こんばんは。
日付が変わって、日曜日。
石井さんは今頃は何をなさっているのかしら。
何かを描いていらっしゃるのかしら。
何かを作っていらっしゃるのかしら。
何かを奏でていらっしゃるのかしら。
何かを調べていらっしゃるのかしら。
【JAL presents FLYING HEART】のFacebookアカウントより、珍しく石井竜也さんのオフ・ショットが投稿されていますね✨
↓↓↓↓
↑↑↑↑
石井さ〜ん❤️(//∇//)
何か考え中のシーンでしょうか?
お帽子姿がとっても素敵な石井さんで❤️
このお写真を拝見しましたら、早く石井さんにお逢いしたくて堪らなくなってしまいました❤️(*´꒳`*)
今週は、私は石井さんのお写真を出逢った頃まで遡って楽しむ日々を過ごしておりましたが、石井さんはこちらのリハーサルをなさったのですね〜✨(*´∇`*)
↓↓↓↓
アウン ジェイ クラシック オーケストラ@「響~THE SOUNDS OF JAPAN~」発売中!@AUN_J
石井竜也さんとのコラボリハーサル終わりました。12月27日はワクワクドキドキ!#AUNJ #石井竜也 https://t.co/PBGdirJr7b
2019年12月11日 18:35
年末に横浜で開催される和楽器コンサートへのゲスト出演✨
↓↓↓↓
◆ 12月27日(金)・ゲスト出演
【AUN J クラシック・オーケストラ Supported by 出光 IDEMITSU『響 THE SOUNDS OF JAPAN TOUR 2019』】
会場:横浜にぎわい座 芸能ホール
開場:18:30
開演:19:00
ゲストアーティスト:石井竜也さん
2018年の【-陣 JIN-】を体験するまでは〝和〟の石井さんに特別な思い入れはありませんでした、、、、と言うよりは、〝和〟の石井さんにかなり抵抗がありました。( ̄▽ ̄)
「陣なんて、行かないわ。」なんて、夢の中で言ってしまっていた様な記憶が。。。
でも、【-陣 JIN-】を体験してからは〝和〟の石井さんが大好きに❤️(*´∇`*)
昨年の8月に【-陣 JIN-】を観納めてからは〝和〟の石井さんには逢えておりませんので、今回の和楽器コンサートへのゲスト出演はとっっっっっても嬉しいのです❤️(≧∇≦)
『青い薔薇の心』以外には、何を歌われるのかしら❤️
今から、とっても楽しみです❤️(人´∀`*)
↓↓↓↓
スタッフさんは、昨日は石井さんの故郷・北茨城市にあるアートスペース『期待場』へ行かれていたのですね〜。
↓↓↓↓
石井竜也_t-stone@tatuyaishii_st
スタッフは北茨城市のアートスペース" 期待場"です!ファンの方もいらっしゃいました。展示物も徐々に追加されていっておりますので、まだという方は、機会があればぜひ、お越しくださいませ🐉#石井竜也#北茨城#期待場="" https:="" t.co="" iphsoibil6"="
2019年12月13日 11:17
↑↑↑↑
アレを設置しに行かれたのでしょうかね?
