静岡公演、私は参加する予定ではなかったのですが、、、、先日の島根公演を途中退場せざるを得なかった事が、石井竜也さんへの❤️LOVE❤️で燃えたぎる私の心を不完全燃焼させまして🔥
さて、ツアーも東西の諸都市で開催されましたので、このブログもネタバレ混在で書いて行こうと思います。
このツアーにしては珍しく、定刻に開演した静岡公演。
皆さん茶畑から来たんですよね?
という様な事を仰って、静岡県民の皆様へ喧嘩を売って戯れていらした、カールスモーキー石井さん✨🍵✨(*´∇`*)
静岡は石井竜也さんのソロでは来ているけれど、米米CLUBでは29年ぶりだと仰った、カールスモーキー石井さん。
それをお聴きになった、石井さんの隣に立っていらした美奈子さんが、お兄さまへ歩み寄られて何やらコソコソッと耳打ちされまして。
が、美奈子さんの耳打ちが聴こえなかったらしく、
何?
と訊き直された石井さん。
美奈子さんが再びお兄さまへ近寄って耳打ちされますと、
何?29年ぶりじゃなく27年ぶり?
そういう細かいことを俺に求めるなよ!
俺は細かい人間じゃないんだ、、、意外と!
と、逆ギレなさったカールスモーキー石井さんでした。(。-∀-)
駿府城から連想なさったのでしょうか、
この中に徳川家の子孫の方もいらっしゃるのかな、、、
なんて、確率の低い事を仰っていました。
米米CLUB初めての人〜、と観客に挙手を求められた石井さん。
静岡の会場では、半分には満たないけれど、それなりに多くの方が挙手されまして。
バッカですね〜
何観てきたんでしょうね〜
と、カールスモーキー石井さんに小馬鹿にされていました。
私の隣の席の方も、この日が米米CLUB初体験でいらっしゃり。
カールスモーキー石井さんに小馬鹿にされて喜んでいらっしゃいました。
そのお隣の方とは少しお話をさせて頂きましたが、米米CLUBがお好きというよりは、興味本位で観にいらしたそうで。
その割に、踊って叫んで、私がプレゼントしましたユニオンジャックバンダナ(市販品)をフリフリして、私以上に楽しんでいらっしゃいました✨(*^^*)
この静岡公演の2日前に開催された兵庫公演を私は体験していませんので、この演出がこの日が初だったのか兵庫公演から始まっていたのかは存じませんが、兵庫公演の一つ前の島根公演までは無かった演出が静岡公演では見られまして。
私的には
(//∇//)❤️
な演出でして。
石井さんが越中富山の薬売りに扮して東京の街をさまよい歩くというシーンがあるのですが、この日はお衣装が素敵でした✨(*´꒳`*)
手には薬の入ったトランクケース、そして、黒のロングコートを身に纏って❤️(//∇//)
薬売りのキャラクター自体は、港区405号室の奥さんがどーのこーので、ちっとも素敵ではないのですが、あのビジュアルに私はハートを射抜かれました❤️(つ∀`*)アハンッ
石井さんって、裾の長いお召し物が本当によく似合いますよね〜❤️(//∇//)
襟元には、それまでのお衣装で身につけていらした真っ赤なストールが巻かれていまして、黒と赤の配色がこれまたとても素敵で✨
そのお衣装で歌われたのが『迷路』だったかしら。
『迷路』に入る前だったか、曲の途中でだったかは定かではありませんが、そのロングコートを脱がれた石井さん。
脱がれたコートとトランクケースをご自身でステージ下手袖にいらしたスタッフさんへ手渡しに行かれまして。
リハーサルでは無かったシチュエーションだったのでしょうか、そのスタッフさんが戸惑っていらっしゃるのが私の席からでも見えまして。( ̄▽ ̄)
下手袖でコート&トランクを手渡された石井さん、観客席の下手の方々を凝視なさりながらステージ中央へ戻られました。
あれは、下手側に座っていらした観客へのサービスシーンだったのかしら✨
あ、ちなみに、私は上手側の端から2番目の席で観ておりました。(。-_-。)
岡山公演から登場しました『東京 Bay Side Club』の入り方が、岡山公演とは異なっていまして。
私はこの曲は岡山で一回体験しただけだった事もあり、曲の途中までなんの曲なのか判らずに聴いておりました。( ̄▽ ̄)
サビ部分になってようやく、「あ、この曲!?」と気がついた新米ファンでした。
米米CLUBとしてはやりたくない曲『STYLISH WOMAN』。
やりたくない、やりたくない、と毎公演強調なさる石井さんで。( ̄▽ ̄)
でも、「シュークが〝デーブイデー〟(DVD)を出しているからやってくれと言われて仕方なくやる」と前置きなさる石井さん。( ̄▽ ̄;)
27歳なのに踊れるシュークは凄い、と仰る石井さんですが、ご自身については「シュークを見ながら踊るのでワンテンポ遅れる」だなんて仰って。
が、曲が始まりますと、ちゃんと素敵に踊ってみせる石井さんなのでした❤️(*´꒳`*)
この日は2月3日で節分でした👹
ジェームス小野田さんの頭には、二本の長いツノが生えていまして、、、とてもよく似合っていました。( ̄▽ ̄)
シュークコーナーの、得能さんが舞台上手側から唐突に登場されるシーンでは、豆まきが。
得能さん、わざわざ舞台奥にいらしたカールスモーキー石井さんを狙って豆をまいて、舞台下手側へ消えて行かれました。( ̄▽ ̄)
石井さんが鬼👹?
