Quantcast
Channel: まいのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

参加しました【2/9 米米CLUB『おかわり』ツアー・岩手公演】

$
0
0

こんにちは。
日曜日。

今朝は、杜の都・仙台で目覚めました。

私にとっての魔の一週間が終わり、昨日は大好きな石井竜也さんを追いかけて岩手県盛岡市へ。
↓↓↓↓

◆ 2月9日(土)
米米CLUB『a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2019 〜おかわり〜』🌾岩手公演
会場:盛岡市民文化ホール・大ホール
開演:17:30
終演:20:18
途中休憩時間:15min


この一週間は毎日残業続きで。(。-∀-)
定時退社のスペシャリストを自負する私としてはプライドが許さない、残業三昧な一週間でした。
ストレスからか、疲れからか、昨日から口内炎が酷くて。
唇も感覚があまりなく💋
昨日、盛岡で頂いた牡蠣フライの衣が口内炎に刺さって痛かったです。( ̄▽ ̄)
とっても美味しかったですが❤️

この週末に盛岡&仙台で開催される米米CLUBの【おかわり】ツアーへの参加を自分への餌に、なんとか頑張りました。

えらいぞ、自分!
よく頑張った!!
よし、ご褒美だ!!!
石井さんに逢いにいってらっしゃい!!!

そうして自分を送り出した盛岡ですが、そこは氷点下の世界✨❄️✨
盛岡市のこの日の予想最低気温が、前日になってマイナス16度からマイナス12度へ上がったとは言え、やはり寒かった。
歩道に雪はほとんどありませんでしたが、外を歩いていると、寒さで耳と手が痛くて。
今シーズン初めて、手袋を着けました🧤

この日の会場自体は駅から徒歩1分という近さなので手袋も要らない距離だったのですが、この日は会場を下見した後に美容室へ。
初めて行く会場は、開演時間までにたどり着けなかったらどうしようという緊張感から、下見するタチでして。(^_^;)
会場の下見の後に向かった美容室のホームページには盛岡駅から徒歩7分とか書いてあったはずなのですが、実際には15分くらいかかりまして。
私、歩くスピードは速い方なのですが。。。
その美容室への往復が、寒かった。
耳と手が痛くて、途中からは手袋を着けました🧤

美容室でヘアセットをして下さったのは、20代半ばと思われる男性美容師さんで。
パーティーではないので、あまり華やかなセットにはしないで下さいという会話から、どなたのコンサートなのですかという話になりまして。
20代半ばに見えるその美容師さんには「世代的にご存知ないと思いますが」と前置きした上で「米米CLUBです」とお伝えしますと、なんと、米米CLUBをご存知でした✨🌾(*゚▽゚*)

学校の先生が修学旅行で歌っていらしたそうで「浪漫飛行とか、良い曲ですよね」と仰る、お若い美容師さん。
「ガキ使でも〝歌わされて〟いましたよね?」とも。( ̄▽ ̄)ウタワサレテイタ…

フジワラ〜君がいるだけで〜お尻痛いこと〜

とか歌っていらっしゃいましたよね。(。-∀-)

もう、2年前になるのですね〜。(*´-`)
↓↓↓↓

↑↑↑↑
私、あの番組の石井竜也さんがかなり好きでして❤️(〃ω〃)
あのお衣装にあのヘアスタイルにあの薄々眼鏡で、あんなにくだらない歌詞を真剣に歌われる石井竜也さん、最高でした❤️(〃ω〃)
念の為、石井竜也さんはああいうお馬鹿っぽくて面白い事を真剣になさるのが好きな御人だと、その美容師さんへお伝えしておきました。(・∀・)

美容室でのヘアセットを終え、会場へ舞い戻ったのは、開演40分前でしたでしょうか。
兵庫公演からツアーグッズに新たに仲間入りした『収縮旗』がこの日は販売されていましたので、購入してみました。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
カールスモーキー石井さん曰く、ブラックホールに吸い込まれて行く旗だそうですが、無用なトラブル回避の為に、広げた状態の画像を掲載するのはやめておきます。

『収縮旗』は、予想外の大きさで。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
【おかわり】ツアーの旗もこんなに大きかったかしら?(・∀・)???