アレが設置されたら、私もまた近いうちに期待場へ行ってみようと思います。(*^^*)
火曜日でしたか、、、起きがけに石井竜也さんのファンクラブサイトを覗きに行きましたら、石井さんの素敵なお写真がいっぱい❤️(//∇//)
二日間開催されたチャリティーコンサート【GROUND ANGEL 〜EARTH〜】の充実したレポート✨
石井竜也さんの活動の記録として大切で重要な存在であるスタッフさんのブログが充実していて、とても嬉しかったです。(*^^*)
2014年からの出遅れたファンである私が、自分が出逢う以前の石井竜也さんの軌跡を辿れたのも、歴代のスタッフさんが書き残して下さったブログのお陰ですので。
最近ファンになられた方やこれからファンになられる方も、きっとスタッフさんのブログで過去の石井竜也さんを辿りますよね✨(*^^*)
スタッフさんだからこそ撮ることが可能な石井竜也さんのお写真、スタッフさんだからこそ知り得る情報、これからも楽しみにしております❤️
今年は私は心の芯から癒された【GROUND ANGEL】✨🌏
今年はお話しされたい事が山盛り大盛りてんこ盛りでいらした石井さん。
歌われたのは、美恵さんの歌唱も含めて12曲で、ACTはいつになく短めで10分間も無かった様に感じましたが、終わってみれば大阪公演は2時間40分、神奈川公演は2時間55分という長さ。( ̄▽ ̄;)
普段のコンサートですと、歌唱の合間に短く(時には長めに)トークが入る感じですが、今回のGAではトークの合間に思い出した様にポツリポツリと歌われた印象で。( ̄▽ ̄)
途中休憩時間も無しでしたので、特にほぼ3時間公演となった神奈川公演は、公演中に自主的にお手洗いに立たれる方もチラホラいらっしゃいました。
石井さん、お忙しくお仕事なさっているイメージがありますが、色々と関心がお有りで色々と調べたりなさっているのね〜、とビックリしたトーク三昧の今年のGAでした。
石井さんの場合は各方面へ人脈も広くていらして、きっと一般人には聴こえてこない様な情報もお持ちだったりなさるのでしょうね。
GAで歌われる静かな曲が大好きな私としては、もう少し石井さんのお歌を聴きたかった気持ちもありますが、今の石井さんはお話しなさりたい、私達へ伝えたい事が歌に勝ったのねと受け取りました✨🌏
GAが終わってしまっても、日々、イットマン君と一緒にイメージブックを眺めて癒され続けています。(*´꒳`*)
↓↓↓↓
神奈川公演で石井さんが長い時間をあてて語られた、野口健さんとの対談部分は、この週末にゆっくり拝読しようと思います。(*^^*)
ここからは、大阪公演と神奈川公演のミックスで、自分用に今年のGA参加日記を書いておきます。
自分用の日記ですので、自分本位です。(・∀・)
↓↓↓↓
◆ 12月6日(金)
【TATUYA ISHII CONCEPTUAL CONCERT TOUR 2019『GROUND ANGEL 〜EARTH〜』】🌏大阪公演
会場:森ノ宮ピロティーホール
開演:18:35頃
終演:21:15頃
途中休憩時間:なし
◆ 12月8日(日)
【TATUYA ISHII CONCEPTUAL CONCERT TOUR 2019『GROUND ANGEL 〜EARTH〜』】🌏神奈川公演
会場:関内ホール
開演:17:05頃
終演:20:00
途中休憩時間:なし
神奈川公演は私は開場時間になってから会場に到着というノンビリモードでしたが、大阪公演は泊まりがけで参りまして。
公演当日の午後に新大阪駅へ到着した後は、待ち合わせた関西のファン仲間の方とランチ✨(*´∇`*)
新大阪駅の中にあります、串カツのだるまさんで串カツ三昧しまして。
↓↓↓↓
美味しかったよ❤️
by イットマン
〝裸仲間〟と言うことで、レジに居たキューピーさん達に紛れるイットマン君でしたが、キューピーさん達はお店のユニフォームを着ているので、イットマン君だけが浮いていました💦
↓↓↓↓
店員さんより撮影許可を頂いています。
現在、石井竜也さんのファンクラブ会員限定のチャリティーオークション【TATUYA ISHII 60th ANNIVERSARY STAGE COSTUME AUCTION】が開催されていまして。
