こんばんは。
月曜日。
今日の東京は風もなく、もわぁ〜っとしたお天気でした。(。-∀-)
帰宅してシャワー🚿浴びてサッパリして、氷菓🍧で涼む幸せを私に味わわせる為にこんなに暑いに違いない。
洗濯物も梅雨時に比べたらカラッと乾くし。
良いじゃないの!
受けて立とうじゃないの、この暑さ!
ほどほどにかかって来い!(๑•̀ㅂ•́)و✨
昨日は日曜日でしたので、ラジオの石井さん❤️
久しぶりに石井竜也さんのお一人語りでしたね〜❤️(*´∇`*)
↓↓↓↓
石井竜也_t-stone@tatuyaishii_st
今週来週のFM yokohama「JAL present FLYING HEART」は、久しぶりに石井の一人喋りでございます!放送をお楽しみに!放送日:8月4日(日)&8月11日(日) お昼12:00~12:30ナビゲータ… https://t.co/aatE4YvVCp
2019年08月01日 14:38
↑↑↑↑
石井さん❤️(//∇//)❤️❤️❤️
昨日は、なんだか弾けた石井さんでしたね。( ̄▽ ̄)
子供の頃に蝉取りをなさったそうで。
石井少年も外で遊ぶことがあったのですね。
蝉を捕まえてお父様へ見せたら、蝉ではなく蛾だったというオチで。Σ(|||▽||| )ガ!?
お父様もさぞ驚かれたことでしょう。。。
虫つながりで、話は蚊にも及び。
ブゥ~ンッ🦟と、蚊の羽音を真似てみせる石井さん。( ̄▽ ̄;)
子供の頃は蚊帳の中で寝たそうで。
それでも蚊帳をすり抜けて中に入ってくる蚊がいるそうで。
ブゥ~ンッ🦟という羽音が気になって眠れず、羽音が止むと身体中を叩いてどこかにとまっているであろう蚊をやっつけたとか。
美奈子さんを叩いたりもなさったそうで。
同じ蚊帳の中で兄妹仲良く寝ていらしたのでしょうね。( ̄▽ ̄)
Billboardライブ東京での【LIKE A JAZZ 3】を終えたばかりと言うことで、JAZZについても語られた石井さん。
石井竜也はこんなにもJAZZだったのか!
なんてご自身で仰っていましたが、Billboardライブ東京で仰ったいたお話と随分とかけ離れている様な。。。( ̄▽ ̄;)
Billboardライブ東京のステージでは、
LIKE A JAZZ = ジャズが好き
ではなくて、
LIKE A JAZZ = ジャズっぽい
ですからね。
と、毎公演、解説されていた石井さんでした。
マイルス・デイヴィス氏のお話もなさった、ラジオの石井さん。
プルップ……プゥ〜ッ
と、マイルス・デイヴィス氏の演奏の真似(?)を口でなさる石井さん。
石井さん、大丈夫かしら、、、と心配になる回でした。( ̄▽ ̄;)
毎回【LIKE A JAZZ】を観てファンクラブに入って下さる方がいる、と仰る石井さん✨(*゚▽゚*)
そして、本来の石井竜也さんのツアーを観てファンクラブを辞めていくだなんて仰って。( ;∀;)
いいえっ!
石井竜也さんのコンサートツアーも毎回、素晴らしいですよ!