そう言えば、この日のカールさんはステージ上でバナナを召し上がりまして🍌
どの曲で召し上がったのかは覚えていないのですが、少し食べて舞台奥のテーブルの上に置かれ。
その後、バナナの存在を忘れた頃に、メンバーの皆さまにいじめられてイジケたカールさんはそのバナナを再び手にされ。
モグモグと完食なさっていました🍌✨
あの食べっぷりを拝見した感じでは、石井さん、バナナはお好きみたいですね❤️(・∀・)
公演の終盤、メンバー紹介をなさる頃には、この日は多少お疲れ気味だったのか、メンバー紹介が少し雑でした。( ̄▽ ̄)
テキーラさんを「なんでもやるテキーラ」と。
BONさんを「ギター、BON」と。( ̄▽ ̄)
BONさんが「ええっ!?」という表情で石井さんをご覧になると、ご自身がギターと仰った事に気づいていない石井さんは「え?BONノ介?」と。( ̄▽ ̄;)
それでもBONさんが納得されないと「BONさん!」と呼び直していらっしゃいました。
ギターではなくベースと言って欲しかったのですよね、BONさん。(・∀・)
アンコールではサッサとステージへ出てきて下さる、米米CLUBの皆さま✨🌾
背が高くて肩幅のあるアーティストさんや、ト◯◯を歌われるアーティストさん等、何人かの大物アーティストさんを引き合いに出され、自分達みたいな小者アーティストはそういう方々の様にお客さんに長々とアンコールはさせずにサッサと出てくる、なんて仰って。( ̄▽ ̄)
ダブルアンコールでは、この曲は米米CLUBに合っていると思うと仰って、尾崎紀世彦さんの『また逢う日まで』を演奏され。
石井さん、尾崎紀世彦さんを尊敬されている様で。
尾崎紀世彦さんの様なアーティストさんは、もう出てこないと思う、と仰っていました。(*^^*)
石井さんの声質に合っていますよね、この曲✨
気持ち良さそうに高らかに歌われるカールスモーキー石井さんの周囲では、ポンポンを手に踊られるメンバーの皆さま。
踊りが、、、80年代に歌手の後ろで踊っていたダンサーさん達の様です✨
なかなか激しい踊りですが、観客の皆さまもポンポンを手に踊っていらっしゃいました。
この日のセットリストで私が覚えているのは、こちらの曲たち。
曲目を間違えていたらゴメンナサイですし、曲順はメチャクチャですので信じないで下さいね。( ̄▽ ̄)
↓↓↓↓
かっちょいい!
DRY MAN
迷路
ROPPONGI-雨
I LOVE YOU
君がいるだけで
浪漫飛行
STYLISH WOMAN
Trouble Fish
あたいのレディーキラー
KOME KOME WAR
東京 Bay Side Club
TIME STOP
リッスン
Simple Mind
どんまい
Shake Hip!
ごきげんよう!PARTY NIGHT
また逢う日まで
『KISSING BLUE』と『愛 know マジック』は無かった様に記憶しています。
米米CLUBは2017年の【おせきはん】ツアーと、今回の【おかわり】ツアーの数公演しか体験していない私。
米米CLUBのコンサートはスタンディングでしか聴いた事が無かったのですが、この日の第2部では、カールスモーキー石井さんに促されて着席で聴いた曲が3曲。
『リッスン』と『Simple Mind』と『どんまい』だった様に記憶しています。
米米CLUBというと賑やかな曲というイメージでしょうけれど、と『リッスン』を歌う前に着席を促されたカールさん。
そのまま、着席指令の解除がなされないまま、3曲を着席で聴く事になりまして。
『リッスン』と『Simple Mind』は着席でシットリと聴くのもアリですが、『どんまい』を着席で聴くのは少し無理があった様な、、、。( ̄▽ ̄;)
『どんまい』の次の曲では、着席指令解除がないまま、観客が自主的にスタンディングへ戻って行きました。
以上、静岡市民文化会館での【おかわり】でした✨🌾
さて。
私は今週はとーーーーーーーーっても仕事が多忙で、なかなかストレスフル。
今週末の【おかわり】岩手&宮城公演で大好きな石井さんに逢える事を目標に、なんとか頑張っております。
↓↓↓↓↓
◆ 2月9日(土)・ライブ
米米CLUB『a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2019 〜おかわり〜』🌾岩手公演
会場:盛岡市民文化ホール・大ホール
開場:16:45
開演:17:30
◆ 2月10日(日)・ライブ
米米CLUB『a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2019 〜おかわり〜』🌾宮城公演
会場:仙台サンプラザホール
開場:16:15
開演:17:00
まいさん、大変ですよ!
土曜日の盛岡、最高気温が氷点下ですよ!
と、私の岩手公演参加を心配してお天気を調べて下さった石井組さんが。( ̄▽ ̄;)
↓↓↓↓
最低気温がマイナス16度!?Σ(゚ω゚ノ)ノ
道産子とは言え、道南育ちの私はこんな気温は未体験❄️
耐えられるかしら。。。
会場が盛岡駅前なのが救いですが。
石井さんにも、メンバーの皆さまにも、暖かい格好で岩手入りして頂きたいものです❄️
ツアーグッズの先行販売時間はまだ出ていませんね。
↓↓↓↓
↑↑↑↑