出品されているのは、石井さんが今までにステージでお召しになったお衣装6点✨
神奈川公演の会場では6着まとめてハンガーラックに吊るされていて、一点一点をじっくり拝見する事が叶わなかった、石井さんのお衣装達。。゚(゚´ω`゚)゚。
↓↓↓↓
大阪公演の会場では、トルソーに着せて展示されていたので、細部までジックリ拝見出来ました❤️
【ART NUDE】ツアーで、ステージ上で作品を描かれる際にお召しだった、ブラックの繋ぎ✨(*゚▽゚*)
↓↓↓↓
↑↑↑↑
絵具がいっぱい飛び散っていました❤️(*´꒳`*)
このブラックのつなぎは、【ART NUDE 〜縁〜】からの3年間のANツアーでお召しだったと記憶しています。
【ART NUDE 〜縁〜】が、私にとっては石井竜也さんのソロコンサート初体験でした✨(*^^*)
イットマンツアーのお衣装ではないですか〜っ✨(≧∇≦)
私、このお衣装が大っっっ好きでして❤️(≧∇≦)
石井竜也さんの、石井竜也さんによる、石井竜也さんの為のお衣装だな〜、と強く感じる、石井さんにとっっっってもよくお似合いのお衣装ですよね〜✨(*´∇`*)
このお衣装でモフモフイットマン君を抱っこなさっている石井さん、さぞかしキュートだと思うのです❤️(*´∇`*)ミタ~イ
このお衣装、残念ながら今年の【OH!ISHII LIVE】のステージでは拝見出来ませんでしたが、ツアー開始直前に出演されたテレビ番組でお召しでしたよね〜❤️
↓↓↓↓
このお衣装で、沢山のイットマンに囲まれていらっしゃる石井さん✨
私にとっては心温まる幸せな光景です❤️(*´∇`*)
今回のチャリティーオークションでどなたかの手に渡ると、石井さんご自身がこのお衣装で私の前に現れる事はもう無くなるのですよね。。。
寂しい💧(´;ω;`)
昨夜、オークションサイトを確認しましたら、既に全てのお衣装がそれなりのお値段まで高値がついているのですね💦
私も某お衣装に入札してみましたが、あっという間に高値更新されました。( ̄▽ ̄;)
もう、私が手を出せるお値段ではなくなっていますので、諦めます。(*´ー`*)
それにしても。。。
大阪公演の会場でトルソーに着せられたお衣装各種を間近で拝見して思ったのですが、石井さん、かなりスレンダーでいらっしゃるのですね〜。
お衣装達、かなりの細身に見えました。
私には着られないサイズ。( ̄▽ ̄;)
ステージに立たれる方は、体型維持も大変ですね💦
私にとっては、6年目の参加となった、今年の【GROUND ANGEL】。
ステージで石井さんが仰っていましたが、【GROUND ANGEL】は、今回で17年目なのだそうです。
松浦基悦@motoyoshi815
GROUND ANGEL 2019〜EARTH〜横浜関内ホール継続は力なり、17年目だそうです。石井竜也さんと、愉快な仲間たち!パート2!Drs.小田原豊、Bass.堀川真理夫、Gtr.近田潔人、Perc.MARI、C… https://t.co/SWyrclwyxU
2019年12月09日 12:01
こういう事は、一度始めたらずっと続けて行くべきだと思うと仰った石井さん。
2016年の後半でしたか、【GROUND ANGEL】はもう続けられなくなるのかしらと心配になった時期がありました。
でも今回、大阪公演では、ステージに立てる限りは【GROUND ANGEL 】を続けて行くと仰る石井さんがいらっしゃいました。(*^^*)
神奈川公演では、また来年も横浜で【GROUND ANGEL】を行いたいとも仰っていました。(*^^*)
神奈川公演をまた今回と同じ関内ホールで開催されるのでしたら、オブジェの配置とバンドメンバーの皆さまのポジションを少し考慮頂きたいところですが。( ̄▽ ̄)
私、下手側のサイドブロックの席ではありましたが、通路を挟んだお隣はセンターブロックという席で参加しました。
が、ギターの近田さんを全く観ておりません。
羽のオブジェにスッポリと隠れてしまった近田さん。( ̄▽ ̄;)テンシ?
