↓↓↓
野菜タップリの牛すじカレー、サラダ付き。
食べ過ぎて少し苦しいお腹で、午後の仕事をやっつけまして、定時退社でサントリーホールへ向かいました。
途中、地下鉄を乗り間違えまして、時間ロス。(ー ー;)
普段の生活で、地下鉄を乗り間違えるなんてこと、ないのですよ。
でも、石井さんに逢いに駆けつける日には、8割の確率で電車に乗り間違えたり乗り遅れたりします。(ー ー;)
遠征時、新幹線すら乗り間違えた経験も。。。(ー ー;)
そのくらい、石井さんに逢う日には異常なテンションになる私です。
開場時間の18時少し前に、サントリーホールへ到着。
サントリーホール入口のお向かいにありますカフェ『オーバカナル』さんで、一人、珈琲を。
↓↓↓↓
カプチーノのハートが嬉しい❤️
私の石井さんへの思いが、カプチーノに表現されてる~❤️
( ̄▽ ̄)
そこそこ寒い日ではありましたが、外席です。
この日のコンサートへは一人参加だったのですが、コンサート前に友人らとこちらのカフェで待ち合わせておりまして。
この日のコンサートへは一人参加だったのですが、コンサート前に友人らとこちらのカフェで待ち合わせておりまして。
お互い見つけやすい様に、外席に座りました。
あんな寒い中、外席に座っているのは、私くらいなもので。(^_^;)
オーダーを取りにいらしたギャルソンさんが、私の席の横に設置されているストーブに火を着けて下さいました。
ひざ掛けも貸して下さいまして「今日は石井竜也さんですか?」と、訊かれました。(*^^*)
30歳くらいにお見受けしましたこのギャルソンさん、お姉さまが石井竜也さんのファンだそうで!(≧∇≦)
お姉さま、この日のコンサートへはいらしていないそうですが。
石井さんのコンサート直前に、テンション上がる、ギャルソンさんとの会話でした。
これも、出逢いですね。(*^^*)
(イケメン)ギャルソンさん、ありがとう❤️
友人らを待つ間、石井さんへお手紙を書きました。
↓↓↓↓
開演20分前、サントリーホールの中へ。
いつもお見かけする石井組の皆さん、華やかでいらっしゃる!
お着物やらキラキラのドレスやら。
さすがです。
私はいつも通りに、黒とグレーの地味な格好でしたが。( ̄▽ ̄)
遠征していらした方々も、沢山お見かけしました。
遠路はるばる、普通の日に、ようこそ東京へ。
石井竜也さんにお逢いする為に、(むりやり)時間の調整なさって新幹線やら飛行機やらで上京していらっしゃるのですよね~。
愛ですね~。(´∀`)ウン
東京以外の都市でも、石井さんのオーケストラコンサートが開催されると良いですね。
入口では、フライヤーや、今公演での配布がアナウンスされていました特製クリアファイルの入った袋を頂きました。
クリアファイルは、2枚。
↓↓↓↓
白黒の石井さんの裏面は、レッド。
クリアファイルと一緒に頂きましたフライヤー類の中に、4月から始まります石井さんのコンサートツアー【ART NUDE 礎 ~ISHIZUE~】のフライヤーが入っていました。
表面。
↓↓↓↓
歌あり、お絵描きありの【ART NUDE】は、やはり今年で終了してしまうのですね。
【ART NUDE】が復活した2014年は、私が石井竜也さんの存在にやっと気づいた年でもありまして。
私が初めて参加した石井さんのソロコンサートが、2014年の【ART NUDE 縁 ~ENISHI~】でした。
石井竜也さんって、歌だけじゃないんだ?
ステージでお絵描きしちゃうの!?
そんな、不思議な気分で2階席から石井さんを眺めておりました。
私にとっては、そんな思い出深いコンサートツアーなのです【ART NUDE】は。(*^^*)
今年を逃すと、次はいつ体験出来るかわからない、【ART NUDE】。
未体験の方には、ぜひ体験してみて頂きたい。
フライヤー、裏面。
↓↓↓↓(//∇//)(//∇//)(//∇//)(//∇//)(//∇//)~❤
TATUYA ISHII
A NIGHT OF ART AND MUSIC
ART NUDE 礎 -ISHIZUE-
◆4月16日(土)Zepp FUKUOKA
◆5月5日(祝)Zepp TOKYO
◆5月15日(日)Zepp SAPPORO
◆5月22日(日)Zepp NAGOYA
◆5月29日(日)Zepp NAMBA
◆6月4日(土)Zepp TOKYO
チケット発売中
↓↓↓↓
クロークへコートと荷物を預け。
お手洗いを済ませ。
この日の私の座席は、4列8番。
ステージへ近い列ではありますが、かなり下手寄りの席です。
では、ホール内へ。。。
つづく。。。
では、今日も耳と心に石井さんで過ごしま~す。ヾ(*´∀`*)ノ
皆さま、良い一日を~。(^ー^)ノ
石井さん。
私が石井さんと出逢った当時、石井さんは後300年生きると仰っていました。
やりたい事がまだまだ沢山あるから時間が足りない、と。
あれから2年が経ちました。
あと298年間、音楽にアートにその他に、沢山の作品を生み出してくださいね。
私もあと298年間、石井さんにお付き合いしますので。( ̄∀ ̄)
今朝も天才・石井竜也さんが大好きです❤️