そんな、卑下なさらないでっ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
マイルスが大好きだったと仰る石井さんですが、昨日のラジオで口ずさんでみせたマイルスは、私の耳には演歌のように聴こえました。( ̄▽ ̄)
そうそう、【LIKE A JAZZ 4】をお楽しみに、と仰っていましたね!(*゚▽゚*)
横浜にもBillboard LIVEが出来るので、来年は横浜でも出来るかなと期待している、と仰っていましたね✨(*゚▽゚*)
でも、Billboard LIKE YOKOHAMAの予定地は、最寄駅が『馬車道』。
我が家からはかなり遠い。。。( ;∀;)
来年は泊りがけかしら。。。
さて。
7月末に開催された【LIKE A JAZZ 3】@Billboardライブ東京を体験しての、自分用の日記の続きです。
この先、セットリストとMCの内容を私の覚えている範囲内で自分用に書いておりますが、Billboardライブ東京での石井さんのMCはセットリストと密接に関係していましたので、来週の大阪公演へ参加予定の方でネタバレを避けていらっしゃる方は、この先は読まない方がよろしいと思います。
前情報なしでステージをご覧になった方が、より楽しい✨
↓↓↓↓
【石井竜也『ビルボードライブ 〜LIKE A JAZZ 3〜』】東京公演
・7月30日(火)
1st. → 開演18:35/終演19:58
2nd. → 開演21:30/終演23:10頃
・7月31日(水)
1st. → 開演18:30/終演20:00頃
2nd. → 開演21:30/終演23:05頃
会場:Billboard LIVE TOKYO
メンバー(敬称略):光田健一(Keyboards)、長谷川友二(Guitar)、土井孝幸(Bass)、新村泰文(Drums)、吉田治(Sax)
Billboardライブ東京は、東京ミッドタウンの4階にあり、4階から入場して階段で1フロア降りた3階にステージがあります。
初めて【LIKE A JAZZ】をBillboardライブ東京で開催された際には、3階のステージの下手側サイドにある扉から登場され、客席を通過してステージへ上がられた石井さん。
今年の【LIKE A JAZZ 3】では、石井さんは4階の扉から登場され、4階の観客席を通り、客席内にある階段を3階まで降り、3階の客席を通ってステージへ上がられました✨(≧∇≦)
登場された際に、4階の観客の皆さまへも立ち止まってお顔を向けていらっしゃいました❤️(*´꒳`*)
day1の2nd.ステージと、day2の両ステージでは、薔薇を手に登場され、階段を降り切る辺りでその薔薇を客席へ向けてトスされていました✨🌹
ソ~レッ(´▽`)ノ⌒⌒⌒✨🌹
石井さんのご登場でただでさえ賑やかになった客席からは、トスされた薔薇を巡って沢山の腕が宙に伸び
キャーーーッ❤️ヽ(≧∇≦)ノ
という悲鳴が上がっていました✨🌹
石井さん、振りかぶって勢いつけてトスされていたので、薔薇は客席中央辺りの方の手に✨🌹
受け取られた方にとっては、素敵な思い出になりましたよね〜✨(*´∇`*)
ちなみに、東京での4公演は私は上階や端っこの席を転々としておりましたので、薔薇は果てしなく遠方。(。-∀-)🥀シュン
それにつけても、こんな素敵なお姿で薔薇を手に持たれたら、石井竜也さんの右に出る男性は居ないでしょうね〜✨(*´∇`*)
↓↓↓↓
石井竜也_t-stone@tatuyaishii_st
7月30日、31日と、石井竜也ビルボードライブ「LIKE A JAZZ 3」東京公演にお越しいただき、ありがとうございました!2年ぶりの大阪公演も宜しくお願い致します!#石井竜也#ビルボード#LIKEAJAZZ https://t.co/FiqcU3CLrH
2019年08月01日 10:11
↑↑↑↑
オイシイライブでの可愛らしいお衣装もよくお似合いでしたが、石井さんにはフォーマルな雰囲気の白がとっても良くお似合い❤️(*´꒳`*)
石井さん、どの回もMCが盛り沢山で。
そうでした、石井竜也さんはMCが止まらなくなるアーティストさんだったのを忘れておりました。
最近はイットマンに抑圧されて思うようにお話が出来ない石井さんのステージに慣らされていたので、MC豊富な石井さんは新鮮で✨( ̄▽ ̄)
一曲歌われた後だったと記憶していますが、バンドメンバーの皆さまを紹介された石井さん。
音楽に疎い私にはよく分かりませんが、なかなか出演頂けない様な方々ばかりなのだそうで。
メンバーを「完璧に揃え過ぎた」と仰る石井さん。
「一人くらいBONみたいなのが居ても良かった」なんて仰っていました。( ̄▽ ̄;)
そう言えば、ベースの土井さん。
体調が回復されたのでしょうね、昨年よりもふっくらとされ、元の土井さんに戻られた感じで、安心しました。(*^^*)
ステージ中央にいらっしゃる石井竜也さんのすぐ後ろにいらっしゃるので、土井さんの表情はよく見えまして。
石井さんのMCに笑いまくりの土井さんを拝見するのも楽しかったです✨( ̄∀ ̄)
最初の公演では、海外に行かれる方は予防接種して行って下さい、なんてお話が。( ̄▽ ̄;)???
