おはようございます。
火曜日。
東京は雨降りで暖かな朝です✨☔️
昨日は、こちらへ行って参りました。
↓↓↓↓
【米米CLUBの生配信コンサートをライブハウスで!〜自由の扉〜】
会場:東京・duo MUSIC EXCHANGE、大阪・梅田クラブクアトロ、愛知・ボトムライン
開演:18:00
終演:19:45頃
↑↑↑↑
チケット代金は全てライブハウスの収益になるという、文化庁の文化芸術収益力強化事業✨
東京・大阪・名古屋にある3ヶ所のライブハウスで、防疫体制を取った上での生配信。
私が参加した東京会場の観客は、150人位でしたでしょうか。
今後、ネット配信を予定されているという話もある【自由の扉】ですので、このブログ記事内でのネタバレは文末でしますので、ネタバレを避けていらっしゃる方は、ネタバレと書かれているその先は読み進まないで下さい。
私が参加した東京会場は、渋谷駅から徒歩10分程の場所でした。
Googleマップを見ながら、なんとか迷わずに到着。
↓↓↓↓
今回の公演のチケットは、デジタルチケット。
tixeeboxというアプリをスマホに入れて、チケットぴあと連携させて、自分のチケットをアプリに落とすというシステムでした。
初めて使うアプリで、ドキドキ💦
会場入口前の床には、ソーシャルディスタンスを保って整理番号順に並ぶ為の足形が貼られていました。
↓↓↓↓
一人一人、整理番号を呼ばれ、検温とチケットチェックを受けて入場し。
ドリンク代を払ってデジタルチケットにデジタルスタンプを頂きました。
↓↓↓↓
自分のスマホ画面上にこういう「入場受付済み」のスタンプを受けるのは、なんだか未来的で不思議な気分になる40代後半の私です。( ̄▽ ̄)
会場入口のモニターには、本日の公演として米米CLUBの画像が映し出されていました✨🌾
↓↓↓↓会場には、私が思っていたよりも多くのファン仲間の方がいらしていましたが、今回はお互いなるべく接近しない様に心がけまして。
その為、会場内で撮影したファン仲間の皆さまのお写真も無く💧
会場では、対面での会話を避ける様にとか、マスクは絶対に外さない様にとか、密を避ける為に終演後はトイレを封鎖するので開演前に分散して使用する様にとか、何度もアナウンスされていました。
東京会場は、客席の中に太い柱が二本あり、邪魔。( ̄▽ ̄;)
↓↓↓↓
↑↑↑↑
柱が視界を遮らない様に椅子が並べられていました。
2階席もある様で、1階から見上げた感じでは15脚くらい椅子が見えました。
一席一席の間隔が空けられていましたので、1階と2階を合わせて、150〜180席くらいでしたでしょうか。
私の席からの眺め。
ステージ奥の壁に投影されたスクリーンは、予想していたよりも大きめでした。
【OMUSUBI】ライトを灯して記念撮影✨🍙🚪
↓↓↓↓
米米CLUBは、【おせきはん】ツアー、【おかわり】ツアー、【OMUSUBI】配信ライブ、そして今回の【自由の扉】しか経験の無い私。
DVDや動画を観る事もあまり無いので、私が知っている米米CLUBの曲と言うと、自分が体験したライブで演奏された曲とか、過去のヒット曲くらい。
そんな私ですので、今回の配信ライブを観ていても「???」な曲もいくつかあり。( ̄▽ ̄)
ライブで聴いたことがあっても曲名を覚えていないという場合も。( ̄▽ ̄;)
この先、そんな私の記憶頼りのセットリストも書いてあります。
欠けている曲もあるでしょうし、記憶違いの曲もあるかも。。。
曲順も信用ならない。。。
歌っていない曲も含まれていたりして💦
まぁ、、、大体こんな感じ、と言う感じ💦
ネタバレを避けていらっしゃる方は、この先は読み進まないで下さい。
↓↓↓↓
サラリーマン風スーツ姿のカールスモーキー石井さん&BONさんでスタートした【自由の扉】は【自由すぎる扉】な感じでした。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
↓↓↓↓
石井竜也&米米CLUB_t-stone@tatuyaishii_st