大好きな石井さんだけが見えていればそれで良いではないかと言われるとそうかもしれませんが、、、。(。-∀-)
タイトルに〝EARTH〟が付いている、今回の【GROUND ANGEL】✨🌍
今の地球の状況について、この先の人類について、沢山語られた石井さん。
石井さんのお話によりますと、今の世界は三代目なのではないかと言われているそうで。
今、地球は氷河期の前の間氷期にあるのだそうです。
間氷期の後には100万年単位の氷河期になり。
それだけの氷河期が続くと、微生物も死に絶え、生物の歴史はまた一からやり直しになるそうです。
であれば他の惑星でと考えても、他の惑星では地球のプランクトンはいつかないのだそう。
地球の重力に適応しているプランクトンは、他の惑星では適応出来ないのだそうです。
今回のACTのお話。
ACT用にステージセットに追加されたのは、鉄の扉一枚。🚪
大阪公演では上手側のサイドブロックに座っていた私には見えていなかったのですが、扉が開かれるとその内側には赤色灯が点っていたのですね✨🚨
神奈川公演では開かれた扉の内側が見える席で観ておりましたので、不気味に点る赤色灯が印象的でした✨🚨
ACTの舞台は、2059年だったかと。
40年後ではないですかっ!?(๑°ㅁ°๑)‼
大阪公演ではACTの前に、神奈川公演ではACTの後に、その内容に関連したお話をなさった石井さん。
現在、人の性染色体はY染色体に異常が見られるそうで。
男性の出生率が以前よりも下がっているのだそうです。
世界人口は近いうちに100億人に達すると言われているが、このままY染色体が壊れて行くと男性が産まれなくなり、世界人口は減少に転じるのではないか、と。
いずれ男性が産まれない時代が来て、子孫を残せなくなった人類は、チンパンジーからY染色体を取り入れる様になり。
人類とチンパンジーを交配してから20世代だったか200世代を経ると、ほぼ人類が出来上がるというお話で。
ほぼ人類になれた完成形の世代は良いけれど、それまでの途中の世代は大変ですよねぇ、、、なんて仰る石井さんで。🐒
ACTの主人公はその途中の世代なのかな、と思えました。
この、男性が産まれなくなるというお話の中でだったかと記憶していますが、大阪公演では不意を突かれる爆弾発言が石井さんよりありまして✨💣
私の頭の中では、人類の行末へ思いを馳せて物哀しい気持ちになっていたタイミングでの、石井さんのご発言。
俺の子、産みたいですか?
(´・ω・)え?
石井さん、下手側のお席の方へ向いて話しかけていらっしゃいましたので、上手側に座っていた私は石井さんの背中を見ながら石井さんのこの呟きを聴きまして。
唐突にサラッと仰ったので、一瞬、聞き間違いかと我が耳を疑いました。
聴き違いではありませんでした。
観客席の雰囲気は、人類の行末を憂う雰囲気から、一気に笑いへ。
石井さん、今このタイミングでその発言は。。。( ̄▽ ̄;)
私の脳裏には、石井さんのお母様のお顔が浮かびました。。。
石井さんが「マクドナルドさんも来ているのに。。。」と反省の弁を述べられたのは、この件の後だったかしら。(^_^;)
日本では報道されていない、世界各地での事件についても語られた石井さん。
大変なことが起きているのに、日本人は知らされていないですよね、と。
メディアに操作されている現状の恐ろしさを語られていました。
石井さんに何かあっては嫌なので具体的にはここには書きませんが、日本からは遠い場所で行われている『遠い出来事』、少なくともGAの会場で聴いた私たちには伝わりました。
特に大阪公演では具体的に地名や名称を挙げていらしたので、「ネットで調べたら事実だった」と、同じ会場で石井さんのお話を聴いた石井組さんから公演後に連絡を頂いたりしました。
毎年【GROUND ANGEL】の会場ロビーに募金コーナーが設けられている、ドナルド・マクドナルド・ハウスさんについて話された石井さん。
石井さんのお父様が入院されていた病院に小児病棟があり、見学させて頂いた事があるそうで。
そこで石井さんが目にされたのは、病気で入院している子供たちのベッドの下で寝泊りし、朝はそこから出勤して行くお父さん達。
病気で入院しているお子さんを持つご両親の為に病院の近くに宿泊施設を、というのがドナルド・マクドナルド・ハウスなのだそうです。