デング熱には気をつけて下さい、とか。
9月にファンクラブイベントで✨🌺石井さんとハワイ🌺✨へ行かれる皆さまへのメッセージでしょうか?
ハワイイベントの抽選に落選した私には無縁な話ですが💧_| ̄|○
美奈子さんはスケールが大きい、という様なお話も。
どんなシチュエーションだったかは忘れてしまいましたが、お兄ちゃんはスケールが小さい、と美奈子さんに言われてしまったそうで。( ̄▽ ̄)
女性がスマホを操作する仕草についての言及も。
どこかにもたれかかってスマホを操作している姿が良いのだとか。
「自立出来ていない感じで良い」だなんて、本気なのか小馬鹿にしているのかよく分からない仰り様で。( ̄▽ ̄;)
電車の中でもたれかかってスマホで漫画を読んでいる女性が多いと仰る石井さん。
???( ̄▽ ̄)???
私、そんな女性はほとんど見かけた事がありませんが。。。???( ̄▽ ̄)???
石井さん曰く、女性が読んでいる漫画の方が男性のものよりもHなのだそうです。
電車の中でスマホでHな漫画を読んでいる女性、、、、私、毎日のように電車に乗って生きてきましたが、そんな女性は見かけた事がありません。( ̄▽ ̄;)
電車の中でスマホを操作する時には石井が見ているから気をつけた方が良いですよ〜、と仰った石井さん。
石井さん、そもそも新幹線以外の電車には乗りませんよね!?(。-∀-)
ちょっと、妄想してみます。
自分が乗った電車に石井竜也さんが乗っていたら。。。。
(//∇//)❤️イシイサ~ン
ではなくて、実際には
Σ(|||▽||| )💦ギャーッ!
となる気がします。。。
怖い、怖い、、、
何のお話をされていた時だったかしら。。。
タクシーに乗っていると道行く女性を観察し易くて良い、と仰る石井さん✨🚕
石井さんの運転手付きのお車ではダメなのでしょうか?
ご自身のお車でも後部座席に座っていらっしゃるのに、タクシーである必要があるのでしょうか?
あ、窓の色が暗いのでしょうか、石井号は。
歩道の女性の後姿を眺め、車が女性を追い越すと女性を目で追って前姿もご覧になる様で、身振りで実演して見せて下さいました。(。-∀-)
石井さん、10年後も20年後もそういう石井さんでいらして下さいね✨( ̄▽ ̄)
今回が3回目となる【LIKE A JAZZ】。
LIKE A JAZZ = ジャズが好き
ではない、と仰る石井さん。
LIKE A JAZZ = ジャズっぽい
という意味だそうで。
でも。
最近はニュースを視ていると、日韓関係の影響でソウルの話題が多くて、と。
ソウルソウルソウルソウル言うから、今回の【LIKE A JAZZ】はソウルミュージックっぽくする事になさったのだとか。(。-∀-)コジツケ…
今回の【LIKE A JAZZ】は私の好みにも合っている様で、とても楽しめました。
早速【LIKE A JAZZ 3】のプレイリストを作って、暇さえあれば聴いております❤️(*^^*)
音楽のジャンルの話からだったと思いますが、訛りの話になりまして。
身についたものは抜けない、というお話だったかと。
石井さんも、歌っている最中にスラングが出るそうで。
格好つけてスラングと仰いましたが、、、。
スラング、、、訛りですが、と解説され。( ̄▽ ̄)
『浪漫飛行』を歌っていると茨城弁が出てしまう事があるのだそうで。
そんな『浪漫飛行』、私は聴いた覚えがありませんが。。。( ̄▽ ̄;)???
『浪漫飛行』の歌詞に「っぺ」を付けてしまうと仰って、茨城弁ver.『浪漫飛行』を少し口ずさんでいらっしゃいました✨✈️
この季節、女性はムダ毛の処理が大変ですね、なんてお話も。(・д・。)?