「米米CLUBの生配信コンサートをライブハウスで! 〜自由の扉〜」東名阪ライブハウス3会場生配信まずは、無事に終了致しました✨今回、スーツはAOKIさん(@Aoki_sns)にご協力いただきました👍配信につきましては、追… https://t.co/OfwTvqfHe2
2021年02月01日 21:55
↑↑↑↑
あのスーツ、AOKIさんの製品だったのですね〜✨
メンバーの皆さま、カッチリモード✨
石井さんは裾が長くて、石井さんらしい装いでいらっしゃる❤️(*´꒳`*)
赤絨毯のひな壇に勢揃いなさると米米内閣な感じですが、実は、コメクラ商事の社員の皆さまです✨🌾
BONさんがInstagramの2枚目に上げていらっしゃるお写真が、重要✨🚪
↓↓↓↓
石井竜也&米米CLUB_t-stone@tatuyaishii_st
-ボンスタグラム-https://t.co/yn7kG3ROUr#米米CLUB#リーダーBON#自由の扉
2021年02月02日 00:32
↑↑↑↑
サラリーマン風なお二人、とても素敵ですが、このお二人の会話が楽しくて、楽しくて。
お茶の間でテレビを視ている感覚で手を叩いて笑ってしまった、おばちゃんな私が居ました。( ̄▽ ̄;)
私の語彙力では伝え切れない【自由の扉】の楽しさ✨🚪
早くネット配信して頂きたいですね〜。
私の記憶の中のセットリスト。
↓↓↓↓
TIME STOP
君がいるだけで
Collection
SEXY POWER
逢いたくて(シュークリームシュ)
chu chu chu(シュークリームシュ)
文化女子(シュークリームシュ)
セカイ・ノ・ヘイワ(テキーラまさはる)
BLOWZ JOB(BHB)
愛を米て
東京ドンピカ
J.O登場のテーマ
AWA
080808
どうにもとまらない
Shake Hip!
〜 BONUS 〜
WE ARE MUSIC!
↑↑↑↑
もっと曲数があったと思うのですが、なにせ、元々、知っている曲が少ない米米CLUBですので💦
こんな感じか、程度に捉えて下さい。(・∀・)
まさか、一曲目が『TIME STOP』だなんて。
も〜、出だしから石井さんの魅力、いえ、魔力にメロメロにやられてしまいました❤️(//∇//)
しかも、メガネまで掛け替えて。
メガネを替えた途端に、スイッチON。
何なんでしょうか、あの別人っぷりは。
『Collection』という曲は、私は初体験。
なんだか、80年代の香りを感じる曲ですね〜。
そう言えば、どのタイミングだったか忘れましたが、バブル期のお話をなさった、カールスモーキー石井さん。
テキーラまさはるさんは1980年にはまだ生まれていなかったと、テキーラさんへ話を振られ。
テキーラまさはるさんは、1985年生まれでいらっしゃるのだそうで。
しかも、ベネズエラご出身✨🇻🇪
石井さんが、テキーラさんの母語を「ベネズエラ語」と仰ったのを「スペイン語」と言い直すテキーラまさはるさんでした。( ̄▽ ̄)
『SEXY POWER』、米米CLUBの曲だったのですね〜。
私は何故かこの曲は石井竜也さんソロの曲だと思い込んでおりました。
振り付けに合わせて踊られる石井さんが新鮮でした❤️
シュークリームシュのコーナーでは、お兄様以上に自由過ぎる扉を開けていらした、美奈子さん✨🚪
「自由にやらせてもらう」宣言をなさっていましたものね〜。
『文化女子』は、新曲だそうで✨👓
『愛を米て』は、せっかく生配信を観に会場へ行っているのに、ライブ以外の映像の時間が多くて残念でした。
あれは、ミュージック・ビデオの映像でしょうかね。
ミュージック・ビデオはいつでも自宅で観られるので、ライブ配信では生配信で演奏している米米CLUBをじっくり観たかったです。
『東京ドンピカ』の演奏が始まった瞬間、会場内では「おおっ、、、」という反応が見られたのですが、ライブ会場でこの曲を体験した事の無かった私は何の曲なのか判らず。( ̄▽ ̄)
しばらくの間、ボ〜ッと聴いていて、やっと『東京ドンピカ』だと気づいた瞬間、一気に血圧が上がりました⤴︎
私、カラオケで歌うくらいに大好きなのですよ、この曲。