ご両親が寝泊りするだけでなく、お子さんの体調の良い時にはハウスへ来てご家族で過ごしたりも出来るのだそうで。
ハウスのキッチンは、お母さん同士がお料理をしながら会話が生まれる様な構造になっているそうで、お子さんの為に好物のハンバーグを作るお母さん達が居たりするそうです。
ドナルド・マクドナルド・ハウスは、年に一箇所くらいのペースで増えていっているそうです。
石井さん、大阪公演の翌日には、新しくオープンした「おおさか健都ハウス」を訪問なさっていますね✨(*^^*)
↓↓↓↓
石井竜也_t-stone@tatuyaishii_st
支援させていただいているドナルド・マクドナルド・ハウス(@dmhcj)「おおさか健都ハウス」を訪問させていただきました!ボランティアの皆様方と!ハウスを利用されているご家族の皆様に向けて、ウェルカムボードとして絵も描かせてい… https://t.co/CC71MbzIff
2019年12月07日 17:20
大阪公演の2日後に開催された神奈川公演では、健都ハウスさんを訪問した際のお話もされた石井さん。
支援されている著名人のお名前が、お花で囲って壁に貼り出されているらしいのですが、歌い手の名前は意外に少ない、と。
スポーツ選手のお名前が多かったそうです✨⚾️⚽️
ドナルド・マクドナルド・ハウスさんについては、【GROUND ANGEL 〜EARTH〜】のイメージブックにも掲載が✨
↓↓↓↓
青・蒼・碧。
石井さんのお衣装や歌われた曲から、地球のブルーを感じました。
が、石井さんが仰るには、今の地球は真っ青なブルーではなくなっているそうで。
大阪公演ではご自身の右手首のブレスレットに揺れるラピスラズリの球を指して、神奈川公演ではご自身のブルーのお衣装を指して、そう仰った石井さん。
今の地球は、ラピスラズリの様なブルーではなく、もっと黄色がかったターコイズブルーの様な色になっているそうで。
中国の黄砂が地球を一周してしまった為だそうです。
私の記憶の中のセットリストは、前回のブログ記事へ書きました。
↓↓↓↓
何曲かは歌われる前に曲解説(?)がありまして。
その中で、特に印象に残っている曲解説を。
↓↓↓↓
この夏ファンクラブイベントでハワイへ行ったと話し始められた、大阪公演での石井さん。
はい、私もハワイでのファンクラブイベントへ
参加させて頂きました❤️(*´꒳`*)
私たちファンとの数日間を終えられた石井さん、私たちが帰国した後も3日間くらいハワイに滞在されたそうで。
3日間余計にハワイに滞在したと言っても、ホテルからは出なかったと仰る、石井さん。(・∀・)
夕刻、ホテルの10階の部屋の窓から下に見えるビーチを眺めていらしたそうで✨🏖
子供たちはもうビーチには居ない時間帯。
結婚はまだしていなさそうな、アメリカ人と思われるカップルが手を繋いで浜辺を歩いていたそうです。
ビーチでのその二人の会話を実演して見せて下さった、石井さん。
男性からのプレゼントを婚約指輪だと思い込んではしゃぐ女性を演じた石井さんのお声は、まるで米米CLUBのおせきはんツアーで観た『ホテルくちびる』のハトコちゃん。🐦
アメリカ人ですから、英語です。と仰りながらも日本語で延々と続くハトコちゃんコーナーを観ておりましたら、ここが【GROUND ANGEL】の会場である事を忘れてしまいました。( ̄▽ ̄;)💦
そんな2人の曲です。と仰って始まった曲は、『ふたり』でした。( ̄▽ ̄;)
アルバム【羽】に収録されている、私も大好きな曲『ふたり』は、そんな曲だったかしら💦
宗教というのは、人それぞれの心の中にあるものではないか、というお話もあったかと。
ご自身のお父様やお母様についても語られた、石井さん。
今でも、何かやらかすと亡くなったお父様のお写真が出てくるというお話が。
いまだに、携帯電話に登録されているお父様の電話番号を消せずにいらっしゃるそうで。
今でも、悲しくて仕方ない時などには、お父様の番号へ電話してみたりなさるそうで。
誰も出ないけれど、、、と。
石井さん、そんなに悲しい事があったのでしょうか。。。(´;ω;`)
お母様とは最近お会いになったそうで。
お前って子は!