足の臭いがツーンッとかどーのこーの。
身近にそういう女性がいらっしゃるのでしょうか?( ̄▽ ̄;)
男性がそういうお話をなさると、どう反応して良いものやら、、、石井さんを直視出来なくて困ります💦
700曲も作って2曲しかヒットがないアーティスト、だなんて自虐も。( ;∀;)💦
ヒットなんてしなくたって、石井竜也さんのアルバムには名曲ばかりではないですか!
世間一般にヒットしなくても、私は今の石井竜也さんが良いです!( •̀ᄇ• ́)ﻭ❤
でも、どうしてヒットしないのでしょうね。
私がファンになってから出された曲の中にも、『愛してるだけじゃない』とか『神器』とか『危険水域』とか、耳に残りやすい曲もいっぱい有るのに。
テレビ等で世間に聴いて頂く機会が無いからでしょうかね。
と言うか、今、ヒット曲というものが存在するのでしょうか、世間に。
音楽業界の仕組みはサッパリ存じませんが、定期的に視られる音楽番組が無かったりで、自分が好きな曲以外の音楽に触れる機会が無い気がします。
改めて、東京公演でのセットリスト for まいself。
↓↓↓↓
GENTLE KISS
どうなってもかまわない(1st.)
恋を見つけて(2nd.)
SCENARIO
NIGHTMARE
初恋のように
この瞳が見えるかい
夢の中(1st.)
愛してるから(2nd.)
別れの印影
DAMAGE
LIKE A JAZZ のテーマ
Pink Champagne Night
激痛
深いためいき(encore)
↑↑↑↑
『SCENARIO』は、タイトルすら聞いた事のない曲で。
この曲が収録されているアルバム【GUY】は、購入してから一度しか聴いた事が無かったかも。( ̄▽ ̄)
この曲についてステージの石井さん、柿崎さんと作ったアルバムに入っている、という説明をされていたかと。
『この瞳が見えるかい』は、【LIKE A JAZZ】で毎回歌っている曲、という説明をされていました。
私が石井さんのファンになった2014年に発売されたアルバム【SHINE】に収録されている曲ですよね〜✨
この曲を聴くと、ダンサーのお二人の姿が思い出されます。(*^^*)
『夢の中』は、私の好きなアルバム【浪漫】に収録されているので、割と聴き慣れた曲ではあるのですが、曲のタイトルは覚えていなくて。
まさか生で聴けるとは思ってもいなかった事もあり、歌われる前に石井さんが曲名を仰ってもピンと来なくて。
曲が始まって「あ、聴いたことがある!(*゚▽゚*)」となりました。
2nd.ステージで歌われた『愛してるから』は、歌われる前に石井さんがタイトルを仰ると、観客席からは「ええっ❤️」というような、意表を突かれた様なザワザワが沸き起こった曲で。(*^^*)
『別れの印影』の曲紹介では「印鑑の印に影」という説明をされた石井さん。
青色申告みたいになってスイマセン、なんてご自身に突っ込んでいらっしゃいました。(・∀・)
『LIKE A JAZZ のテーマ』← タイトルがこれで正しいのか存じませんが。。。( ̄▽ ̄;)
この曲で盛り上がったところで、
今日は最後までヨロシク〜!