この日は、ペンライトは私が到着した時には既にSOLDOUT。
バンダナは開演30分前にはSOLDOUTしました。
↓↓↓↓

会場ロビー。
↓↓↓↓

岩手公演の会場も、ユニオンジャック率が高かったです✨🇬🇧
グッズのユニオンジャックTシャツをお召の方が多かった✨🇬🇧
グッズ売場に吊るされているサンプルコーナーのTシャツは、事前に石井竜也さんのファンクラブサイトで告知があった通り、Mサイズが3〜4枚吊るされていまして。
Sサイズも1枚吊るされていましたが、サンプルコーナーにはLサイズが一枚も無く。

???(・∀・)???

Lサイズは?
品切れだったのかしら?

いえ、粗探しをしている訳ではなく、素朴な疑問。
品切れしていて、ツアー後に通販で購入して下さいという方針にしても、サイズ感は知りたいでしょうから、品切れしていてもサンプルは出しておかれた方が良いのでは?と素人ながら思いました。

この日は、ほほ定刻に開演したように記憶しています。

この先はネタバレ混在で書きます。


この日は、開演前に美容室へ行った事からも察せられます様に、素敵な席での参加となりまして✨
私の参加出来た【おかわり】ツアー史上、一番、石井さんに近い席でした❤️(≧∇≦)
なにせ、ファンクラブ会員向けに販売されたプレミアムシートに私が当選した、数少ない公演ですので、岩手は。(。-∀-)

ところが。
一晩たって思い返してみますと、私、あまり石井さんを観ていなかった様な。。。( ̄▽ ̄;)
最初の数曲、石井さんの記憶が無くて。。。( ̄▽ ̄;)
マリさんが綺麗だな〜とか、小野田さんギラギラね〜とか、見惚れていたかも✨(//∇//)
BONさんカッコ良いな〜とか、テキーラさん面白いなぁ〜とか、目移りしてしまって。( ̄▽ ̄)
ステージに近い席で米米CLUBを観られる機会なんて、そうそう巡って来ませんので、ステージ中を見回していたオープニングの数曲でした。

カールスモーキー石井さんに目が向く様になったのは、越中富山の薬売りの富田さんからだったかしら。。。
黒のロングコートに薬を詰め込んだトランクを抱えてステージへ登場された、カールさん。
コートの片袖が上手く着れていませんでした。(*´ω`*)
この日からは、越中富山の薬売りさんによる〝港区405号室の奥さん〟の解説が少し変わりました。
〝405号室の奥さんとの出逢い〟から語り始めた、薬売りの富田さん。
あ、富田さんというお名前を名乗ったのを聞いたのも、私はこの日が初めてでした。
405号室の奥さんの声色をなさる石井さんのお声は、女性そのもので。
私の図太い声よりも、よっぽど女性らしいお声で。( ;∀;)
少しずつでよいので溜めておいてねとか、薬箱から出した薬以外のものを使ったとか、よく解らない事を仰る、越中富山の薬売りの富田さんでした。
越中富山の薬売りの富田さんのシチュエーションで歌われた『迷路』、私は今回のツアーまで聴いたことのない曲でしたが、今は大好きな曲になりました✨(*´∇`*)

『迷路』の最中だったと記憶していますが、黒のロングコートを脱がれたカールさん。
が、「次の曲でも着ているんだった」と、ロングコートを片方の肩にだけ掛けて、次の曲『ROPPONGI - 雨』へ。


この日も、先日の静岡公演同様に、カールスモーキー石井さんに促されて着席で聴いた曲がありました。
『リッスン』と『Trouble Fish』だった様に記憶しています。
その後に続いた『Simple Mind』と『どんまい』はスタンディングで聴いたハズ。
記憶が定かではないので、もしかしたら違うかもしれませんが。


この日のカールさん、『君がいるだけで』と『浪漫飛行』だけが歌いにくそうに私には聴こえまして。
他の曲ではそんなことはなかったのですが。。。
ハードなツアーですので、喉を充分に労わって頂きたいものです。(*^^*)