いつか生で聴いてみたいと思っておりましたが、、、、、生配信で聴く事になった、今回の【自由の扉】。
コロナが憎たらしくて仕方なくなりました💢
コロナが無ければ生で聴けたのだろうにと思うと、コロナが憎たらしくて💧(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
まぁ、、、、『東京ドンピカ』を楽しそうに歌われる石井さんを大画面で観られるという幸せも感じましたが。。。
でも、やっぱり、生で体験したい『東京ドンピカ』❗️
会場の皆さま、ちゃんと着席で手だけで踊っていらっしゃる。
私は、本編最後の曲『Shake Hip!』の一部だけ手だけで踊りました。
メンバーさんのいらっしゃる会場では、銀テープが舞っていましたね✨
観客の居る会場にも欲しかった、銀テープ。
でも、感染源になりかねませんものね。
仕方ない。
スクリーンを通して、メンバーさんのいらっしゃる会場の熱気が伝わってきました✨(*^^*)
アンコールで歌われた『WE ARE MUSIC』、感動しました。
カールスモーキー石井さんが仰った「いつの時代も歌は人々を助けてきた」は、本当、そのとおりですよね。
音楽の大切さ、この一年で改めて感じていますので。
実は、私が気づく様な歌詞間違いが無かった【自由の扉】。
「これ、本当に生配信なのかしら。。。」なんて疑いを持ってしまった、私。
だって、石井さんが歌詞を間違えないコンサートって、あまり記憶に無くて。( ̄▽ ̄;)
私の心に芽生えたそんな邪念が石井さんに届いたのでしょうか、アンコールでは歌詞がムニャムニャムニャムニャになった箇所がありまして。
「本当に生配信だわ❤️」と、邪念が消え去りました。(・∀・)
会場にいらしたファン仲間によりますと、同じタイミングで美奈子さんも踊りを間違われていたとか。
うん。生配信、生配信❤️
アーティストさんが居ない会場に集まって、他の会場で演奏されているライブを生配信で観るという事に、どれだけの価値があるのか。
どれだけ楽しめるものなのか。
初めての体験だけに、疑問符だらけで参加した今回の試み。
予想外に楽しかったです❣️
別な会場からとは言え、自分が観ているその同じ時間にアーティストさんがこちらへ語りかけ歌いかけていらっしゃる。
しかも、コンサートを定点撮影して配信しているのではなく、各メンバーさんを舐める様にその表情を映し出していく。
大きなスクリーンでそれを観る事が出来る。
おまけに、単なるライブ映像でもなく、色々と映像を組み込んだストーリー仕立て。
生で体験するライブに勝るものは無いでしょうけれど、こういうエンターテイメントもありだなぁ、と感じた今回のスタイルでした。
入場時に頂いた【自由の扉】ステッカー✨🚪
↓↓↓↓
大 x 1枚、小 x 1枚。
以上、米米CLUB【自由の扉】生配信体験日記でした✨🚪
では、また。
今日も穏やかな一日でありますように✨
私は今日は出社日。
忙しくなる予定ですが、ボチボチ頑張ります。
親父の時代も、お祖父ちゃんの時代も、その前のお祖父ちゃんの時代も、いつの時代も大変な事はあった。
今は日本だけでなく世界中が大変な時。
by カールスモーキー石井さん
独りじゃないよ、と言われた気がしました。(*^^*)
石井竜也さんのオーケストラコンサート【EARTHMIND】は、先行抽選販売中✨🎻
↓↓↓↓
ローチケ(ローソンチケット)@lawson_ticket
#石井竜也 オーケストラコンサート2021「EARTH MIND」が3月に原点とも言える日本青年館にて開催🎉今回限りの特別な編成でお届けする貴重なステージ、是非ご覧ください👏プレリク抽選先行2/3(水)23:59まで受付… https://t.co/adb9XNosW7
2021年01月31日 17:00
石井さん。
【自由の扉】は想像以上に楽しかったです❣️(≧∇≦)
石井さん、とっても素敵でした〜❤️
石井さんは、やっぱりスーパーエンターテイナーでいらっしゃいますね✨
天才っ❣️
来週のビルボードライブも楽しみにしております。
今日も沢山の尊敬と愛を込めて、石井さんが大好きです❤️❤️❤️