と仰った石井さん。
ここからが後半戦かと思いきや、この曲の後は2曲で本編は終了。( ;∀;)💦
物足りなさ感を増幅させる「今日は最後までヨロシク〜!」でした。(。-∀-)
『激痛』を歌う前に、水族館のお話をされた石井さん。
最近、ご家族で八景島シーパラダイスへ行かれたそうで。
お母様が行きたいと仰ったとか。
お母様は膝がお悪くて、一時は寝たきりになってしまうのかなと石井さんも心配されたそうですが、両膝の手術が成功し、今はどこへでも行かれる様になったそうで。(*^^*)
担当のお医者様がハンサムだったそうで、それを嬉しそうに「たっちゃん、先生がハンサムでねぇ〜❤️」と石井さんへ報告なさるお母様をご覧になって「こういう母親は見たくなかった💢」なんて悪態をつかれる石井さんで。
石井さん、嫉妬?( ̄∀ ̄)
大丈夫、大丈夫、お母様にとってのハンサムNo.1は石井さんのお父様で、No.2は石井さんに違いありませんから!( ̄∀ ̄)
で、お母様を伴って八景島シーパラダイスへ行かれた石井さん✨🐬🐬🐬✨
調教のお姉さんを載せて水面を行くイルカ達の芸には、イマイチ関心が無さそうな石井さん。
イルカ達を左右に目で追いつつも「ふ〜ん」と無関心な表情の石井さん。
イルカよりも、イルカ達の芸を観て歓声をあげている子供達をご覧になって、「そうかそうか、うんうん」と頷く石井さん。( ̄▽ ̄)
水族館では、石井さんの憧れる生き方をする水棲生物達に出会われた様で。
ヤドカリに目が行ったそうで✨🐚
「たっちゃん、こっちにタツノオトシゴが居るわよ。」とお母様に呼ばれても、ジッとヤドカリコーナーに見入る、石井さん。
ヤドカリはイイなぁ、と。
ヤドカリの様に家に飽きたら違う家に移動するのが、理想的なのだとか。(。-∀-)💦
八景島シーパラダイスにはマンボウが居るそうで、マンボウの生態を実演して見せて下さる石井さん✨🐡
石井さんによりますと、マンボウというのは泳いでいる訳ではなく、黒潮とか親潮とかの潮の境目を漂っているだけなのだとか。( ̄▽ ̄)ホント?
プランクトンで生きているので、口をパクパクと開けて漂っているだけで、漂っている潮にプランクトンが少ないなぁと思ったら、隣接する潮にクルッと身を翻して乗り換えてまた口を開けて漂うのだとか。
そのマンボウのあり様を、実演して見せて下さる石井さん。∈(°θ° )∋
Billboardライブ東京のあの大人な空間で、白×黒のお衣装に身を包み、金髪フワフワヘアを後ろで束ねてサングラスをかけたダンディーなあのルックスの石井竜也さんが、口をパクパクと開けて水中を漂うマンボウの真似ですよ!(^◇^;)💦
クルッと翻って潮を乗り換える動作まで見せて下さいました✨
そこまでしてマンボウネタを見せて下さったのには、訳があったのですね。
次に歌われる『激痛』は、マンボ✨
( ̄▽ ̄;)マンボ…
それを仰りたいが為の、水族館ネタだったのですね。。。
確かに、八景島シーパラダイスさんのホームページのマンボウのページにも、石井さんと同じセンスが✨( ̄▽ ̄)
↓↓↓↓
石井さん、マンボウの擬態、お見事でした✨
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!!!
アンコールで歌われた『深いためいき』。
プロポーズをする男性が、勇気を出す為に深いためいきをつくという内容の歌詞ですよね✨💎
プロポーズシーンでは、毎回、膝まづかれた石井さん。
最前列センターの観客の方、失神してしまいそうな恐ろしいシチュエーションですね💦
ただでさえ手の届く距離にアノ石井竜也さんがいらっしゃるのに、膝まづかれると更に目線の高さが近い、、、近すぎる💦
いえ、私は石井さんのBillboardライブでは3列目のテーブルよりも前方には座った事はありませんので、そんな恐ろしいシチュエーションは未体験ですが、上のフロアからあのシーンを観ていて、最前列センターの方の心境を想像するだけでお腹が痛くなりました。(。-∀-)