と、叱られたとか。( ̄▽ ̄;)
60歳を相手に〝子〟って。。。と笑いながら仰る石井さんでしたが、「母親にとってはいくつになっても息子は息子なのでしょうね」と締め括っていらっしゃいました。(*^^*)
二日間の【GROUND ANGEL 〜EARTH〜】では、まだまだ色々なお話をなさった石井さん。
色々な方向に話が及んでいましたが、石井さんが仰りたかった事を要約すると、こちらの書き込みになるのかなと感じています。
↓↓↓↓
人は一人。
皆んなで何かをする時代ではなくなっている。
一人一人が、何をするか。
一人一人が、何を伝えて行くか。
それが大切だというお話もありました。
【GROUND ANGEL 〜EARTH〜】神奈川公演の会場では、和装の素敵な装いの石井組さんを何人かお見かけしました✨👘
何年か前の【GROUND ANGEL】のネックレスを、帯留へアレンジなさっている方が!Σ(゚ω゚ノ)ノ
↓↓↓↓
↑↑↑↑和装にGAの雰囲気を取り入れていらして、とっても素敵ですね〜✨(*´∇`*)
TONEを根付にアレンジされている方も✨
【GROUND ANGEL】のステージセットにも羽のオブジェがありますものね〜。
とっても素敵なアレンジですね✨(*´∇`*)
今回のコンサートグッズのブレスレット、やっぱり可愛い❤️
↓↓↓↓
他のブレスレット類との重ねづけも可愛いですね✨
以上、【GROUND ANGEL 〜EARTH〜】参加日記 for まいselfでした。
来年も、癒しの時間【GROUND ANGEL 】が開催され、参加出来ます様に✨(人´∀`*)
毎週日曜日は、ラジオの石井さん❤️
↓↓↓↓
JAL presents FLYING HEART
Fm yokohama
毎週日曜日 12:00〜12:30
DJ:石井竜也さん
※radikoプレミアムを利用すると全国で聴取可能。→ http://radiko.jp/rg/premium/
今週のゲストは、先週に引き続き庭園デザイナーの石原和幸さん。
↓↓↓↓
石井竜也_t-stone@tatuyaishii_st
今週のFM yokohama「JAL presents FLYING HEART」も、庭園デザイナーの石原和幸さんにお越しいただきます✈️カバーさせていただいた尾崎紀世彦さんの「さよならをもう一度」を初オンエア!放送日:1… https://t.co/1JsnOhlTij
2019年12月13日 11:10
↑↑↑↑
尾崎紀世彦さんの『さよならをもう一度』の石井竜也さんバージョンを、今日の放送で拝聴出来る様ですね✨(*゚▽゚*)
今年の春ツアー【OH!ISHII LIVE 2019】でも、秋ツアー【NYLON CLUB 〜006〜】でも、アンコールで気持ちよさそうに歌っていらしたアノ曲ですよね。(*^^*)
オンエアが楽しみです。
今夜は東京を離れ、紅葉の美しい街へ来ています✨🍁
↓↓↓↓
↓↓↓↓
では、また。
おやすみなさ〜い✨🌙
石井さん。
たとえば〜きみがいるだ〜けで心が強くなれる〜こと〜♪♫♪
今夜も石井さんが大好きです❤️
おやすみなさい💤