岩手県ご出身のコーラスのマチコさんの関係者の方が、盛岡公演には40人だったか60人だったかいらしていたそうで。
カールさんより紹介があると、その方々でしょうか、大きな歓声が上がっていました。(*^^*)
いつも元気にステージを走っていらっしゃるイメージのあるマチコさんですが、地元開催のこの日はいつにも増して活発でいらっしゃり。(・∀・)
岩手弁と思われる方言でカールさんに絡んでいらっしゃいました。
カールさんが返していらしたのは、茨城弁でしょうか?
生粋の江戸っ子の私には、なにやら理解不能な会話が、ステージ上で交わされていました。(・∀・)


マチコさんの故郷・岩手県民の県民性を、公演中に何度か称えた石井さん。
石井さん、前日に盛岡入りされたそうで、盛岡駅前を歩いていたら、石井さんの目の前でおばあちゃんが転ばれたそうで。
すると、140人くらいの人が「大丈夫ですか!?」と駆け寄ったのだとか。( ̄▽ ̄)
また、別な場所では、カゴに荷物を積んだおばあちゃんが自転車で走っていて、石井さんの目の前で自転車ごと転んだそうで。
すると、4,000人くらいの人が「大丈夫ですか!?」と駆け寄り、カゴから転げ落ちた芋を拾い集めてくれたのだとか🥔( ̄▽ ̄;)
そういうご自身の眉唾な目撃談で盛岡市民の皆さまの優しさを称えた石井さん。
が、別な場所での目撃談を語られ。
石井さんの前で、若者が転んだそうで。
4,000人くらいの市民が、若者をボコボコにしていたとか、嘘つきなカールスモーキー石井さんでした。(。-∀-)


最後のメンバー紹介の際にでしたでしょうか、マチコさんが米米CLUBに入られた経緯を話して下さった、石井さん。
マチコさんは、当初はステージに上がる仕事ではなったそうで。
ところが、ある日のお酒の場で、酔っ払ったカールさんの説教が始まり。
酔っ払いによる2時間の説教の中で、「マチコもステージにあがれ!」という話になったそうで。
ちゃんと、酔っ払いモードで当時を振り返る石井さんで。( ̄▽ ̄)
「てっぺいちゃん、無理よ!私には出来ない!」と言うマチコさんでしたが、強引にステージに上げられだのだとか。
マチコさんとの付き合いもかれこれ30年になる、と仰る石井さんでした✨(*^^*)
人生、何があるかわからないものですね。


ダブル「おかわり」コールで再登場された、米米CLUBの皆さま。
本当に、数秒で再登場されまして、ビックリしました。( ̄▽ ̄;)
今までに私が観て来た米米CLUBと石井竜也さんソロでのコンサートの中で、最短時間での再登場だったのではないでしょうか。
自分達は大物アーティストみたいに、お客さんに何回も拍手させて手が痛い思いはさせない、という様な事を仰るカールさんで。
サッサと出てこないとお客さんか帰ってしまいますから!だなんて。( ̄▽ ̄;)
大物アーティストのお名前を出そうとするも、一人も思いつかない、この日のカールさん。
えーと、えーと、という感じでBONさんを振り返るカールさん。( ̄▽ ̄)
BONさん、「大物アーティスト?」と仰りながら、定位置からステージ前方まで出て来られまして。
「サザンオールスターズ」と、カールさんを助ける一言を残して悠々と定位置へ帰って行かれました。
その後、石井さんからは、ユーミンさんのお名前が挙げられていました。(*^^*)

ダブルおかわりコールで歌われた、尾崎紀世彦さんの『また逢う日まで』。
尾崎紀世彦さんへのリスペクトと、80歳を越えても全国ツアーをされている加山雄三さんへの尊敬を語られた石井さんでした。





さて。
これから仙台公演の会場へ。
↓↓↓↓

◆ 2月10日(日)・ライブ
米米CLUB『a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2019 〜おかわり〜』🌾宮城公演
会場:仙台サンプラザホール
ツアーグッズ先行販売予定:14:30〜15:45
開場:16:15
開演:17:00



行ってきます!
✨🇬🇧ヽ(*´∀`)







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>