どのタイミングでのMCか忘れてしまいましたが、東京day2の公演ではお父様のお話もなさった石井さん。
お父様はご友人からはアキオちゃんと呼ばれていらしたのですね〜。
子供の頃の石井さんは、お父様の事を家族を大切にする良い父親だとばかり思っていらしたそうですが、お父様、結構おモテになったそうで。
おモテと言うか、遊んでいらした?(・∀・)
ズバリそうとは仰らない石井さんでしたが、
この親にしてこの子あり
と仰っていたので、そういう事かなと受け取りました。(・∀・)
お父様の最期を看取れなかった事を悔やんでいると仰った石井さん。
近くに居たのに、と。
その日、石井さんはオフの日だったそうで。
1回目にかかってきた電話を取れなかったそうで。
その40分後にかかってきた2回目の電話に出た時には、既に亡くなった後だったそうです。
あんなに明るく楽しいことが好きだった親父を、こんな寂しいところで一人で逝かせてしまった、と。
石井さん、声が震えていました。
お話を伺っていて、私は母の最期を思い出していました。
私も、母が入院していた病院から歩いて10分の距離に居たのに、看取れなくて。
その頃の私は母の病室に寝泊まりしていて、朝、弟が病院へ来ると私は出勤の為に一度母の家へ帰宅してシャワーを浴びて仕事へ行くという毎日で。
その日も、病院へ来た弟とバトンタッチして自転車で家に向かっている途中でした。
自転車で数分、徒歩にして10分程の距離まで進んだところで、危篤を知らせる電話が入り。
病院へ戻った時にはもう亡くなっていました。
あの日の別れ際、母へ「また夜に来るね」とは伝えた記憶はあるけれど、その時の母の表情は思い出せない。
体力的にも精神的にも経済的にも、自分が出来るギリギリまでやった介護だったので、その事に後悔は無いけれど、最後の最期を看取れなかったのはいまだに心に引っかかっていて。
そんな事を思い出して、泣きながら聴いた石井さんのお父様との思い出話でした。
私の勝手な想像ですが、石井さんのお父様や私の母は、子供に最期の瞬間を見せたくなかったのかもしれないと思ったりもします。
最期の瞬間を見たら、そのシーンが記憶に焼きつくものでしょうから。
中学生の時に目にした父の最期は、強烈に焼きついていますので。
石井さんのお父様、きっと繊細な石井さんを思いやって下さったのではないでしょうか。
先にも書きましたが、私の場合はBillboardライブとは言ってもステージ上の石井さんに手が届く距離では観た事はなく。
それでも、普通のコンサート会場に比べたら、Billboardライブはかなり観易い会場でして。
ステージで歌われる石井さんの、気持ち良さそうに歌っていらっしゃるお姿を堪能出来ました✨(*^^*)
全身を使って歌っていらっしゃる石井さんのお姿は、スポーツ選手の様な美しさ✨
力一杯声を出される時には、お顔に少し赤味がさしたり。
普段はクールに振舞っていらっしゃる石井さんが、懸命に歌っていらっしゃるお姿は、本当、美しくて✨
見惚れました❤️(*´꒳`*)
あ、そうだわ。
石井竜也さんがいつもサングラスをかけていらっしゃる理由✨🕶
今までに私が聞いたことがあるのは、恥ずかしいから、というものでした。
私はそれで納得していたのですが、今回、day2の1st.ステージでの石井さんのMCによると、どうも違う理由の様で。
サングラスをかけたお顔は正面を向いていても、目だけはサイド席を見ていて、それを隠す為なのだとか。( ̄▽ ̄)
こうやって真っ直ぐ前を見ている様に見えるでしょ?でも、ホラッ!
と仰ってサングラスを外して見せる正面を向いた石井さんのお目々は、確かに上手側を見ている。( ̄▽ ̄;)
再びサングラスをかけられた石井さん、
前を向いている様に見えて、ホラッ!
と、今度はお目々だけが上階を見ている。( ̄▽ ̄;)
その仕草が可笑しくて!可笑しくて!
上階を見ている石井さん、見ると言うよりは睨みつけている感じで白目むいているんですもの。
せっかくの綺麗なお顔が台無し〜!
笑い過ぎて涙が出ました。
アハハハ(つ∀`*)ハハハ~💦
これからは、石井さんのお顔の向きと視線の向きは必ずしも一致していないと思ってステージを楽しもうと思います❤️(・∀・)
ジャズっぽかったりソウルっぽい曲をシットリと聴かせるだけでなく、笑いもいっぱいで楽しい幸せなステージでした✨
Billboardライブ東京のスタッフさんへ、来年も石井竜也さんのライブはありますか?とお尋ねしたところ、まだわかりませんとのお返事でした。
ステージでの石井さんの口ぶりでは、来年もありそうな感じでしたが❤️(*^^*)
来年も是非、開催頂きたいです❤️
Billboardライブ東京は、ステージ後方のカーテンが開けられると、六本木の夜景が広がります✨
ステージのある3階席からですとガラスへの写り込みであまりよく見えませんが、4階からですと綺麗に見えます✨
席の近かった石井組さんを、4階サイド席から夜景をバックにイットマンとの3ショットを撮影させて頂きました✨
↓↓↓↓
う〜ん、良い雰囲気✨
お二人を撮影させて頂いたのは、お二人の胸元に光る三日月ネックレスに惹かれたから✨🌙
↓↓↓↓
↑↑↑↑
黒のワンピースに三日月ネックレスという、お揃いのコーディネート。
この三日月ネックレスは、石井竜也さんのデザインですよね〜✨🌙
素敵なコーディネート✨(*^^*)
夜景は、4階の正面席から観るとこんな感じ✨
↓↓↓↓
手に持たれているのは、シュークフラッシュ!のバッグではないですか✨👜
スタァさん、モテモテ❤️( ̄∀ ̄)
この日のスタァさん&アミさんペアのコーディネートのテーマは、〝社交ダンス〟だそうです✨✨💃🕺✨✨
ライティング・オブジェ代表の仁木さんも石井さんのステージを観にいらしていました✨
『ホットカナイデ』君は白いコも黒いコもお持ちだと仰る、仁木さん。
イットマン君への愛を感じる持ち方ですね❤️(*´∇`*)
2015年に参加しましたファンクラブイベントのハワイ旅行✨🌺
石井さんのトークイベントの後に夕食をとったホテルのレストランでたまたま同じテーブルでお隣に座っていらしたお二人と、Billboardライブ東京でバッタリお会いしました。
ハワイでお話を伺った際には、お二人は確か高校時代の同級生でいらっしゃると仰っていた様な。
大人になって、同級生同士一緒に石井竜也さんを追いかけていらっしゃるなんて、素敵ですよね✨(*^^*)
各地から集まった、賑やかで愉快な仲間たちも撮影させて頂きました❤️(・∀・)
楽しそう❤️(・∀・)
最後は、スタァさんにキリッと締めて頂きましょう✨
キリッ✨
スタァさん、いつも素敵❤️(//∇//)
撮影&掲載させて頂いた、石井竜也さんへの愛溢れる皆さま、ありがとうございました❤️
御礼に石井さんからの投げキッス、、、は用意出来ませんので、私からの熱い投げキッスを贈ります❤️( *´³(´꒳` *)チュッ︎︎❤︎︎❤︎︎❤︎︎
ディナーショーの日程が公表されたり、ファンクラブの方でも某スケジュールが内々に発表になったり、なんだか慌ただしいですね、8月になってから。( ̄▽ ̄)
秋ツアー【NYLON CLUB 〜006〜】のスタートも約一ヶ月後に迫りましたね✨🔫
↓↓↓↓
石井竜也_t-stone@tatuyaishii_st
TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2019 「NYLON CLUB 〜006〜」チケット好評発売中!-ぴあ-https://t.co/TYQxnEDrzI-イープラス-… https://t.co/cJW768ffJr
2019年08月02日 13:28
今週水曜日(8月7日)には米米CLUBの『おかわり』ツアーのDVD&Blu-rayが発売されますが、明日(8月6日)からはタワーレコード新宿店でカールスモーキー石井さんのステージ衣装が展示されるそうですね〜✨(*゚▽゚*)
↓↓↓↓
◆ 8月6日(火)〜8月12日(月)
【カールスモーキー石井ステージ着用衣装展】
会場:タワーレコード新宿店 10階下りエスカレーター横ショーウィンドウ
石井竜也_t-stone@tatuyaishii_st
米米CLUB映像商品『おかわり』発売を記念し、タワーレコード新宿店に、CS石井ステージ着用衣装が展示されることになりました🍚ここは撮影しやすい! 【展示場所】タワーレコード新宿店 10F下りエスカレーター横ショウウィンド… https://t.co/XIbiqgA3TZ
2019年08月05日 21:08
↑↑↑↑
見易い場所での展示ですね✨(*^^*)
『おかわり』でのステージ衣装だとしたら、、、アレでしょうかね?( ̄∀ ̄)
展示期間は一週間しか無い様ですので、近いうちに立ち寄ってみようと思います❤️
では、また。
おやすみなさ〜い💤(つ∀-)ネムイ…
石井さん。
早く石井さんの歌声が聴きたいです❤️
早く石井さんに見惚れたいです❤️
早く石井さんに逢いたいです❤️
今夜も石井さんが大〜好きです❤️(*´꒳`*)
たまには夢に遊びにいらして下さい❤️
おやすみなさ〜い💤